転職してどうなった?女の転職実例カタログ

転職のポイント

未経験から人材業界にチャレンジ

顔写真

池田 絢さん

株式会社フォーラムエンジニアリング
東京支社 IT事業部

profile

英会話教室で法人向けの営業を経験した後、2009年6月にフォーラムエンジニアリングに入社。研修を受講後、人材マッチング営業として活躍中。

Before
英会話教室のスタッフ
After
人材マッチング営業

転職理由は?

個人向け英会話教室で働いていたものの、担当していた営業が法人向けだったため、もっと個人に対する影響力を持てる営業に取り組みたいと考えていたこと。また、自分が頑張った成果に対して、納得のいく評価・報酬を得たいと考え転職を決意しました。

どう変わった?

職種(仕事内容)
平均して19時頃には帰宅するなど、メリハリのあるワークスタイルを実現できていること。休日出勤は一切ないことはもちろん、有給休暇もしっかり取得することができ、ワークライフバランスも大切にして仕事に取り組めています。
年収
まだ入社したばかりなので、実績として出ていませんが、年収アップ目指して頑張っています!
雇用形態
正社員→正社員
休日
休日はしっかり満喫できています。私は、友人と車でドライブに出かけてリフレッシュするのが好きですね。
満足度
転職して大満足です!★★★

自然と働くモチベーションが高まる職場で、毎日お仕事を楽しんでいます!☆

今回のインタビューでは、技術者の人材アウトソーシングサービスを手がける株式会社フォーラムエンジニアリングで活躍中、東京支社 IT事業部 池田 絢さんに転職後のリアルな感想を伺いました!

【Q.未経験から人材業界に転職して、実際に大変だったと感じたとはありますか?】

「私の場合、英会話教室で働いていましたので、人材業界の知識も技術的な知識もゼロからのスタート。2009年6月に当社に入社し、最初は業界知識を学ぶ研修や先輩同行で約1ヶ月間はフォローしてもらったので、不安はありませんでしたね。しかし、人材に関わるお仕事だからこそ、お客様と豊富にコミュニケーションを取り、アフターフォローをしっかり行なうことが大切なお仕事だと感じています。」

【Q.転職後の仕事のモチベーションはどこに感じていますか?】

「前職と比べるとお客様やエンジニアから直接感謝の言葉をいただく機会が豊富です。企業を人材ソリューションによって支え、求職者の人生をも変えるやりがいあるお仕事だと思います。もちろん、当社は頑張った分しっかり報酬で還元してくれる風土が根づいているため、給与アップを目指して仕事に取り組めるのもモチベーションの一つです。」

【Q.現在の職場の雰囲気について教えて下さい!】

仕事で行き詰った時には、直接副社長からアドバイスをいただけることもあるくらいフラットな職場です。また、ランチの時間には他部署のメンバーとランチに出かけて、仕事もプライベートの話も相談するなど、年齢やポジション、部署の垣根もないアットホームさも魅力ですね。