転職してどうなった?女の転職実例カタログ

転職のポイント

やりがいを求めて異業種転職!

顔写真

武田 聡美さん(仮名)

株式会社ディーエイチシー 【直営店】
DHC新宿小田急エース直営店 副店長

profile

契約社員として電話受信のオペレータースタッフを経験。その後、2007年11月にもっとお客様との距離が近い仕事をしたいと考え、株式会社ディーエイチシーのショップアテンダント(美容部員)へと転職。2008年5月に派遣社員から契約社員へステップアップし、2009年8月にDHC新宿小田急エース直営店の副店長に就任。

Before
電話受信のオペレータースタッフ
After
DHCのショップアテンダント(美容部員)

転職理由は?

もっとお客様との距離が近い仕事、やりがいのある仕事を求めて

どう変わった?

職種(仕事内容)
デスクワークから立ち仕事へ。電話越しのコミュニケーションから対面のコミュニケーションへ。大きな変化でしたが、想像以上の喜び、楽しさがありました!
年収
大幅にアップしました。
雇用形態
契約社員から派遣社員へ。転職後半年で契約社員にステップアップしました。
休日
前職同様、シフト制です。
満足度
★3つ!扱う商品、満足いく給与、会社の安定性、全てにおいて満足しています。

責任を任される喜び、好きなものに囲まれて働く喜びを転職で実感しました

***電話のオペレータースタッフからショップアテンダントへ。業界も職種も異なる転職のきっかけはどんな点にあったのでしょうか。

お客様の顔が見えない、声のみのコミュニケーションに正直楽しさをあまり感じることができず、気がつけば仕事をこなすようになってしまっていました。
そんな時DHCのショップアテンダントの募集を知り、対面のコミュニケーションに対する興味がわき、DHCは元々ユーザーだったため身近なブランドという点でチャレンジしてみたいな、と思いました。

***未経験の転職に最初は戸惑ったのでは?入社後に感じたギャップはありませんでしたか?

入社後は3週間にわたる研修でしっかり基礎を固めたのですが、最初は知識が足りず、お客様のご質問に対して的確に答えることができず苦労しました。けれど、その苦労以上に、お客様とのコミュニケーションが楽しかったため前向きに仕事に取り組むことができましたね。扱う商品が大好きなDHC商品のため、商品知識を覚えるにしても全く苦ではありませんでしたし、何より自分が「よかった」と効果を実感した商品を自信を持ってお勧めできることがうれしかったです。

***入社後半年で派遣社員から契約社員へ、雇用形態が変わったことにより仕事の中身や気持ちに変化はありましたか。

契約社員になって半年でリーダーになり、その後8ヶ月で副店長へ。いままではお客様のことだけを見ていましたが、より売り上げのことや店舗のこと、スタッフのことを考えるようになりました。キャリアアップのスピードが早い会社のため、仕事の変化に自分でも驚いていますが、責任ある仕事を任せてもらえる喜びを感じています。 前職のオペレーター時代は、私が休んでも代役となる人は何人もいたため、正直「休みたいな」「辞めたいな」と思うこともあったのですが、今では「私がいないとお店が開かない」という可能性もあるため、働きがいもあり、入社してから辞めたいと思ったことは一度もありません。

***転職したことによりライフスタイルに変化はありましたか?

年収が大幅にアップし、安定しました。リーダーだから、副店長だから、と休みにくい状況もないため、プライベートも充実させることができますし、とてもバランスが取れた生活ができていると思います。DHCの直営店は今、店舗数がどんどん拡大している急成長の時期。その分、体制の変化も目まぐるしいですが、スタッフが不足しそうな店舗にはすぐに募集をかけてくれたり、他店からのヘルプを手配してくれたりするなど、本社のフォロー体制が行き届いているため、安心して働けています。

***すばり、転職をしてよかったと思いますか?

転職の満足度は★3つ!好きなものに囲まれているため、毎日出勤することが楽しみで、興味が絶えません。今はまだ副店長になったばかりのため、スタッフのこと、店舗のこと、売り上げのこと・・・1歩1歩着実にステップアップしていき、チームワークのとれた雰囲気の良いお店作りをしていきたいと考えています。