転職してどうなった?女の転職実例カタログ

転職のポイント

憧れだった広報の仕事へ

顔写真

戸畑 由美さん

株式会社アイメディアドライブ
事業推進室 広報担当(社長秘書兼務)

profile

大学卒業後、大手美容関連会社に入社。3年間、商品PR・販促企画を担当し、企業広報の仕事に興味を持つ。「事業会社で広報に携わる」という夢を実現させるため、まずは経験を積むこと選択。ベンチャー企業のPR会社でクライアント企業の商品PRを1年間経験。その後、念願の事業会社の広報担当としてアイメディアドライブへ入社。

Before
PR会社 企画
After
企業広報担当

転職理由は?

「企業広報の仕事がしたい」そう想い続けた夢を実現するため!

どう変わった?

職種(仕事内容)
PR会社だとどうしてもクライアントの意思が強く反映されがちでしたが、当社はユーザーに共感されるサービスや企画を提供しているから、よりリアルなユーザーの声を肌で感じながら、広報活動ができるようになりました。
年収
希望通りアップしました!
雇用形態
正社員から正社員
休日
土日はしっかりとお休みできています。長期休暇もとれるフレキシブルな働き方ができる職場ですよ。
満足度
★★★ 星みっつです♪

やりたいことを諦めずに転職を決意。ハッピーライフを手に!

ユーザー視点に立った情報接点を創り、自社メディア運営やクロスメディア企画など、新しい情報発信の形を仕掛けるアイメディアドライブ。同社で活躍する広報担当 戸畑 由美さんは自分の気持ちを貫き、2度の転職を経て夢を掴んだ。今回はその転職活動の一部始終を伺うことができた。

「学生時代には、働く人の魅力を軸にして就職活動を行っていました。入社した某大手美容メーカーでは、自社ブランドと小売のタイアップ企画を立案するなど、アイデアを活かした企画業務を担当。その際、身近な部署であった広報の仕事に興味を持つようになりました。
広報の本を何冊も買い集め、自ら勉強し、設立間もないPR会社へ転職。そこでクライアントの商品PRを手がけることで広報のノウハウをイチから学びました。マニュアルがない小さな組織だからこそ、困難もありましたが、幅広い業務を手がけ、自分たちで全て創りあげていく仕事に醍醐味を味わいましたね。
そこで1年間の経験を積み、企業広報への転職活動を開始。ユーザーの気持ちに立ったサービスや企画をたくさん仕掛けるアイメディアドライブへ入社を決めました。」

念願の企業広報への転職を成功させた戸畑さん。印象に残っているお仕事は?

「入社後、@cosmeプレミアムフェスタのイベント広報を担当し、1000人以上の動員を成功させたことは今でも強く印象に残っています!ユーザーの立場に立って、これからもメンバー全員でアイデアを出し合いながら楽しく働きたいですね。」