社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2018.2
人事 / 女性 / 28歳 / 6年目 (新卒入社)
気さくな方が多く人間関係のストレスは感じたことがありません!ほぼ初めてパソコンを使用する事務の業務に就きましたが、優しく教えていただきました!また、実際に業務をしている側の話も聞いてくれるので、自由に意見も言えてとても働きやすいなと思います。
基本的な勤務時間は決まっていますが、その時の業務の進み具合などに応じて出勤時間や、早上がりが出来るところ。
設備がもう少し充実して欲しいな・・・と思います。
回答日:2018.1
内勤 / 女性 / 27歳 / 2年目 (中途入社)
とてもフランクな会社です。先輩、後輩に関係なく、あだ名で呼んでいたり学校の延長みたいな感じです。良い意味で会社という感覚があまりないかもです。
好きな時間にお昼が食べれる、有給が使いやすいです。
社員の定着化、私も含め、まだまだ若い歴の社員が多く中堅の社員がいないため。
回答日:2018.1
企画 / 男性 / 29歳 / 5年目 (中途入社)
良くも悪くも個性がある。いろいろなバックボーンを持った人たちが集まっているので、引き出しの数が多いと思う。
個性が強いので、「他者を認める」文化がある。もちろん例外はあるが、基本的にそういう空気がある。
良い点の裏返しでもあるが、まとまりがない。個性が強すぎて意見がまとまらないことも多い。会社の方針をしっかり打ち出して、全員が一丸となりその方向に進んでくれることを期待する。
回答日:2018.1
営業・コーディネーター / 男性 / 43歳 / 10年目 (中途入社)
常に新しいことにチャレンジしている会社です。スピード感があり、自由度が高い職場であると思います。
社長との距離が近く、フランクに話ができるので楽しいです。
オフィスの人数が増えているので、移転などを考えてほしい。
社内にカフェスペースなどのコミュニケーションスペースを作ってほしいです。
回答日:2018.1
コーディネーター / 男性 / 34歳 / 5年目 (中途入社)
中小企業の良いところも悪いところも如実に表れている会社です。
シフトの融通が利きやすいこと、時間休なども取りやすいことが良い点です。
給与は安いほうだと思います。繁忙状況によっては拘束時間がどうしても長くなってしまうことがあるので、拘束時間に対して給与が見合ってないこともあります。
給与体系、待遇の改善を期待します。
回答日:2018.1
経理(統括リーダー) / 女性 / 36歳 / 7年目 (中途入社)
自主性、自由がある会社です。考えていること、思ったことを直に社長に提言することもできます。
長く続けられるように、環境や条件を考えてくれるところです。結婚に伴う産休・育休も取得できましたし、復職後に関してもいろいろとフォローがあり、仕事への復帰も比較的スムーズでした。
現在、どんどん人が増えているので名前と顔を一致させるのが大変です。。。もっと他部署との交流が増えたらなー。
回答日:2018.1
コーディネーター / 女性 / 27歳 / 2年目 (中途入社)
比較的、自由に自分の意見が言える環境だと思います。上長も「上長!」という感じというよりはむしろ、気さくなお兄さん・お姉さんのような存在。冗談も気軽に言えるような関係性です。
年齢や経験、雇用形態も関係なくざっくばらんに話し合いができる土壌があります。もちろん一定の距離は必要ですが・・・(笑
20代、30代の若い方が中心ですので、仕事はしやすいです。ピリついていないので、安心して自分の業務に集中することができます。もちろんミスをして注意されることもありますが・・・そのミスを責めるよりも、次同じことが起こらないようにするように考えるほうが大切、というような考え方があります。
基本的に、自分で考えて行動することが求められます。
窓をあまり開けないので、空気がよどんでいることが多いです。締め切ったまま暖房などを付けるとさらに空気が悪くなるので・・・換気用のための追加の窓がほしいです!もしくは空気清浄器の購入をお願いします!
回答日:2018.1
コーディネーター / 女性 / 47歳 / 3年目 (中途入社)
正直、<自由すぎる>会社だと思います。
忘年会や会社で行う行事の際に一致団結しており、チームワークが良いなと感じます。
業績をさらに向上させないと会社の発展は難しいと感じています。
回答日:2018.1
総務 / 女性 / 23歳 / 0年目 (中途入社)
和気あいあいとした、温かい雰囲気の会社だと感じます。人数がそれほど多くないので上司との距離も近く、働きにくくないか都度気にかけてくれていることが伝わるので、ストレスフリーに働くことができます。
やはりその「暖かな雰囲気」が強みだと思います。雑貨や食品、PR販売などの接客販売経験者が中心なので、物腰が柔らかい方が多いと感じます。
給湯室、休憩室をしっかり充実させてほしいです。お昼をバラバラにとるのがなんだか寂しいです。
回答日:2018.1
人事 / 女性 / 26歳 / 1年目 (中途入社)
堅苦しくなく、良くも悪くも若々しい会社だと思います。
自分自身のペースで働ける会社であるということが、自分としては非常に良い点です。
会社のルール、組織体制に関しては現在発展途上のため、そういった部分を整えてほしいです。
回答日:2018.1
経営企画 / 男性 / 40歳 / 6年目 (中途入社)
「荒削り」だが「自由」。
まだまだ発展途上の面は多いが、やりたいことを自由に提案し、事業化できる土壌がある。
IT環境をもっと整備してほしい。
回答日:2018.1
営業 / 女性 / 25歳 / 2年目 (中途入社)
中途で入ったのですが、百貨店関係のお仕事が多く、自分の今までのスキルを上げることができる会社だと思いました。普通ならあまり経験できないこともできるので、スキルアップしたい人にはいい会社。ただ、何事も自分で考えてやらなければならない社風なのでそういった働き方が合う方は良いです。
基本的にフランクで自由なところです。
見込み残業をなくしてほしいです。
回答日:2018.1
人事 / 男性 / 27歳 / 2年目 (中途入社)
色々な性格の人がいるなかで、それぞれが自分の考えを持ちながら働いているが、チームワークを意識して働いている為、それぞれの違いが良い味になり、会社の深みに繋がっていると思う。
一人ひとりの裁量権が多く、新しく入っても自分の考えで仕事を行っていける。また、先輩達にも優しい方が多く、ミスをした時や悩んだ時にアドバイスがもらえる。
個々の力とチームワークの両立をすることで、より会社として成長していけると思う。
回答日:2018.1
営業 / 男性 / 31歳 / 5年目 (中途入社)
自由な社風で、気さくな方が多いイメージ。ガチガチのルールがないので、自分の裁量をもてることが多い。判断をする場面が多く、自分で自分の道を切り開ける方ならとてもやりがいのある職場だと思う。
ギスギスした人がいない。優しい人が多い。人間関係がドロドロしていないと思う。
人が増えてきたので、フロア拡張に期待しています!
回答日:2018.1
営業 / 男性 / 29歳 / 1年目 (中途入社)
率直にいうと、とても自由な社風だと思います。事前に上長に申請すれば好きな時間に出社もできます。
よく人材会社って終電まで残業だったり、売上が悪いと上司から暴言を吐かれるイメージでしたが…そういった点はありません。社員は遅くても20時過ぎには帰ってます。暴言を吐いてる上司をみたことが、ありません。やる気と人を巻き込むパフォーマンス力があれば活躍できる環境だと思います。
フレックス制の勤務時間
アナログなやり方が多いので無意味な時間ロスが発生してるように感じます。
回答日:2018.1
人事 / 男性 / 26歳 / 2年目 (中途入社)
一言で言うと、かなり「柔軟な」会社だと思います。産休や育休の取得実績も多いですし、有給休暇もある程度柔軟に取得できるので助かっています。
事務職であっても、モクモクと作業を進めていく・・・というよりは周囲とコミュニケーションをとりながら進めていく、といったような業務内容となりますので、人と話をするのが好きな方にはオススメの職場です。
何といっても「フランクさ」と「風通しの良さ」ですね。オフィスではよく冗談も飛び交っています。もちろん越えてはいけない一定の線はありますが、上下関係もあまり厳しくありません。
後輩が先輩に対して自由に意見を言い合える環境ですので、気持ちよく仕事ができます。飲み会や歓迎会もあるにはありますが頻度は少なめですし、基本的に自由参加なのでプライベートもしっかり充実させることができます。
社員を大切にする会社ではあるんですが・・・どうしても会社の規模が小さめなので広告費などの予算承認がなかなか下りないことがあります。
予算をかけなければならないところにはもっとすんなりと予算が出るようになればいいなと思います。