スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

株式会社キッズコーポレーション

の評判

業種:教育

企業情報を見る

回答日:2023.10

受託保育事業部スーパーバイザー / 男性 / 35歳 / 4年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    私は保育の現場から一度離れて長い間別業種で働いていたためブランクがあり、保育面での知識やスキルに少し不安を頂きながら入社をしました。しかし、会社として「Kids First」という保育の方向性が示されていることで、自分自身どこに向かっていけばいいのか、園長先生達をどう導いていけばいいのかが明確になりました。
    また、会社として知識やスキルを上げていくための機会も様々な場所で用意をされていたり、自分自身の「学びたい」という気持ちを発信すると、柔軟に対応をしてくれる会社への安心感を持ちました。

  • 2.

    保育園の先生達と関わる事が多い中、園長先生やクライアントに「あなたが担当者でよかったです」と言われることが一番のやりがいを感じると共に、一人でも多くの方にそう思っていただけるよう、サポートをしていかなくてはいけないと常に感じる事が出来ています。また、入社の歴などに関わらず、「挑戦したい!」と思う人へのサポートやチャレンジできる機会が沢山あるため、スーパーバイザーとしての仕事をしながら、積極的に手を上げていくことで常に新しいことにチャレンジできます。
    その中で失敗も味わいながら成功体験も積んで、自分自身、経験と成長が出来ている実感を持てています。

  • 3.

回答日:2023.10

大空と大地のなーさりぃ大森駅前園 / 女性 / 27歳 / 2年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    子どもたちのことを第一優先に考える会社だと思います。

    子どもたちが「したい」と思っていることを
    叶えてあげるにはどうすればいいかをみんな考えて、
    仕事をしている環境があります。

  • 2.

    前職は、保育時間が終わった後に、制作物におわれ
    残業が当たり前だったり、持ち帰りの仕事もありましたが、
    キッズコーポレーションは一切ありません。

    残業も、月に5時間程度がおおくて、
    有給を取得していない先生もおらず、
    環境はすごく整っています。

  • 3.

    今は、保育の現場でキャリアを積んで、
    ゆくゆくは、多数の園をまとめるスーパーバイザーや、
    本社スタッフになれる日を夢見ています。

    頑張ります。

回答日:2023.10

受託保育事業部エリアマネージャー / 女性 / 40歳 / 5年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    全国に260園以上の運営実績があり、さまざまなルールがすでに整っている、入社前はそんなことを思っていましたが、実際はまだまだこれから決めるべきことがたくさんある会社でした。
    ただこれは決して悪いことではないと考えていて、自分の意見を聞いていただける環境なのでルールを整えるところから関わることができ、そうやって環境を整備していく過程で会社の成長とともに自分自身も成長できる環境に身を置くことができて自分にはピッタリの会社だなと思っています。

  • 2.

    今は社内ルールも整いつつありますが、私が入社した5年前はまだまだ整っていない部分もあって…。でも、業務ルールを決めるところから、上司が入社間もない私の意見まで吸い上げてくれたんです。その会社の姿勢は、すごく感動しましたね。
    あとは、自由度高く働けること。月の所定時間・コア時間さえ守れば、理由を言わなくても「今日は11時出勤です」「16時に退勤します」でOK。もちろん仕事をきっちりしていれば、有休も取りやすいですよ。私は子どもが3人いるんですが、しっかり学校行事にも参加できています。

  • 3.

左波模様他の企業の評判を見る右波模様