スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

株式会社 ビースタイル

の評判

業種:人材サービス

企業情報を見る

回答日:2019.7

スタッフィング事業部・スタッフフォロー担当 / 女性 / 44歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    お互い、どうしたらもっと良くなるか?どうしたら成功するか?意見を出し合うこともあり、意見も言いやすい会社だと思います。
    また、割合として若い社員が多いので、活気がある元気な会社だと思います。中途入社の社員もいるので、過去の経歴を活かして活躍されている方も多いです。

  • 2.

    "嫌な人"がいません(笑)
    女性の割合が多い会社だと、印象として「大変じゃない?」と思われがちですが、いわゆる女性社会の大変さを感じない社風です。みんなサバサバしていて、話しやすく、年齢も関係なく、気さくに話してくれる人ばかりです。

  • 3.

    女性の活躍の場を作っているスタッフィング事業(派遣事業)をぜひ全国展開してほしいです。
    すごく時間のかかることかもしれませんが、子供がいることや、家庭の都合で、選べる仕事の幅を狭めることなく、やりたい仕事を希望の時給で、スキルを活かして活躍できる場が全国に広がると嬉しいです。

回答日:2019.7

スタッフィング事業部・スタッフフォロー担当 / 女性 / 42歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    元気で勢いのある会社。
    ゴールに向かってともにモチベーション高く業務遂行できる仲間がいて、助け合う風土がある。さまざまな雇用形態、年齢のスタッフがいるが、自然と気遣いや協力が生まれ、コミュニケーションが活発で風通しがよい。

  • 2.

    チーム一丸となって目標達成しようとする健全な雰囲気。
    フラットな人間関係なので、困ったときに相談できる先輩・上司や協力を仰げる同僚に恵まれているところ。

  • 3.

    まだまだメガベンチャーなので仕方ないところだが、就業環境が素晴らしく整っているとは言えないところ。
    例えば、キャリアコンサルタントなどの資格取得のための支援制度などがあるとよいと思う。

回答日:2019.7

スタッフィング事業部・スタッフフォロー担当 / 女性 / 46歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    勢いのある会社といった印象を受けています。
    新人・職種・雇用形態の壁を問わず、会社がよくなるためにアクションを起こせる人たちが集まった事業体だと思います。

  • 2.

    勤務している方たちが気持ちの良いことです。
    「ありがとうございます!」って、挨拶のように、あちらこちらで聞こえてきます。
    それぞれの役割や立場に誇りを持ち、きちんと目指すべき目標(ミッション)に向けて、
    横連携・縦連携もしっかり行いやすい環境があるところは、とても良い環境と感じています!

  • 3.

    まだまだ仕組みやフローが未完成のところも見受けられます。
    これからますます成長していく会社になるために、
    サービスの水準も、どの立場から見ても納得感ある基準を各所・各面に期待したいなと思います!

回答日:2019.7

スタッフィング事業部・スタッフフォロー担当 / 女性 / 33歳 / 2年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    若い人材が多いからか明るく元気な会社です。
    パワフルな人が多く活気にあふれていますね。仲間意識が強く、チーム一丸となって目標に向かい取り組むことができます。一人で仕事をしていると感じることがなく、チームとして自分のやるべきことを皆がしっかりできる会社だと思います。

  • 2.

    上司がしっかり評価をしてくれることです。
    うまくいかなくても手を差し伸べてくれ、適切な指導をしてくれます。上司だけでなくチーム内でのフォローも出来ていて常にだれかに相談できる環境です。みんなしっかり話を聞いてくれ、アドバイスをくれるところが働きやすいです。

  • 3.

    派遣会社としての認知度がまだまだ低いところ。
    【時短で派遣といえばビースタイル】となるように、社員一人一人が他社に負けない強みを持つ努力をしていかなくてはならないですね。そのために会社としても従業員の研修制度にもっと力を入れてほしいと思います。

回答日:2018.9

スタッフィング事業部・マネージャー / 女性 / 39歳 / 6年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    私は元々大手からの転職組なのですが、「時代に合わせた価値を創造する」という企業理念にある通り、非常に柔軟性が高く、良い変化を歓迎する文化だと感じました。大手は基盤がしっかりしている一方、なかなか変化を起こしづらいところがありましたが、ビースタイルでは改善や提案をどんどん取り入れ形にしていくスピード感もあります。

  • 2.

    ズバリ風通しが良いところです。
    「上司が帰らないから自分も帰れない」というようなこともなく、むしろ上長は率先して早く帰る日には帰ります。
    また意見を言い易かったり、自分が挙げた声が組織運営に反映されるなど、年齢や年次・ポジション関係なく扱ってもらえるのもありがたいです。

  • 3.

    規模が急激に大きくなったからもあると思いますが、支社やフロアがバラバラになってしまい、自身の事業部以外の方との接点がやや少ないところです。もちろん、全社の集まりや部活動などの業務外活動でコミュニケーションを取ることは可能ですが、普段どんな事をしているのかが見えづらく、もう少し近くで一緒に仕事が出来たら嬉しいです。

回答日:2018.9

スタッフィング事業部・営業アシスタント / 女性 / 29歳 / 4年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    勤続年数や過去の経験に関わらず、若手にどんどん期待し、若手が活躍できる会社。
    「働くことが楽しい」と思える活気のある会社。
    チャレンジしたいというやる気があればいろいろな仕事を任せてもらうこともできるので、仕事のやりがいを感じることができる。

  • 2.

    人。一緒に頑張ろうと思える仲間。
    くだらない妬みや嫉み、派閥などなく、アットホームな雰囲気。常にだれかのために・チームのためにを考え行動する人が多く、自然とお互いに協力関係を築く事ができる。社内には色んな価値観を持った人が在籍しているので、良い影響を受ける事ができる。

  • 3.

    認知度。『時短×優秀と言えばビースタイル』と自他共に認められるような実績。そのために研修・教育制度、および、ブランクスタッフへの研修・教育制度などの更なる拡充。
    また、認知度アップのためのメディア露出や研修イベント実施などでのブランド強化。

回答日:2018.9

スタッフィング事業部・マネージャー / 女性 / 32歳 / 10年目 (新卒入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    良くするための変化や改善を歓迎する会社。前例の有無や、提案者の年次は関係なく、「顧客や社会のためになるか?」をフラットにみて、必要とあらば事業運営にどんどん取り入れていく文化が根付いています。
    愚痴ではなくどうすればできるか?という前向きな思考が自然と飛び交っているので気持ちがよいです。

  • 2.

    一緒に働く人や、チームのことを大切に思う人が多くいるところ。
    自分さえ良ければそれでいいという考えは持たず、チームのために何ができるか?を考え行動するメンバーがほとんど。チーム全体の目標を達成した際にはみんなで称えあい、自分のことのように喜べる人がたくさんいます。

  • 3.

    急激に規模が大きくなってきたこともあり、業務上必要なルールや、改善したことの周知・浸透に時間を要してしまうこと。改善から実行までを仕組み化し、社内伝達の効率を上げることで、よりスピード感を持って業務に取り組めるようになると思う。

回答日:2018.9

スタッフィング事業部・営業アシスタント / 女性 / 29歳 / 3年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    しゅふの働き方に理解があり、人を大切に想う会社です。パートの方や産休育休復帰者も多く、お子様の体調不良で急遽お休みしたり、早退しても誰一人嫌な顔をせず、「早く帰ったほうが良いよ」と声を掛けるなど、助け合って仕事に取り組んでいます。また、とてもアットホームな職場です。パートの方ともランチに行ったり、社内イベントがあったりするなど、業務外でのコミュニケーションも盛んに行われています。

  • 2.

    上下役職関係なく、お話ができるところです。会長、社長、役員をはじめ役職関係なく分け隔てなく接してくれるので、仕事はもちろんプライベートの話もできるほど仲良くなることも。こういう関係があるからこそ、「仕事を楽しい」、「辛くでも頑張ろう」と思えるんだと思います。

  • 3.

    ぜひ、次はお父さんにも優しい会社を目指してお父さんも育休をとってほしいですね。また、年々業績も伸びているので、新しいメンバーを増やすためにも今後の採用には期待しています。どれだけ規模が大きくなっても、アットホームな雰囲気や、育休・産休の取りやすさは維持し続けてほしいと思います。

回答日:2018.9

スタッフィング事業部・営業アシスタント / 女性 / 25歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    最初の印象は明るい会社だなと思いました。実際に働いてみて、上司や営業にも相談しやすく、風通しが良いと思いました。また、思いやりがある人が多いため人間関係などに悩むこともなく、目の前の仕事や顧客やスタッフへのサービスに対して集中している人が多いという印象です。

  • 2.

    様々な働き方のかたが活躍していることです。新卒や若手ももちろんですが、週3日勤務のパートタイムの主婦層や、私のような職種限定社員、時短勤務のワーキングマザーなど、多様な働き方の人が各部署で活躍しています。特に私は、女子サッカーチームに所属しているため、優先順位をつけて仕事を対応するのは大変な時もありますが、残業なしで仕事とサッカーとメリハリをつけた働き方ができるところが一番良いところです!

  • 3.

    労働人口の減少などにより、今後はもっと革新的な働き方が求められるかもしれません。今現在は、社内にない働き方のスタイルでもその時代に必要とされるのであれば、さらに柔軟に検討していくことが求められるかもしれません。

左波模様他の企業の評判を見る右波模様