ビフォー・アフター
- 保育士
- 生まれ育った埼玉県入間市にある保育園にて、保育士としてのお仕事に携わる。もともと“子ども好き”だったということから、毎日子どもたちと接することのできる仕事には大満足。充実した日々を送っていた。ただ、8年の経験を積み重ねるうちに、“子ども”だけじゃなく、“園や保護者”のためになるような仕事ができたらいいな、と思うようになっていったと言う。
- 保育事業アドバイザー
- 保育園や幼稚園の園長さんが抱える悩みに対して、自社のオリジナルツールを基本とした様々なアドバイスで解決のお手伝いをしている。年間を通して全国各地の様々な方とお会いできる仕事なので、人脈も非常に幅広くなったそうだ。仕事を通じて、一流のアスリート選手や著名な芸能人まで交友関係が広がっているとか。
- 待遇
- 市で認可された保育園だったので、福利厚生や休日休暇など勤務条件面はばっちり整っており、特に不自由や不満はなかったそう。
- 待遇
- 前職に引き続き、特に不自由を感じる点はなし。もちろん、近くに住んでいる母親の協力あってこそだが、子育てとの両立も問題なくできているそう。
- プライベート
- 仕事もプライベートもほとんどを入間市内で過ごしていた。入間市から出るようなことはめったになく、パスポートを持っていなかった上に、当時は飛行機の乗り方も知らなかったのだとか。
- プライベート
- 日本全国はもちろん、年に数回は海外への出張も行くそう。「ここに入社するまでは、新幹線や飛行機乗ることなんてめったにありませんでした。それが今では子どもに『ママは出張のお仕事をしているのよ』なんて言うほどです(笑)」とのこと。ご当地の美味しいものが食べられるなんて、オトク♪また、海外への視察もバンバン行ってしまう姿は働くママとしても格好いい。