社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2024.9
ソリューション本部 / 男性 / 30歳 / 1年目 (中途入社)
ほがらか
「ほがらか」を今どき流行りの言葉で言い換えるならば、「心理的安全性が保たれている」会社だということです。
業務上わからないことがあったときも、別セクションの先輩に気兼ねなく質問できますし、先輩も気前よく親切丁寧に教えてくださいます。
私のような足元の覚束ない他業種からの転職者にとっては、これ以上ない環境といえます。
また、会社のルールについて少し不満に思うことがあったときも、素直に上司にぶつけてみたところ、真剣に耳を傾けていただけましたし、解決すべき課題として認識いただけ、実際にルール改善に向けて動き始めた、ということがありました。
良い環境を作ることについて真摯なところが、働く者から見た、弊社の一番の良いところだと感じています。
入社してからの半年でも、支給される端末のグレードが良くなったり、最新鋭の新オフィスに移転したりなど、様々な面で環境がより良く変わっていくのを感じています。
回答日:2024.9
営業本部 / 女性 / 32歳 / 7年目 (中途入社)
「自立と自由」
業務のことで、相談はしますが「こうしなさい」「あぁしなさい」といった指示はされません。入社してから「あれはダメ」「これはダメ」と言われたことがないので(記憶が正しければ)。
「どうすればゴール(目標を達成)できるのか」自分で考える会社です。
会社の印象と同じく「自立と自由」なところです。
指示待ちではなく、自分で考え行動できる方にはとても良い会社だと思います。
ただ、自分の思っていることを発言するのが苦手な人でも、気づいたら自分の意見を言えるようになると思います。
私も入社当初は引っ込み思案だったのですが、「あなたはどうしたい?」と意見を促してくれる上司のおかげで今は自分の意見を言えています。
特には無いのですが、個人的には本社移転するのであれば地元の駅周辺がいいですw
回答日:2024.9
ソリューション本部 / 女性 / 29歳 / 6年目 (新卒入社)
和気あいあいとしています。
昼休みや業後に男女関係なくボードゲームやテレビゲームをしています。
テレワークが多いので、コミュニケーションはVCやチャットで行います。
たまの出社でお昼が一緒になったら女性同士一緒に食べたり、で交流しています。
こういった点で女性には過ごしやすい場所かと思います。
フレックス制なので、出勤時間を電車のラッシュ時間とずらせることです。
私は早起きが苦手なので10時ごろ出社しています。
寝不足だと昼食後に猛烈な眠気に襲われるのですが、フレックス制になってから一度も眠気に襲われたことはないです。
綺麗なオフィスに事務所移転。(9月に移転が決まりました!)
回答日:2019.9
ソリューション本部 / 女性 / 23歳 / 2年目 (新卒入社)
社員1人1人に向き合い、個性や考えを大切にしてくださる会社だと思います。
親身になって相談を聞いてくださり、たくさんアドバイスやサポートをしていただけるので、すごく働きやすい環境だと感じています。
社員同士の仲が良く、職場の雰囲気がとってもいいところです。
初めて面接を受けた時から、社員の人柄の良さを感じました笑
新卒で未経験の業界だったので、最初は不安と緊張でいっぱいの毎日でした…けれど、先輩たちがたくさん話かけてくれたり、親身になってサポートしてくださって、すぐに職場にも馴染め、いろんなことを吸収できました!
グローディアに入社できて、本当によかったなって日々実感しています。
インフラや開発など数多くの事業に取り組んでおり、会社がより成長・拡大していっているのを実感しています。
様々なことに挑戦でき、積極的に取り組める環境にあるので、自分が成長するとともに会社が更に発展していってくれればと期待しています。
回答日:2019.9
ソリューション本部 / 男性 / 26歳 / 3年目 (中途入社)
社員は比較的若く、過ごしやすい環境だと思います。
高校生のアルバイトから飲食1本でやってきた私が、23歳未経験で入社しましたが様々なものに関わることができ、とても良い経験ができていると思います。
同年代が多いですが、学歴や職歴、経験年数は様々。
入社以前の経験を、プロジェクトに活かせるチャンスがあります。
もしかしたらそれが新しいサービスとなるかもしれません。
未経験で知識がないから全く活躍できない、なんてことはありません。
意見はフラットに取り入れられていると思います。
私の入社当時はもう少し社員が少なかったですが、その後一気に増えました。今も継続中です。
具体的な改善点は分かりませんが、少人数であればなんとかなっていた細かい部分はたくさんあると思います。
社員がのびのびと働けなければ、ユーザーに寄り添った良いサービスはできません。
そのためにまずは社員が働きやすく居心地の良い環境を作っていきたいです。
回答日:2019.9
ソリューション本部 / 女性 / 31歳 / 4年目 (中途入社)
良い意味で自由なことができる会社。
新しくチャレンジしたい業務があれば、上司に相談して挑戦する機会を与えてくれます。社員の思いを優先してくれる会社だなと思います。
ただし、その時の状況にもよるため、調整期間は必要となります。
部門間のしがらみがなく、社員同士の繋がりを大事にしているところです。
部門を跨いで連携し、案件を回すことが多々あります。
そのため、社内では常に社員同士が会話をし、日々の業務に取り組んでいます。案件や業務といった括りでメンバーを縛り付けるのではなく、社員全員で多くの案件をこなしています。
他の方の案件が忙しいときは手伝いを頼まれることも。
社員の労働時間の偏りを軽減するため、たくさんの業務に関わる機会が多いです。そのため、常に新しい知識、技術力を求められます。
そういった力をより身につけられるよう、新入社員の教育体制にもっと力を入れ、強化していくべきと考えています。
回答日:2019.9
ソリューション本部 / 男性 / 30歳 / 7年目 (中途入社)
・垣根のない会社
・自由な会社
・障壁の少ない会社
という印象です。やりたいことに対しての障壁の少なさはかなりの魅力です。
少数の会社であれば精鋭なのは当たり前なのですが、それ以上に社員の人柄が素晴らしいと感じてます。コミュニケーションが苦手な社員も受け入れられる社風です。
技術者が今以上に意欲的に取り組めるような制度を一緒に考えていきたいです。
回答日:2019.9
ソリューション本部 / 男性 / 44歳 / 4年目 (中途入社)
一人一人がよく考え、自立して動いているイメージがあります。
新しい事業に挑戦していく姿勢があり、既存の形に染まりたくない人には向いているのでは、と感じます。
何人かのチームにより、助け合い、業務を完結させているところです。
未経験でもレベルの高い仕事を体感することができます。
また、複数の案件を担当することにより、多くの経験値・スキルを蓄積することができます。
個人の感想ですが、まだ若手が多いため経験が足りない部分があります。
上級の資格取得者をもっともっと増やしていきたいですね。
取得のためのサポート体制・研修はありますが、上級向けの資格取得のサポート体制をもっと充実させたいと考えています。