社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2025.1
ITマネジメント事業本部 ITビジネスサービス事業部/ITサポート事務 / 女性 / 26歳 / 3年目 (中途入社)
明るく前向きな社員の方が多い会社だと感じています。こんなに挨拶が飛び交っている会社は珍しいのではないかと思うほど、明るい雰囲気です。また、上司や先輩、後輩もいつも前向きに目標へ向かって取り組んでいるので、刺激を受ける事が多くあります。私も刺激を与えられる人になりたい!と思えるような会社です。
一人一人の人間性を見てくれる所です。私は中途採用で入社したのですが、その面接の際にとにかく自分自身に関する質問が多かったんです。前職のことや、目標、どのように働いていきたいかなど、その人の気持ちを大切にしてくれる印象を受けました。その印象は今も変わっておらず、社員同士思っていることを共有する機会が多々あります。社員それぞれの長所や得意分野を尊重し合い、日々お互いに助け合いながら業務に励んでいます。
新しいことへの更なる挑戦です!目標や興味があること、やってみたいと思う事を聞いてもらえる機会が多くあります。私自身も新しい分野へ挑戦する機会が多いことから、会社としてもどんどん挑戦してフィールドを広げている事を肌で感じています。今後の海外展開など新しい挑戦に期待しています。
回答日:2025.1
ITマネジメント事業本部 PMOサービス事業部/ITサポート事務 / 女性 / 25歳 / 2年目 (中途入社)
「人とのつながりを大切にする会社」です。
IT業界というと、勝手ながら、あまり人と関わらず、黙々と仕事をするというイメージを抱いていました。しかし、会社に初めて訪問した時に、社内の雰囲気の温かさや元気な挨拶が飛び交う光景に驚き、嬉しく思いました。
研修、配属とさまざまな人々と出会ってきましたが、初めて会社に抱いた印象のまま変わりません。また、社員やお客様に寄り添い最善の答えを考え行動できる会社です。
やはり、当社の一番いいところは【人】だと思います。上司の方、先輩、同期や後輩の皆さんなど、入社してからたくさんの方々とお会いしてきましたが、どの人も温かく『おもてなし』の心をもっていると感じています。
私の部署ではIT未経験で中途入社された社員も多くいますが、一ヶ月の研修期間で、ITの基礎を学ぶことはもちろん、社会人としてのマナーや心構え、ものの考え方など、人間力を高める部分にも力を入れていると感じました。不安なことや、不明点があっても一緒に考え、改善策を見つけるヒントをくれる上司がいること。支え合い、切磋琢磨できる同期と巡り会えたこと。配属後も先輩社員の方々にはフォローしていただき、自身も成長することができました。また、プライベートでも集まるくらい同期や先輩とは仲良くなりました。このような環境で働けていることをとても感謝しています。
はじめは他事業部との関わりが少ないと感じていましたが、先日行われたオンラインでの社内イベントに初めて参加したところ、他事業部の人とも交流が出来、お互いを知れる良い機会になりました。コロナが落ち着き、研修や社員交流も集まって開催するイベントが徐々に戻ってきたので、これまで以上に社員と関われる工夫ができると良いと思います。
回答日:2025.1
ITマネジメント事業本部 基盤サービス事業部/ITサポート事務 / 女性 / 27歳 / 4年目 (中途入社)
さまざまなことにチャレンジできる機会がある会社です。
現在、英語を使用したサポート業務を行っています。学生時代に学んだ英語を活かしたいと思っていたものの、ビジネスで英語を使ったことはありませんでした。英語のテンプレートや過去に対応したナレッジが豊富にあることや、先輩がどんな風に対応しているのかをみて、お手本にしているうちに、徐々にひとりで英語で対応できるようになりました。
新しいことにチャレンジするのは苦手でしたが、どういう風に英語で表現すると分かりやすいのかなど、自分自身の経験したことをチームメンバーのスキルに役に立てるのではないかと思い、「研修できる場を設けたい」と上司に相談しました。すると「やってみよう」と言ってくださり、今ではチームの英語研修を担当することができました。
上司や仲間に相談しやすい環境があることです。
業務のことで悩んでいると上司から「分からなかったらいつでもいってね」と些細なことに気づいてくれて、声をかけてくれます。さらにプロジェクトでは、チームメンバーと業務以外のことを話したりする機会を設けてくださるため、気軽に相談しやすいです。先輩後輩関係なく、どうすればいいのかとみんなと向き合う時間も多く、お客様によりよいサービスを届けられるよう励んでいます。
IT業界というと残業が多いイメージがありましたが、システナに入社してから、しっかりとメリハリをつけてお仕事できています。テレワーク業務や一時間単位で有給取得がとれたりと柔軟に働くことができ、IT業界のイメージが変わりました。今は、プライベートが充実し、資格取得の勉強に専念しています。