スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

回答日:2024.9

コンシェルジュ / 女性 / 27歳 / 3年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    歴史のある大企業「住友不動産」のグループ会社なので、将来性・安定性がある会社です。

    《職場の雰囲気》
    私が所属している物件には、現場責任者(フロント)・グランドマネージャー・マネージャー・清掃員さん・警備員さん・コンシェルジュとたくさんの方々が勤務しており、コミュニケーションが取れている為、和気あいあいとした雰囲気があって仕事がしやすいです。

  • 2.

    《充実した福利厚生》
    周りの先輩も産育休もしっかり取得し復帰しているのを見ているので、安定して働ける安心感があります。
    今後ライフイベントを迎えても、環境が整っているので不安なく働けます。

    《表彰制度》
    頑張って働いている人たちを表彰する制度があったりするので、日々の業務の励みになります。

  • 3.

    女性は特に安定した仕事(時間通りに帰れる・責務に伴うストレスがない・有給が取れる等)を求める方が多いですが
    メンバーの中には、もっと活躍したい!!と考える始める方もいるので現場職員のキャリアプランが今より充実すると更に現場も活気づくと思っています。

回答日:2024.9

コンシェルジュ / 女性 / 35歳 / 2年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    コンシェルジュ、管理員、マネージャ(マンション責任者)、マンション担当者、関わるスタッフが同じ会社で、コミュニケーションがとりやすい。
    マンション管理は初めてだったけれど、専門の知識をつけやすく詳しくなった。

  • 2.

    ・年代の幅広さが歓迎されているところ。
    子育て経験から、相談を受けるコンシェルジュも!

    ・「住みやすい居心地のよいマンションを」同じ思いを持った仲間と仕事ができるので、たまのミスも、活かしながら頑張れる

  • 3.

    同期やほかの物件で働くコンシェルジュとの交流の機会があると嬉しい。意見交換したり仲間が増えたりすれば、仕事のやりがいにもつながると思う。

回答日:2024.9

コンシェルジュ / 女性 / 40歳 / 3年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    住友不動産グループの会社なので、福利厚生や会社のルールがしっかりしています。社内ルールがしっかりしている分、働きやすいです。
    また基本から丁寧に学べる研修制度があるので、コンシェルジュ未経験の私でも安心してお仕事を始められました。

  • 2.

    入社時、住友不動産という名前は大企業としての安心感がありましたが、歴史がある大きな会社によくある封建的な部分もあるのではないかと勝手にイメージしていました。2年以上一社員として働いてみて驚いたのは、現場で声を挙げれば柔軟に受け止めて頂けた部分です。物件手当をつけて頂いたり、制服の改正が行われたりと、上司の方々をはじめ、現場の声に積極的に耳を傾けて頂けたことはとても印象的でした。

  • 3.

    チャレンジ制度(異動)、キャリアアップ制度(役職者への昇格)は社員の中でもあまり認知度が高くないように感じます。せっかくライフスタイルの変化に合わせ働き方を変えることができるので、もっと定期的にお知らせがあってもいいのでは?と感じています。

左波模様他の企業の評判を見る右波模様