スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

株式会社ディーネット

の評判

業種:IT、通信、インターネット

企業情報を見る

回答日:2024.9

クラウドセールス部 / 女性 / 35歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    上昇志向がある方が多いという印象を受けました。年齢関係なく、資格取得など学ぶ姿勢がある方が多く、私自身も、もっと成長したいという気持ちを持って日々仕事ができます。違う部署であっても声をかけ合い、協力して業務をしており、新人の私も聞きやすい雰囲気があります。

  • 2.

    2歳と6歳の子供を育てながらの転職でしたが、寄り添って一緒になって考えていただける姿勢が素晴らしいと思います。営業経験はありますがIT業界にチャレンジしたく、思い切って転職しました
    子育てと仕事の両立をするために、働き方を時短勤務やフレックスタイムなどの提案をしていただき、私も子供も生活リズムを変えずに働くことができていることに感謝しています。

  • 3.

    良くも悪くも子育てをしながら働く女性に対する決まりがないので、その都度一緒に考えて決めています。決まりがないことに対して課題とは感じていませんが、働く側が上司に報連相をしっかりと行い、より良い会社を一緒に創り上げていく意識を持つことが大切だと感じています。

回答日:2024.8

管理部人事課・人事担当 / 女性 / 40歳 / 7年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    スタッフは根がまじめだなと感じる方が多いですが、会社としては挑戦することを大事にしているので、とりあえずやってみようというよりは、やるからにはちゃんとやろうという雰囲気が感じられます。
    例えば、本年度は全部署において積極的にAIを業務に取り入れようと会社の方針が出たのですが、途端にエンジニア・営業・バックオフィスすべての部門でAI活用が試行錯誤され、半年の間でたくさんのナレッジが社内共有されました。バックオフィスからは社内問い合わせに自動回答してくれるGPTsをリリースするなど、非エンジニアが社内業務で日常使えるものアウトプットできたことは「ちゃんとやった」成果の一例だと思いました。

  • 2.

    自分の考えをもって挑戦できるところと責任を持たせてくれるところ。
    自身の業務範囲において、何を目的とし、どのように進めるか、新しいアプローチにチャレンジするかなど、大きく裁量を持たせてくれるので、業務経験ではなくキャリアにつながる経験ができていると感じられます。裁量の大きさゆえに責任も大きいと感じる部分もありますが、他部門の上司も含め相談に乗ってくれる方々がいらっしゃるので、不安を抱えたままになることがあまりありません。

  • 3.

    今現在スタッフの挑戦する意欲を後押しする環境がありますが、今後のこういった未来につながる投資を継続してくれることを期待しています。

回答日:2024.8

マーケティング部/インサイドセールス / 女性 / 30歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    東京のオフィスはワンフロアの小規模な人数体制のため、他部署との距離も近く、上司・先輩からもとてもよく目を配っていただけるなと思いました。
    時差出勤やテレワークが導入されているので、各々に合った働き方を選べるほか、効率的に就業時間内で働く意識があり、仕事とプライベートのメリハリがつけやすいです。

  • 2.

    常に学ぶ姿勢を忘れない方が多い処です。
    取り扱っているサービスが常に進化し続ける技術であることも一因なのかと思われますが、皆さん常に資格取得に向けた活動や、部署内での意見交換を目にします。
    私はアパレル業界からIT業界に転職したのですが、私の知識の足りない部分は補ってくださり、逆に顧客心理についてやプレゼンのコツなど、私から提供できる知識に関しては上下の別なく聞き入れてくださいます。

  • 3.

    発足して間もない部署に配属されたので、業務についての研修マニュアルが確立していない為、実践から入ることも多いです。
    しかし上司・先輩との距離が近いので質問はしやすいですし、入社間もなく多くの業務に触れられるので、自身の成長を感じやすい環境だと思います。

回答日:2024.8

クラウドセールス部/アカウントセールス / 男性 / 31歳 / 2年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    規模はそこまで大きくないが主力事業の規模は大きい為、経営層から個人各々に至るまで日々試行錯誤しながら営業している。レッドオーシャンの中、自社独自の強みを生かしてお客さんへサービス提供をしている為、日々の業務も様々な部署の仲間と連携をしながら柔軟に行っている。

  • 2.

    裁量が大きく自由度も高く、自分のやりやすいように調整しつつ仕事ができるため、スケジュール管理やタスク管理などが得意な方にはぴったりな環境だと思う。
    もし、それが苦手だとしても指示されて動くことはあまりないので日々の業務の中で自主的に考えて動くことができるようになる。

  • 3.

    日々業務をこなす中でも、人によってはタスク過多によってだいぶ時間を取られてしまうケースはある。
    リピート案件が全体の大部分を占める中、お声掛けしてくれるお客様へ最大限の時間を使えるように営業リソース・技術リソースの増強に期待したい。

回答日:2022.5

クラウドビジネス部/設計構築 / 男性 / 23歳 / 2年目 (新卒入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    創業以来黒字経営だと耳にしたことやITインフラを主軸に事業展開しているといったところから安心して働くことができる会社だと思います。
    そういったところからかはわからないですが落ち着いた印象の方が多い気がします。
    またエンジニア的な観点だと、挑戦できる環境は用意されていてそれはやるかどうかは自分次第という雰囲気はあると思います。

  • 2.

    基本的には残業が少なく、繁忙期を除けば有休もしっかり取れることや時差出勤やテレワークの制度があるのでメリハリを持ちつつ自由に働けます。
    それに加えてインフラ等の研修やOJTなどの新卒社員を育成する取り組みに力を入れているところも良いと思います。

  • 3.

    改善されていっていますが目先のことで手一杯になっている印象があるので、もう少し余裕があると広がりがあるのかなと思っています。
    自分個人の話になりますが、業務の範疇では自動化、仕組み化できる箇所がいくつかあってそこが前述の問題を解決できるはずなのでそこも課題になります。

回答日:2022.5

クラウドビジネス部/サーバ運用・保守 / 女性 / 23歳 / 2年目 (新卒入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    まさに「厳しすぎず、緩すぎず」という雰囲気です。
    やわらかい印象の方が多いですが、皆さん向上心がありまじめな性格だと思います。極端に厳しいことはないですが、だからといって緩い雰囲気でもないので仕事がしやすいです。
    なにかに挑戦することが推奨されていて、結果はどうであれ、まずは挑戦したことを評価していただけているイメージです。

  • 2.

    やはり、社内の雰囲気の良さだと思います。
    向上心がある方が多いので、いろいろなことに挑戦されている周りの方に影響されて自分も頑張ろうと思えます。
    また、なにかを頑張ったらほめていただけることも多いです。

  • 3.

    部署間での関わりが少ないことです。
    そのためか、どの部署がどんな業務を行っているか少しあやふやになっているところもあります。
    基本的にはその都度尋ねているので問題はないのですが、もっとわかりやすくなればなと思います。

左波模様他の企業の評判を見る右波模様