スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

株式会社クアーズ【東証一部上場企業グループ】

の評判

業種:IT、通信、インターネット

企業情報を見る

回答日:2018.7

事業推進部 テストエンジニア / 女性 / 24歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    いい意味でおせっかいなエンジニアが多く所属している会社だと思います。これが、自社のソフトウェアテストサービスに活きているのかと。ただテストをするだけでなく、テストをした製品が使いやすかったか、とか、こうした方がもっと使いやすくなる、とかも「品質に対する良いおせっかい」ですよね。

  • 2.

    チャレンジする事に対して前向きなところだと思います。
    挑戦を否定的にとらえず、まずはやってみろ!と背中を押してくれるような先輩や上司が多いので、前向きな気持ちで業務に望めます。

  • 3.

    もっと福利厚生制度を充実させて欲しいです!

回答日:2018.2

管理部 / 女性 / 29歳 / 7年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    自分の挑戦したいことを否定せず、「まずはやってみなよ!」と背中を押してくれる会社だと思います。代表はもちろん、チャレンジする事に対して前向きな社員がとても多く、例えば新しいルール作りや資格取得の勉強等に安心して取り組むことができます!

  • 2.

    繁忙期を除いてですが、仕事とプライベートの両立がとてもしやすいです!私は国内旅行が趣味なのですが、連休は取りやすい雰囲気です。その他にも、終業後にジムや料理教室に行ったりする社員もいて、プライベートも楽しみながら仕事をしています!

  • 3.

    ソフトウェアテストの資格以外にも取得補助制度を整えてくださる事に期待します!

回答日:2018.2

事業推進部 テストエンジニア / 男性 / 32歳 / 3年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    互いに高め合えるエンジニア達が多数在籍している会社だと思います。
    リーダーからテスト業務のコツだけでなく項目書作成の手法も教えてもらえたり、更には資格取得の為にメンバー達と自主的に勉強会をしたりと、日々の業務の中で着実に成長できているなあと感じられます。

  • 2.

    プライベートを大切にしてくれます!繁忙期は仕方ないですが、なるべく無駄な残業は無くそうと、マネージャーやリーダー、さらに管理部門も働きかけてくれているところが良いところだと思います。

  • 3.

    もう少し社内イベントを増やして欲しいです!

回答日:2018.2

事業推進部 テストエンジニア / 女性 / 27歳 / 4年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    お客様に対しても、私たちエンジニアに対しても、いい意味で「おせっかい」な会社だなと思います。自分にとって何がスキルアップになるかのアドバイス等の業務的なところはもちろん、体調面や働く環境も親身になって気にかけてくれます!

  • 2.

    「やりがい」を感じられるところでしょうか。
    ソフトウェアが開発される段階から、お客様に寄り添って「品質を良くするにはどうするか」を考えながら仕事をするので、自身が関わり品質を向上させた製品が世に出た時にはとてもやりがいが感じられます。また、自分自身の得意分野や関わったプロダクトから得られる知識を、また別のプロダクトに活かせる事も多々あるので、日々成長を実感しながら仕事ができます。

  • 3.

    設立して2年弱の会社である為、まだまだ教育・研修の制度は整っているとは言えず、新人教育のほとんどがOJTメインです。ですが、先輩エンジニアになんでも相談・質問ができるフランクな社風ですので、仕事をしていく中での困りごとは特にないです。今後の教育・研修体制の整備に期待しています!

左波模様他の企業の評判を見る右波模様