社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2024.12
営業部 / 女性 / 23歳 / 4年目 (新卒入社)
お菓子が好きなスタッフがとにかく多い明るい職場だと思います。
新作が出てきたときは2人以上で試食を行い、自分だけではなく他スタッフの意見も交えることにより、自分では想像出来なかったお勧め方法などの共有が出来ます。
スタッフ間のコミュニケーションもそういった部分でとれているのではないかなと思うので、お菓子が好きな方であれば楽しく働ける環境だと思います。
お菓子だけではなく、パッケージやディスプレイにも力を入れているところです。
お菓子屋さんという想像を遥かに超えたコラボレーションを間近で見たり出来るのはとても魅力的に思います。
また、新作発表会等のイベント行事もあり、普通のお菓子屋さんでは体験できないことが多くあると感じています。
外国人観光客の利用が多い中、英語で対応できるスタッフが少ない為、そのような学習が出来る場があればいいなと思っています。
外国人観光客にお菓子の魅力を伝えたいと考えているスタッフも多いので、是非検討して頂きたいです。
回答日:2024.12
営業部 / 女性 / 21歳 / 1年目 (中途入社)
個人の考えを聞いてくれるので、様々なことに挑戦できる会社だと思います。至らない点があっても気にかけてサポートして下さるスタッフの方が多いので、安心して働くことができます。
菓子関係の業界では珍しい、残業手当の支給や有給休暇制度が整っているところです。時期にもよりますがシフトの融通もきくので、女性でも続けていきやすい環境だと思います。
(都内勤務者に限らず)発注業務等を行う上で、パッケージやラボラトリーの環境も知っておきたいので、見学できる機会があれば良いなと思います。
また、海外のお客様にもスムーズに対応できるよう、そういった研修制度なども検討して頂けたらと思います。
回答日:2024.12
営業部 教育担当 / 女性 / 43歳 / 11年目 (中途入社)
働いている社員の年齢層は幅が広く、また店舗スタッフにも様々な経歴の者がいるので、スタッフ間での会話は非常に多く「チームで働いている」意識が強くあります。
全スタッフが責任を持って「お客様により良い提案をするには」など、分け隔てなく意見交換できる店舗環境だと思います。
まだまだ成長期にある会社なのでキャリアアップは構築中な面もありますが、将来のビジョンがある社員には比較的希望に添ったポジションを与えてくれる会社だと思います。
もちろん、その分の期待や実績も問われますが、サポート体制もしっかりしているので、課題や悩みを相談しつつ実績を積む事が可能な職場です。
業界として仕方のない事ではありますが、繁忙期の業務の見直しが必要と感じます。
繁忙期期間は年間の1/3程度ですが、「繁忙期だから長時間勤務が当たり前」な社風は脱却すべきと思っています。
逼迫する勤務体制になるからこそ、基本労働時間内の作業効率の見直しを図れるかが課題と考えます。
繁忙期だからこそ体力的にも精神的にも健全な状態でいる事で、よりお客様一人ひとりと接する事ができるのではないかと思います。
回答日:2024.12
営業部 / 女性 / 24歳 / 3年目 (中途入社)
店舗ごとにそれぞれ特徴があり、個性を感じられると思います。配属される場所によるとは思いますが、私のお店はスタッフ間のコミュニケーションが盛んで、とても和気藹々とした職場です。
時には厳しいときもありますが、メリハリをつけた環境を作れているのではないかと思います。
スタッフ全員で協力し合い、お店を作っているところです。社員が主になって、アルバイトやパートからのアドバイスを活かし、お店は日々成長していっていると感じます。また、自分の意見を取り入れてもらいやすいところです。
もちろん、その為には理想を現実化させる為に具体的にどうしたら良いのかを自分なりに考え、行動することが必要となります。
しかし、みんなも協力してくれるので、一人で抱え込まずに現実にすることが出来ます。出来たときの達成感は次に繋がり、そしてお店の為でもあるので一石二鳥です。そういったところは非常に面白いですね。
人員不足の解決と入社研修です。入社したときに研修はあるのですが、少し足りないのでは?と感じます。人員不足が解決されていない現状が続いており、そんな中で現場で丁寧な指導を行うのは厳しいです。
お客様に求められている以上のサービスを全員が行えるよう、さすがエルメだね、と思っていただけるよう、私たちスタッフも努力はしていますが、研修も深いところまでしていただければと思います。
回答日:2024.12
営業部 / 女性 / 27歳 / 2年目 (中途入社)
ピエールエルメの商品が大好きな人たちが集まっていて、好きなことを仕事にしているので、明るくとても楽しい職場です。
お菓子の知識が豊富なスタッフが、社員・アルバイト問わず多く、こういった環境で働くことによって日々、自分自身のスキル向上にも繋がっています。
自社の商品は決して安価な商品ではない為、お客様の目は厳しくなりますが、意見をいただく度に良いアイディアが生まれます。キャリアに囚われず、1人1人が成長が出来る会社だと思います。
斬新な新商品を発信していくところです。他の会社が類似出来ないような、驚きのコラボレーションや、フランス菓子の概念を超えた商品に毎回驚かされます。
「自社の商品に自信を持ち、お客様にお勧めすることが出来る」というところが、何よりもの強みです。
フランスでの商品・販売研修があればいいなと思います。
本場の雰囲気を感じ、フランスでの自社の商品動向や、日本との漠然とした違いや価値観を学び、仕事での実績を上げて行きたいです。
回答日:2024.12
営業部 / 女性 / 35歳 / 2年目 (中途入社)
自社商品が好きで働いているスタッフも多く、仲の良い働きやすい会社です。
メインは販売業務ですが、商品知識など覚える事も多いです。なので、その分お菓子にも詳しくなれます!
アルバイトさんでも有給休暇が使えるので、試験等でお休みが多くなってしまっても比較的安定した収入が得られます。
また、繁忙期は忙しいですが、力を合わせて乗り越えるので一体感も生まれ、達成感も得られると思います。
店舗の規模、社員の数など環境によって違うと思いますが、店舗によって仕事量に差があるのが気になります。
業務内容も多岐に渡る為、社員が少ない店舗だと社員業務に追われてしまう事がしばしばあります。
その為難しいかと思いますが、社員の数を増やしてもらえると営業も円滑に行えるかと思います。
回答日:2024.12
営業部 / 女性 / 36歳 / 2年目 (中途入社)
小さな会社なので部署内外ともに距離感が近く、コミュニケーションがとりやすい。
世界最高のお菓子の世界に最前線で携わることができるところ。
スタイルは保ちつつも、より幅広く魅力を伝えられるような、SNS発信や季節毎のフライヤーなど、販促の強化。
回答日:2024.12
営業部 / 女性 / 24歳 / 1年目 (中途入社)
社員の中には、お菓子関連の業界経験者のみならず、他方面でのスキルを持っている者も在籍している為、様々な意見交換を出来る場面も多く、異なる職種からの転職者でも経験を活かす事が出来る。
さらに、スキルに合わせて業務を任せて頂ける場面が多く、日々成長を感じられる会社だと思う
「ピエールエルメ」というブランドのイメージを日本でも崩す事無く、お客様に喜んで頂けるよう営業に取り組んでいるところ。
さらに、各店の色の違いも出す事で幅広い層のお客様にお楽しみ頂けるところ。
社員の働きやすさや、仕事の効率化などを営業部だけでなく、会社全体で働きかけている為、こちらは今後も期待していきたい。