- Before
- 大手企業の営業事務
- After
- 投資用マンションの営業
転職リアルボイス
- どんな方なら活躍できますか?
- 一生懸命頑張れる方。習ったことや学んだことをしっかり実践しながら、業務に取組める方ならきっと活躍できると思います。
- どんなメンバーが多いですか?
- 正直、明るい、面倒見が良い…など、仕事もプライベートも全力で取組む気持ちの良い人ばかりです。
- どのようなスキルが身につきましたか?
- 幅広い不動産の知識に加えて、お客様と厚い信頼関係を築ける営業スタイルを学びました。
転職のポイント
辻 沙織さん
リスペクトコンフィデンスパートナーズ株式会社
アセットマネジメント事業部
profile
大手企業の営業事務として、営業を支える頼れる存在として活躍。その後、「少数精鋭のメンバーとして活躍したい」「頑張りをしっかり評価してくれる環境で力を試したい」という想いからリスペクトコンフィデンスパートナーズに転職。
不動産業界の営業と言えば、扱う商材が高価であるため、高い営業スキルが求められる…という印象を持つ方が多いのではないでしょうか。
そんな営業職に、営業事務からチャレンジした辻さんは、どのようにして仕事を覚えていったのでしょう。
「3ヶ月間に及ぶ丁寧なサポートがあったので安心して転職することができました。入社後は、電話の仕方、交渉の仕方、提案書の作り方、お客様とのリレーションの築き方などの営業方法を、一から教えていただきました。何よりも心強かったのが先輩方や同期が自分の成長を見守ってくれていること。分からないことがあれば分かるまで、とことん指導してくれたり、成長するために必要であれば、真剣に怒ってくれたりと、みんなに大切にされているのが実感できる環境です。共に働く社員を仲間として大事に考えてくれる社風があったから未経験からチャレンジできたのだと思います。」
充実の研修制度に加えて、“人”に温かい会社というのが、未経験からでも営業職にチャレンジできた理由なのでしょう。
営業未経験、不動産業界未経験だった辻さん。しかし、入社4ヶ月で初受注を成約するなど大活躍中。
「もともと人と話すのが好きだったり、人脈を作ることが好きだったので営業職が向いているのでは?と思っていたんです。だけど、実際にやってみて思ったのはとても難しいということ。扱う商材が高価であるため、高いコミュニケーションスキル、交渉力が必要だということに気づいたんです。だから、お客様が求めることに応えるのが、はじめは大変でした。でも、先輩や同期がいつも励ましてくれたおかげでスピーディーに成約を決めることができました。特に印象に残っているのが、同期がロープレ研修に付き合ってくれて、お客様へのアプローチ方法を一緒に考えてくれたことと、上司が私の初受注を自分のことのように喜んでくれたこと。頑張って良かったなって心から思いました。一人では大変だけど、みんなと一緒だから頑張れると思います。」
自分の頑張りだけではなく、社員のみなさんのサポートがあるから成長できたと語る辻さん。イキイキと笑顔でお話される様子から、120%仕事を楽しまれていることが伝わってきました。