スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

株式会社フロンティアコンサルティング

の評判

業種:企業サービス

企業情報を見る

回答日:2024.12

第二PR事業部 / 男性 / 37歳 / 3年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    子供さんがいる方も多いため、会社全体的に仕事と家庭の両立に理解があると思います。私もそうですが子供が急に熱を出した時に、仕事のペースを調整しながら妻と分担して子供の世話が出来ました。基本的に仕事に対して積極的に取り組んでいる人に対しては、協力的な人が多いので、分からないことは遠慮せずに質問できるのが会社の良いところだと思います。

  • 2.

    業務、仕事における最大のやりがいは、「案件を任せてもらえるチャンスに恵まれていること」です。案件運用は正解やマニュアルがない分、頭を使ってアイデアをひねり出すのが大変ですが、その分自分自身がクリエイティブになれるチャンスがいくらでもあります。自分のアイディアが社内やクライアントに評価された時の喜びは、自分が苦労した分、何倍にもなります。過去には販売業を中心に経験しましたが、ある程度マニュアルや運用方法が予め決まっており、自分のアイディアが反映される範囲も非常に限られていました。これほどクリエイティブで、かつコンサルティング能力が身に付けられる環境は、そう滅多にはないと思います。逆に、言われたことしかやらない人には向かないかも知れませんね。

  • 3.

    会社名に恥じぬよう、自分を含め、もっと率先して新しいことにチャレンジすべき、だと思います。例えば、他のメンバーが未だ開拓していない新聞、WEBメディアやTV番組のコーナー等を積極的に研究・開拓し、クライアントに常に”おみやげ(新しい切り口の提案など)”を提供できるよう、普段からの仕込みが不可欠だと思います。その第一歩が、毎日必ずメディアを研究することではないでしょうか。頭では分かっているけれども、なかなか行動に移せていない人が多いのも事実です。これを面倒臭がらずにコツコツと地道に積み上げ、継続する努力が今後の課題だと私は思います。

回答日:2015.6

第一PR事業部 / 女性 / 26歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    入社時に若手、業界未経験者も活躍している会社と聞き、安心しました。この会社はPR業界未経験でもきちんとノウハウ等々教えてくれるのでとてもやりやすい環境と感じております。広告業界という華やかな業界ではありますがコツコツとやる業務も多く努力をきちんと評価してくれる会社です。
    掲載やアポイントが決まった時など褒めて貰え、やりがいにも繋がってきます。様々な仕事をさせて貰え、色々な企業様・メディア様とのやり取りも出来るので自身のトークや業務のスキルアップにも直結します。
    優しい先輩方も多いので、わからないことはちゃんと教えて貰える環境です。何より決まったルーティンワークでは無く、各案件毎に様々な企画提案や定例会など毎日が新鮮な仕事ですので飽きることなく楽しく働くことが出来る会社です。

  • 2.

    とにかく社員みんな仲が良いところですね。ランチなんかも数人で行くのでひとりぼっちで寂しくご飯ということもなく、毎日楽しく働けます。女性社員同士ランチの時にプライベートの相談をし合ったり、ネイルの話で盛り上がることもあるくらいです。

  • 3.

    従業員数も増え、オフィスがもっと大きくなってくれると嬉しいです。出来れば社員食堂があるくらいの規模だと嬉しいですね。
    特に女性PRチームが拡大してくれることを願います。今は男性が多いので、女子社員同士で女子会が出来るくらい増えて欲しいですね。

回答日:2015.6

第三PR事業部 / 男性 / 38歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    面接時に聞いていた通り、何をやるにしても自分次第。しかし先輩方はみんな優しいので、しっかりと質問をすれば丁寧に教えてもらえますし、短期間でもどんどん成長できます。社内の雰囲気はとてもアットホーム。みんなで食事や飲みに行くことも多いです。

  • 2.

    自由度が高い!これに尽きます。PRの仕事は、自分の発想次第であらゆる方向に業務の幅を広げることが可能です。当然スキルアップに繋がりますし、人脈も広がります。より良い提案をしてお客様に喜んで頂くことが、大きなモチベーションともなっていますね。

  • 3.

    ベンチャーなので教育体制含め、まだまだ整っていない部分が多いです。が、そこも含めて伸びしろがたくさんある。チャレンジし甲斐のある会社だと思っています。勉強会を定期的に行って、社内の共有事項が増えていくようになると嬉しいです。

回答日:2015.6

第一PR事業部 / 男性 / 26歳 / 3年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    年功序列ではなく、成果主義の会社です。成果主義と言っても、よくある完全フルコミッション制の基本ベースがないような会社ではありません。最低限の給与は確定していながら、いくらでもコミッションで稼げる会社です。 20代で役員になることも夢ではありません。

  • 2.

    決まったことを繰り返すサラリーマン思考でなく、いかにクライアントの利益につながるか、目的達成につながるか、自分のこれがベストという提案を実現することができるところです。今まで培ってきた人脈やスキルをPRという形で表現できます。

  • 3.

    安定性です。基本給は決して高額ではないため、毎月の変動があるため不安定なところもあります。毎月決まった額がほしいという方にはまだ満足感は低いかもしれません。「安定しながら稼げる会社」に向けての基準や仕組み作りが課題・改善ポイントです。

回答日:2015.6

第一PR事業部 / 男性 / 30歳 / 3年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    自由でフラットな会社です。昇給は一般的に会社のように年間に何回という決まりはなく、自分の頑張りや成果によって給与が増えていくようなイメージです。どうすれば成果がでるかは先輩が親身に教えてくれるので、社員全員が評価されやすい会社だと思います。

  • 2.

    業界柄、勤務時間が長く、休日数も少ないため給与水準が高いイメージがありますが、この会社はそうではありません。イベントやコンペ前など忙しくなることもありますが、しっかり仕事をしていればそれほど残業も多くなく、給与水準より多く稼ぐことができます。

  • 3.

    給与体系の仕組み化です。給与額に不満はないですが、若く、自由な社風であるが故、もう少し明確な基準があってもいいと思っています。ただ、その部分は今、改善方向に向かっているので、今後の会社の変化に期待しています。

左波模様他の企業の評判を見る右波模様