社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2025.9
教務事務 / 女性 / 25歳 / 2年目 (中途入社)
社員同士の距離感がちょうど良く雰囲気が良い会社です。良い意味で似たような性格(温厚な柔らかい雰囲気)の方が集まっている印象なので、
仕事中はもちろん、社員研修や懇親会で全社員が集まったときや、休憩室で会ったときなどにみなさん和気あいあいとお話ししているのが印象的です。
大きすぎない会社なので、部署が違くてもだいたいの社員さんの顔と名前が覚えることができます。
オフィスカジュアルOKな点が良いところだと思います。服装・髪型・ネイル、気分でコロコロ変えたくなるタイプなので
規定がそこまで厳しくないのは個人的に嬉しい点です。好きな恰好ができることはモチベーションにもつながります。
紙の消費量がとても多いので、アンケートの集計などもう少しデジタル化していけると嬉しいなと思います。
回答日:2025.9
教務事務 / 女性 / 29歳 / 2年目 (中途入社)
アットホームで風通しの良い会社だと思います。
上司との距離が近く質問や相談がしやすいので、分からないことや不安な点などを一人で抱え込むことなく、安心して業務に取り組めます。社員同士の雰囲気が良く、居心地の良い会社です。
社員の意見を取り入れ、業務を改善していく柔軟な社風が良いところだと思います。
また、会社全体で協力的な雰囲気があり、自然と声をかけ合い助け合いながら業務を進めることが多いです。お互いを尊重しながら前向きに仕事を進められる環境が魅力です。
アナログな部分があるため、デジタル化や効率化がより進むことを期待します。
回答日:2025.9
総務事務 / 女性 / 34歳 / 1年目 (中途入社)
風通しの良い会社だと思います。まず入社前の面接時点で、疑問・不安に思う点などを親身に聞いていただき、安心感があったことを覚えています。また、在籍している社員の年齢は様々ですが、気兼ねなく意見を言い合える雰囲気があり、中途入社の方も馴染みやすいのでは?と思います。
上司や先輩の手厚いフォローです。私は入社後、「受付」に配属されました。覚えることが多岐に渡り、果たして業務についていけるのか、最初は正直なところ心配でした。でも、周りの先輩は頼もしく優しい方ばかり。何かあった時は、すぐに確認出来る環境のため、私も徐々に業務を覚えていくことが出来ました。
「学習塾」ということですので、私たち社員も学習に応じた資格取得応援制度などがあるとよいと思います。もしそういった制度が導入されれば、日々勉強に励んでいる生徒様にたいして、一層親身にアドバイスも出来るのでは?と思います。
回答日:2025.9
総務事務 / 女性 / 32歳 / 4年目 (中途入社)
誰に対しても思いやりを持って接する方が多い会社です。
自分の意見を発信する機会もありますし、上司の方との距離も近いのでチーム一丸となって働けていると感じています。
また休みもしっかり取ることが出来ますので、働きやすい環境です。
チーム内の関係が良く、研修がしっかりあるところです。私自身、異業種からの転職で事務経験がありませんでしたが、先輩方のサポートやロールプレイングを交えた研修のおかげで無理なくステップアップ出来ていると感じます。困った時も全員で助け合うため安心して業務に取り組めます。
お客様がweb上から手続きができるようになるなど、ペーパーレス化を業務に上手く取り入れる事ができるよう、期待しています。
書類でのご案内が多いため、時代に合ったデジタル化が進むと良いなと思います。
回答日:2025.9
総務事務 / 女性 / 34歳 / 9年目 (中途入社)
とてもおもしろい会社だと思います。一緒に働く人たちはみんな優しくて、この塾で働けることに誇りを持っている人たちの集団、という感じでしょうか。けれど体育会系・熱血とは正反対で、穏やかな人が多く落ち着いて働けます。
講師と事務員の仕事が明確に分かれているところです。役割分担がキチンとされているため自分のやるべきことが見えやすかったり、先輩や上司、他部署の人もみんな優しく相談に乗ってくれるのでストレスなく仕事を進められます。また、教育業界ということで、中1~高3という大きく変わっていく子どもたちの成長を間近に感じられることも楽しみの一つになっています。
大手の塾にはないSEGだけの魅力を発信し続けてほしいです。