社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2018.11
システム本部・PG / 女性 / 25歳 / 3年目 (新卒入社)
社員同士のつながりを大切にしている会社だと思います。
サークル活動なども活発で、仕事以外の場でも社員同士の交流ができる機会が多いです。
そのような環境なので、同期の人だけではなく、先輩や上司の人とも話しやすく、困った時にも周りに相談し易いです。
お客様先で仕事をしていますが、チームで業務をしているので、困った時は先輩が教えてくれて、仕事がしやすいところです。自分が日々成長している実感もあります。
それから、技術職でも事務職でも産休から時短勤務を経て復帰している先輩がいるので、その点は安心しています。
女性が少ない会社なので、女性の働き方のロールモデルが少ないと感じています。
産休なども、必要な時に当事者に情報提供をしているようなので、まだ必要になっていない社員に対しても情報を公開してもらえるといいと思います。
回答日:2018.11
管理本部・人事労務 / 女性 / 39歳 / 13年目 (中途入社)
以前勤めていた会社や色々な知り合いの勤め先などと比較すると、有給休暇は取りやすいし、サービス残業もなく、かなりホワイトな会社だと思います。
社員は落ち着いた人が多く、飲み会で羽目を外すタイプはいません。特に若い世代はインドア系でゲームが好きな人が多い印象です。
私には保育園に通う子供がいるのですが、子供の病気や行事などがある際に休みを取りやすい点は非常に助かっています。産育休、時短についても、四角四面にルール通りということではなく、いろいろ相談させてもらいました。
小さい会社なので、様々な点で個人に配慮してもらえる点が良いところかと思います。
当社の技術者はほとんどが客先に常駐して仕事をしているため、常駐先が異なる社員同士のコミュニケーションが取りにくいことが課題かと思います。
会社として意識して社員同士が集まる機会を作ってはいますが、直接顔を合わせる以外にもコミュニケーションを取れる方法(かつ顧客のセキュリティルールに抵触しない方法)があるといいと思っています。