スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

株式会社システムアート

の評判

業種:IT、通信、インターネット

企業情報を見る

回答日:2015.8

ソフトウェア開発部 / 女性 / 28歳 / 5年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    「やりたいことに挑戦できる会社」だと思います。私は入社当初からゲームの開発エンジニアになりたいと思っていましたが、様々な業務用システムの開発を経て、今では念願の恋愛ゲームアプリを開発しています!

  • 2.

    「技術研修に力を入れているところ」が会社の一番良いところだと思います。入社後はOJTではなく、数ヶ月勉強に専念できます。また、経験者向けの研修もあって、実務に入ってからも新たな技術を修得できます!

  • 3.

    営業担当が不足していることです。エンジニアがどんどん増えているため、営業担当を増やしてエンジニア一人ひとりのフォローをもっと手厚くして欲しい。

回答日:2015.8

ソフトウェア開発部 / 女性 / 25歳 / 3年目 (新卒入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    「いい先輩が多い」ということが一番印象強いです。入社前はエンジニアはオタクが多いというイメージでしたが、システムアートには、面倒見が良くて面白い先輩がホントに多いです。仕事も覚えやすいですね!

  • 2.

    「社員同士の仲が良いこと」ですね!新卒で入社したときに、花見や東京観光、帰社日、週末の社内ラウンジでの交流会など、同期や先輩方と接する機会が多かったので、すぐに周りに溶け込むことができました。

  • 3.

    「研修講師を増やして欲しい」ことです。社内のAndroid研修が社員の間で人気があって、現場でJavaを使っている社員が社内に戻って研修を受けていますが、定員数が少なく順番待ちの期間が長いです。

左波模様他の企業の評判を見る右波模様