社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2018.11
スクール事業部/書道講師/業務委託 / 女性 / 46歳 / 4年目 (中途入社)
講師の活躍を削がない会社?というか講師の持っている能力や経験を最大限発揮させてくれる会社だと思っています。私は書道講師ですが、今までの経験がとても活かされている実感しています。決まった書道協会に加入していて、今まで私が入っている協会とは違いますが、指導については任せて頂いているのでとても嬉しいです。
上記と一緒ですかね(笑)
書道の生徒をもっと増やしていき、コンクールへの入選者をもっと排出したいです!私も精一杯がんばりますので、一緒によろしくお願いします!
回答日:2018.11
スクール事業部/そろばん講師&塾講師/業務委託 / 女性 / 25歳 / 4年目 (中途入社)
本当におもしろい会社だと思います。社員の方々や講師の方々がとても明るくてユーモアがり、働きやすいのもありますがとても勉強になります。
子供のためのワークショップやイベントなどもたくさんあるので、手伝いも多くしています。2泊3日のキャンプの引率は大変ですが、今となっては3回目も行きました!
経営者の方やマネージャーの方と近い距離にいるので、会社の考えを知れたり、レッスンの相談や新しい手法を間近で体験できることです。レッスンもいち早く最新情報を仕入れて形にして、子供へ提供するスピードの速さは圧巻します。
そろばんのレッスンはサポート役なので、早くメインの講師になりたいです!
回答日:2018.11
スクール事業部/ピアノ講師/業務委託 / 女性 / 27歳 / 4年目 (中途入社)
様々なレッスンがあり、それに伴い様々なタイプの先生がいるのでとても刺激になります。以前はピアノ教室で働いていましたが、ピアノだけの環境でないので授業もしやすく、研修も充実しているのでレッスンのスキルも伸びていると実感しています。
生徒思いであるということです。レッスンの教材の選択や進捗はある程度講師に委ねられいますが、メソッドやノウハウの軸はきちんとあり、子供の成長を促す内容になっています。また、ピアノ発表会も1年に1回ありコンクールクラスもあります。
レッスンと発表会以外に活躍の場を設けて欲しいです!夏のダンス発表会でやっている生バンド演奏みたいな機会などがあればもっとやりたいです!
回答日:2018.11
スクール事業部/教室長サポート兼インストラクター / 男性 / 33歳 / 1年目 (中途入社)
多くの子供の成長を目の前で実感する事が出来て、その成長に携わることが出来る会社だと感じています。
多くの講座が存在するため、最初のうちは覚えることもたくさんありますが、生徒や講師の方々、他のスタッフときちんと向き合って行くことで解決できます。
様々な生徒や保護者さんが毎日たくさん来ているので、仕事を通して対人スキルも身につきます。
子供に対して本気で向き合っている事です。講師の先生達も、先生と生徒という間柄ではありつつも、生徒に対してきちんと一人の人間として向き合う姿勢を持っており、それ故に生まれてくる生徒との信頼関係、保護者さんとの信頼関係を築けているのだと実感しています。
教えている内容に関しても、目先の成果ではなくその先を見据える姿勢に感銘を受けています。
自身も入って間もないですが、会社自体も設立6年目の若い会社なので、もっともっと多くの方に広く知られ、大きい会社になって欲しいと思っています。
もちろん、自身もそれを実現するための力となれるように、精進していきます。
回答日:2018.11
スクール事業部/ピアノインストラクター / 女性 / 26歳 / 3年目 (中途入社)
子供とお母さんに対して教育やサービスが一貫しているので、働いている方も判断を間違えずにレッスンをすることができます。
そのため、自分で考えてレッスン、行動ができるのでのびのびと仕事をしています。
私は業務委託契約ですが、講師にも珍しく「福利厚生 」みたいなものがあります。
これには感動しました。様々な音楽スクールでレッスンをしてきましたが、こんなに大切にしてくれるんだなーと感じたのは初めてでした。
それぞれの人がプロフェッショナルで仕事をしているので、働いていて気持ちがよいです。
もっとたくさん給与を上げてほしいです笑
また、もっとたくさんの役割を与えて欲しいと思っています。
イベント関係の仕事や演奏活動など、子供のためにいろんなお手伝いがもっともっとできると思っています。
回答日:2018.10
スクール事業部/受付事務&インスラクター / 女性 / 34歳 / 3年目 (中途入社)
「子どもの未来に選択肢を」「ママの“今”にゆとりを」をコンセプトに、地域密着でアットホームなスクールを運営しています。
様々な習い事に、それぞれのプロの講師が数多く在籍し、0歳6ヶ月から中学生までの一貫教育の中で子どもの成長を多角的にサポートしています。
学校や家ではなかなかできないようなおもしろいイベントも数多く企画し、働いている講師やスタッフたちが、「自分の子どもを通わせたい」と本心から思い、実際に通わせています。たくさんの人が目をかけ手をかけ、これからの未来を担う子どもを育てています。
たくさんの子どもと関わる仕事ですので、日々、子どもの成長を感じられるのが最も良いところです。これほどやりがいのある仕事はなかなかありません!
世界の未来を担う子どもたちを育てるプロフェッショナル集団であり続けていただきたいと思います!
回答日:2018.10
スクール事業部/キャンパス長 / 男性 / 27歳 / 3年目 (中途入社)
弊社は子どもの教育事業という業種のため、顧客(=生徒/保護者)とのコミュニケーションが多く、ニーズも多岐に渡ります。そのため、コミュニケーション能力や即時判断力、情報収集力が養われ、人間として大きく成長できる場となるはずです。
また、社員一人一人に大きな裁量権があり、誰かに指示された働き方ではなく、全員が自分の仕事に責任感を持って仕事に取り組んでいます。
社員間の風通しも良く、上司/部下関係なくお互いにアイデアを出し合い、全社員が意思決定や会社のビジョンに大きな影響を持てることが特徴です。
能力や経験の有無を問わず、やる気や熱意さえあれば新しいこと・未知の領域に社員がチャレンジ出来ることです。
何か新しいことを行うのはとてもエネルギーが必要で、失敗したり、思い通りに進まないことがほとんどです。そしてその分、成功したことの喜びはより大きなものになります。
しかしながら、弊社にとっての価値あるキーワードは「成功/失敗」では無く、「チャレンジ」であり、また、「チャレンジ」が会社を飛躍させる最も重要なものの1つだという意識をもつことが、全社的な文化として根付いています。
とにかく大きくなって、1人でも多くの人に貢献できる会社へと成長していって欲しいです。
弊社の理念は「子どもの未来に選択肢を、今のママにゆとりを」です。弊社が成長することにより、この理念がより多くの方々に浸透し、未来を明るくしてくれると信じています。
回答日:2018.10
スクール事業部/受付事務&インスラクター / 女性 / 40歳 / 5年目 (中途入社)
子供と保護者に対して「まっすぐ」な会社だと思います。
お客様に対して、事業に対して嘘をつかないと日々社長が話をします。
そのため、レッスンのクオリティやイベントの企画、料金設定など、全て自分たちが納得感のある決定がなされます。
また、立ち上がって5年目のベンチャー企業なので店舗拡大や新規事業など目まぐるしく日々変化していきますが(笑)自分自身、とても刺激的で面白いと感じています。チャレンジ精神の強い会社でささいなことでも新しくチャレンジしたことに対してみんなで一喜一憂できるのは嬉しいことです。もちろん失敗してもお咎めなしです。
他には、、、風通しのよい雰囲気だと思います。
自分の意見やアイデアなどはほとんど通ります!また、シフトの相談なども気兼ねなくできるので安心して仕事ができます。
子供達の成長を一緒に体感できること。
保護者の困っていることやニーズを拾って解決してあげられること。
2つですね(笑)
先ほどの通り、アイデアや意見はほとんど通りますので、自分が社会貢献しているなあという実感は強くあります。
評価制度の充実を期待しています。
役割といいますか、、、キャリアプランも含めてもう少し明確にしてもらえると今後どのよに働けばよいのか、スキルを見つければよいのかがわかるので嬉しいです。