転職してどうなった?女の転職実例カタログ

転職のポイント

個人ノルマのプレッシャーから解放!

顔写真

菊池 篤子さん

株式会社ジェイ・コネクト
インターネットプランナー(営業職)

profile

人と関わる仕事がしたいという想いから、販売スタッフやファッションアドバイザーとして2年半勤務。しかし、より自分らしく働ける場所を探すために転職活動を開始する。チーム目標というスタイルと人と関われる仕事にひかれ、ジェイ・コネクトに入社。

Before
ファッションアドバイザー
After
インターネットのプランナー(営業職)

転職リアルボイス

転職のときに一番注目していたポイントは?
仕事内容はもちろんですが、どんな風に人と関われるかを見ていました。私の場合は面と向かってお客様とお話しができることが決め手になりましたね。
営業の仕事を始めて「良かったな」と思ったことはありますか?
自由に行動できるのが今までと全然違いますね。晴れた日はすごく気持ち良いですよ!道端でお客様にばったり会ったときは立ち話なんかも(笑)
今後の目標はありますか?
人として、大人の女性として自律したいと思っています。もっと色んなことを学びながら、成長していきたいですね。

「チームで働く」×「人と関わる仕事」というスタイルが私には魅力でした

職場写真1

現在ジェイ・コネクトでインターネットのプランナー(営業職)として活躍している菊池さん。「販売スタッフ」や「ファッションアドバイザー」など、これまで営業とは全く無縁な人生を歩んできた。

「『人と関わる仕事がしたい』。それが、私の仕事の選びのポイントでした。でも、前職でネックだったのは、個人ノルマが厳しいこと。仕事内容は好きだし、扱っている商品も大好きだったんですが、頑張れば頑張るほどお客様のために働いている実感が薄れてしまって…。だから、もっと真摯に人と向き合える仕事を探そうと、転職活動を始めました」

様々な仕事を探すうちに、「チームで目標を追いかける×人と関わる仕事」というジェイ・コネクトのお仕事に出会った菊池さん。しかし、最初はとても不安だったという。

「まさか営業の仕事ができるなんて、全く思いませんでした。でも『充実した研修制度』があることや『未経験の方が多い』こと、そして何より『チームで目標をおいかけるスタイル』が私にとっては魅力的に感じて、思い切って転職してみました。結果的に、今ではすごく毎日が充実していて、大成功でしたね」

個人のプレッシャーではなく、チームで頑張る面白さ

職場写真2

今では立派なプランナー(営業職)として活躍している菊池さん。日を重ねるごとに、不安が自信に変わっていったその秘訣について伺ってみた。

「前職と全く違うスタイルに、正直戸惑いもありました。でも、座学研修や現場研修がしっかりしていたので、いつの間にかできるようになっていましたね。商品も名前が知られているぶん、お客様に耳を傾けて頂けやすいので安心しました。あとは、外に出ることで、色んな方々に出会えるのが面白いですよ。この前はお客様からお菓子を頂いたこともありました(笑)。そして何より、メンバーの仲の良さがポイント!色んな方の手厚いフォローがあって、今の自分があるんだと実感しています」

三度目の正直。そんな思いで転職活動を開始して、見事思い通りの仕事にめぐりあえた菊池さんに、今転職活動をしている方へメッセージを頂いた。 「『営業はちょっと…』なんて、自分の可能性を閉ざしてしまう人が多いと思います。でも、それではもったいない!ジェイコネクトは、私に個人のプレッシャーではなく、チームで頑張る面白さを教えてくれました。頑張る女性をフォローしてくれる制度はたくさんあるので、少しでも興味をお持ちの方は、ぜひチャレンジしてみて欲しいですね」