社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2021.8
業務自動化サポートグループ / 女性 / 28歳 / 2年目 (中途入社)
とても働きやすい会社です。
先輩社員も話しやすく優しい方ばかりですし、無駄な残業が無いのでライフワークバランスが取れた働き方ができます。
先日社員研修が休日にあったのですが、代休が付与されました。仕事に影響が出なければ休みも自由に取れます。
ライフスタイルに合った働き方でキャリアアップを続けられる点です。
在宅勤務や各種休日、キャリアコンサルタントに相談できる制度が整っているので、ライフステージが変化しても仕事を続けられる方が多いです。また研修も豊富で、日々の業務以外でも成長できる機会が多いです。
推奨資格を増やしてほしいです。
現在は基本情報やネットワーク関連の資格が中心となっていますが、RPAの業務も増えているので関連した資格も追加してほしいと思っています。資格があることで自分の知識が一定以上あるという指針となるので、今後検討してもらえると嬉しいです。
回答日:2021.8
ソリューション・グループ / 女性 / 30歳 / 9年目 (新卒入社)
平均年齢が若く、上司や先輩方も良い方ばかりです。基本的にアットホームな雰囲気なので困ったことがあれば親身になって相談・対応をしてくれるので、安心感があります。また女性社員も増えてきたので、仕事上やプライベートの話で共感できるのがいいですね。
外部の研修も豊富で自分に合ったものが選択できるので、非常に魅力を感じます。あと自分がやりたいこと、今後身につけたいことなどについて挑戦する機会を与えてくれるため自信につながっています。
自身のスキル向上はもちろん、他企業に負けない人材育成のための研修や教育制度をさらに充実させてほしいです。
回答日:2021.8
業務自動化サポートグループ / 女性 / 29歳 / 3年目 (中途入社)
教育サポートや少ない残業時間で勤務できるなど働きやすい環境が整っている会社だと思います。
また採用ホームページが充実しており、女性が多く働いているので入社後のイメージがつきやすいのも魅力の一つと感じます。
無理なスケジュールを組むことなく、余裕を持って働けています。
また、分からないときに頼れる先輩がいるので、気軽に相談することが出来ます。社員の方も話しやすく良い方ばかりなので、楽しく働けています。
現在客先常駐でリモートワークをしているのですが、コロナが収束した後も在宅業務ができる仕組みを整えたり、在宅案件が選べると働きやすいと思うので、そうなるのを期待しています。
回答日:2019.2
営業部 / 男性 / 29歳 / 3年目 (新卒入社)
私が入社して3年経った印象としては「成長できる会社」です。
営業としては、3年目ですが超有名企業様への提案活動を会社の代表として行うなどやる気やチャンスがあれば、若手のうちからこのような貴重な経験ができるなど成長する環境がある会社です。
自分の裁量で決められる範囲が大きいのが良いことと考えます。
もちろん、その責任は自分に降りかかりますが会社の先輩がフォローしてくれるので安心です。
会社に期待することは、
獲得できるスキルや経験が、行っている業務のみなので、自分が行っていない業務のスキルも獲得できるような
制度や研修があればと思います。
回答日:2019.2
営業部 / 男性 / 39歳 / 12年目 (中途入社)
自ら進んで学べる環境として、外部セミナーやeラーニングなどがあり、自己研鑽の意欲が高い方には良い環境であると感じております。また、お取引先企業様が日本の大手企業や外資系とも直接取り引きができているところ
社員の教育に力を入れていることや月に一度の交流会で同期や先輩・後輩と食事をしながら意見交換できる場が提供されているところ。働き方改革の方針へ積極的に会社として取り組んでおり、福利厚生の向上に努めているところ
社員数がお客様からのご依頼にお答えできていないため、既存社員のステップアップに伴い中間層のマネージャーを充足させることにより、若手社員への指導が行き届くような体制
回答日:2019.2
ソリューショングループ1 / 男性 / 39歳 / 13年目 (中途入社)
研修、セミナーなど教育環境が整っており、IT業界未経験者の方が入社されても教育フォロー体制はあります。
常駐する現場・業務内容によって求められるスキルが変わってきます。
社内・社外研修の機会はあるので、研修、自己研鑽を行うことで、スキルアップに繋がります。
また昇進試験も毎年行われて、やる気のある若手社員も受けています。
様々な業種の企業に常駐する機会があるので、各現場毎に新しい知識を吸収することができます。
会社毎に企業風土、文化が違うため、参考になることも多々あります。
ひとつの現場を終えて次の現場に進む際、スキルアップし、技術力を認められれば新しいことに挑戦できます。
入社した頃と比べると福利厚生の制度が増えています。
また、同業他社と比べると女性が働きやすい環境になっていると思います。
回答日:2019.2
ソリューション・グループ1 / 女性 / 25歳 / 5年目 (新卒入社)
人間関係を重視する方にとっては、とても働きやすい環境だと思います。
社員層が20~30代の人が多く、フラットに世間話や相談できたり、冗談が言い合えるができるので、一人で孤立した職場にはなりづらいと思います。
有給が取得しやすいのが良いと思います。
自分が地方出身ということもありますが、業務調整さえできていれば、土日祝+有給で約9連休ほど休暇を取得することも可能です。また、有給推奨日も設けているので、気兼ねなく有給が使えます。
一人暮らしの人を対象に住宅手当があればいいなと思います。
入社3年目までは、交通費+住宅手当で35,000円ほど補助がでますが、以降は補助がでなくなります。10,000円でも補助が出れば嬉しいです。