社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2018.8
ウェディングプランナー / 女性 / 28歳 / 2年目 (中途入社)
新規接客から式当日まで担当出来るところ、自由に提案が出来るところ、に惹かれて入社を決めました。私は前職もウェディングプランナーでしたが、新規接客と打合せ担当が別の分業制、毎回決まった進行でしか案内が出来ないところに、物足りなさや申し訳なさを感じていました。今は初めから当日まで担当出来るのでお客様に対する思い入れも強く、また毎回お2人のテーマに合わせて新しい提案が出来ることにとてもやりがいを感じています。
経験未経験に関わらず、良いアイディアはその場で採用されます。私たちの会社では、ドレスやペーパーアイテム、引出物などのアイテムは全部プランナーが探して提携しています。自分たちが良いと思ったものなので、自信を持ってお客様におすすめ出来ますし、そんなところまで任せてもらえて嬉しいです。
フランスやニューヨークへの海外研修もありますが、行けるのは1年に1度数名なので、もっと頻繁にたくさんのスタッフが参加出来ればいいなと思います。
回答日:2018.8
ウェディングプランナー / 女性 / 27歳 / 3年目 (中途入社)
業界も職種でも未経験という完全に“まっさら”な状態だったので、いざ内定をいただいたときは、不安になってしまって入社を悩んでしまいました。「やっぱり出来るのかな…」って戸惑ってしまったんです。そんな中入社を決めた一番の理由は、人が温かいこと。以前の会社は、割と個人主義で自分のことには熱中出来る分、どこか冷めている印象がありました。古我邸のスタッフは距離が近いし、レストラン事業などの他事業部の方とも気兼ねなく話せることは、未経験の私にとっては本当に心強かったです。
やっぱりスタッフの仲がいい事だと思います。忘年会や運動会、バーベキューや流しそうめん大会など、事業部の枠組みを超えて、全社員が交流を深めていく機会が多くあり、とても楽しいです。
古我邸の実績が評価され、神戸や萩でウェディングプロデュースのお話をいただいていますが、会社の規模が大きくなったとしても、「スタッフの仲の良さ・温かさ」は変わらないで欲しいです。