転職してどうなった?女の転職実例カタログ

転職のポイント

未経験からでもウエディングのプロを目指せる

顔写真

鹿田 瑠衣さん

株式会社グッドラック・コーポレーション
アールイズ・ウエディング 青山サロン
ウエディング・プランナー

profile

情報系の女子大を卒業後、IT企業に就職しエンジニアへ。その後、受付や人事・総務アシスタントなど、様々な仕事を経験。現在はウエディングプランナーとして目下奮闘中!

Before
人事・総務アシスタント
After
ウエディングプランナー

転職リアルボイス

一緒に働くスタッフの雰囲気は?
20代を中心とした若さ溢れる職場です。オフの時間もお祝い会や誕生日会などのサプライズを計画したり、スタッフのご家族も誘ってBBQを開催したり。明るく元気なスタッフが揃っています。
今後の目標は?
私自身、既に結婚しているため、よりご本人に近い視点からサービスを考え提案していきたいと考えています。一生に一度の大切なウエディングだからこそ、最高のプランを手掛けたいですね。
転職者に一言メッセージを
現場のスタッフが丁寧に指導してくれるので、未経験でも安心してスタートできます。ご興味をお持ちでしたら、ぜひチャレンジしてみて下さい!

縁があっての採用。とことん頑張ろうと意気込んでいました。

職場写真1

「20代の今だからこそ、まだまだ新しいことにチャレンジできると思っていました。女性でも長期的に活躍できる仕事を探していた時、ウエディングプランナーの仕事に出会いました。」

中でも、チャペルのセンスの良さに惹かれ、アールイズ・ウエディングに興味をもった鹿田さん。『風までも思い出になる アールイズ・ウエディング』といった企業理念からも、感動と素敵な思い出を提供できる仕事であると感じ、すぐに応募したようだ。ウエディングや仕事への熱意をアピールし、晴れて同社へ入社。

「接客の仕事は初めてだったので、正直なところ不安な気持ちもありました。しかし、縁があって採用されたのだから、とことん頑張ってみようという気持ちが強かったですね。入社後は、スタッフの皆さんが一つひとつの業務を丁寧にサポートしてくれたので、非常に心強かったです。結婚の経験を活かしたアドバイスをするなど、最高のウエディングをプランニングしたいという意気込みもありましたね。」

感動と素敵な思い出を提供する、ウエディングのプロを目指して。

職場写真2

「新婦様に内緒で新郎様とサプライズを考えたり、参加者の皆様の心に残るウエディングにするために細かい演出にこだわったり、頭を捻らせながらも、アイデアを出し合い準備を進めていく時間が何よりも楽しいですね。」

実は鹿田さんが第一回目に担当するお客様は、偶然にも10年以来の付き合いがある友人。希望に胸を膨らませながら、数ヶ月にわたってプランを手掛けてきたという。

また1児の母でもある彼女が、入社当初心配していた子育てと仕事の両立も、見事に実現しているようだ。

「『仕事が落ち着いたら帰っても大丈夫よ』と他のスタッフが声をかけてくれるため、本当に助かっています。主人も非常に協力的で、休日はつきっきりで子どもの世話をしてくれています。」

理解ある職場仲間とご主人の存在は、鹿田さんの仕事へのモチベーションをさらに高めているという。今後もこの業界で仕事を続けながら、ウエディングのプロを目指していきたいとのことだ。