スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

株式会社マックスセキュリティサービス

の評判

業種:住宅・不動産、建築・土木

企業情報を見る

回答日:2019.12

東日本支社 事務職 / 女性 / 25歳 / 2年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    働きやすい会社です。
    現場でも本社でも時間をかけて研修・教育をしてくださり、覚えたての時は無理をさせることもないのでやさしい会社だと思います。業務は簡単なことからスタートするので、未経験やブランクがある方も働きやすい環境だと思います。

  • 2.

    待遇や福利厚生が整っているところです。
    基本的に残業はありませんが、残業した時の手当てはきちんと支給されます。

  • 3.

    年齢層が高めのため、若い方がもっと増えていくといいなと思います。
    職場は警備経験豊富な先輩たちばかりで、普段からすぐにフォローしてもらえるので安心感はあります。
    また、福利厚生は基盤がしっかりしていて不安はありませんが、他社にはないユニークな制度ができたらいいなと思います。

回答日:2019.11

九州支社/保安警備 / 女性 / 21歳 / 1年目 (新卒入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    働く人がみんなはつらつしている。

  • 2.

    福利厚生がしっかりしている。

  • 3.

    もっと人が増えてほしい。

回答日:2019.11

九州支社/警備員 / 男性 / 30歳 / 2年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    私自身、初めての職種で最初は不安を感じていましたが、先輩方や上司方がしっかりした教育や指導をしてくれますし、何か不安に感じた事、分からない事があった場合は、とても相談しやすい環境を作ってくれている会社だと感じています。

  • 2.

    資格の取得や社員同士の交流による勉強会、インターネットによる外国語の教育など社員が成長できる環境を会社が整えており、費用を負担してくれているので、自発的に勉強する意欲や仕事のモチベーションに繋がっているところ。

  • 3.

    私たちの職種の場合、女性に対応してもらいたいという状況が多々あると感じます。また、20代の若手社員が少ないと感じていますので、若手や女性を今後採用し、もっと活気のある会社になってほしいと期待しています。

回答日:2019.11

九州支社/警備員 / 女性 / 36歳 / 2年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    入社前に「みんな優しくて分からない事があれば教えてくれますよ」と聞いていましたが、実際にその通りで年齢も幅広く経験もある方々が多いので学ぶことも多く、いつも明るい雰囲気です。

  • 2.

    福利厚生が充実しており、女性が働きやすい環境に力を入れているところです。

  • 3.

    健康診断で、乳がん・子宮がん検診を入れてほしい。女性専用の研修や更衣室、トイレを希望。夏は暑く、冬は寒いので乾燥する。

回答日:2019.11

九州支社/警備員 / 女性 / 31歳 / 2年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    受付業務がメインの仕事だと思っていましたから、巡回や監視といったこともやる職種な事を初めて知りました。

  • 2.

    自分が休みが欲しい時に取れるのはすごくありがたい。
    急な休みが入っても変わってくれるのも良いです。

  • 3.

    ちょっと厳しい上司がいてもいいのかなと思います。何でも、いいよいいよっていうよりも、あれはダメこれはダメと言える人がいた方がもっとしっかりできる気がします。

回答日:2019.11

九州支社/警備員 / 女性 / 60歳 / 20年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    入社当初は年配者が多かったせいか固く怖いイメージを受ける事が多かったが、今は若い人たちや女性が増えてきて働きやすくなりました。
    契約先のお客様からは信頼を得ているため気持ちよく仕事ができているのではと思っています。

  • 2.

    福利厚生はしっかりしていると思います。有休や休みを取得しやすい環境が整い働きやすくなりました。

  • 3.

    今20代の方たちは、これから会社を担っていく人材です。甘やかして育てるのではなく基本からきっちり覚えてもらえるような教育をしてほしい。的確な指導、注意をしてくれる上司が増えてほしいです。

回答日:2019.11

九州支社/警備員 / 男性 / 43歳 / 20年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    明るくて楽しく働きやすい環境だと思います。
    自分の事業所は年齢は上は66歳・下は23歳と歳の差はありますが全員が仲良く仕事をしており、意見を自然と出しやすい職場だと思います。
    疑問があれば直ぐに誰にでも聞けるような職場であり、新入社員も慣れ親しみやすい場所です。

  • 2.

    新入社員が入った時も、分からない所がないように、一人が付いて教育するような環境です。分かるまで、先輩社員が徹底的に教えて頂ける場所です。
    又、福利厚生面もしっかりしており、女性社員にも働きやすい環境つくりを考えているところです。

  • 3.

    会社全体的に高い年齢層が多いため、若い人材が働きたいと思えるような環境づくりを進めてほしい。
    今現在働いている社員一人・一人の事を真剣に考えられるようにしてほしい。

回答日:2019.11

東日本支社/警備員 / 女性 / 27歳 / 2年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    女性に優しい会社だと思います。
    警備員は男性の仕事というイメージが強かったのですが、実際には採用担当者も警備経験のある女性が多く、現場にいる女性をフォローしてくれています。
    現場で活躍する女性の先輩や後輩も多く、その方々に負けないように頑張りたいと考えています。

  • 2.

    教育へのサポートが魅力だと思います。
    毎年、一人一人に講習の受講や資格習得の機会があることや自主的に取りたい資格があれば挑戦することも出来ます。
    語学教育にも力をいれている為、英語や中国語を学ぶことも出来るので働きながらスキルを身に付けることが出来ます。

  • 3.

    場所によっては人が足りてないと感じることがありますので、採用活動に期待しています。ライバル会社も多い中、ライバル会社に負けない、さらに魅力を感じるような制度や待遇で他社への差別化を図ることが出来たら良いなと感じます。

回答日:2019.11

東日本支社 人事・採用担当 / 女性 / 39歳 / 6年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    常に新しいことを取り入れたり、色んな事にチャレンジしていて前向きな会社だと思います。警備会社というと「古きを重んじる」イメージがありましたが、全くそんな事はありません。
    ザイマックスグループというところで、大手の安心感・安定感があります。個を尊重してくれるので、比較的自由で働きやすい会社だと思います。

  • 2.

    声が通りやすいところです。「こういう事をしてみたい」「もっとこうしたら良い」という提案をすると、「じゃあやってみよう」と意見を取り入れてもらえるので、仕事にやりがいを感じられるのが良いところです。
    社員の声で動いてくれるのは、社員一人一人を大切にしてくれている事だと思います。これは入社当時から感じています。

  • 3.

    業種的に幅広い年齢層の方がいますが、やはりまだまだ平均年齢は高めです。
    事業を拡大しており、若い方がどんどん増えてきました。この調子で、もっと若い方にこの仕事の楽しさが広まってくれれば良いなと思います。
    会社の中核部を支える層を増やしていきたいので、キャリアアップを目指している方は、今がチャンスです!

左波模様他の企業の評判を見る右波模様