社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2024.5
営業部 / 女性 / 28歳 / 2年目 (中途入社)
働きやすい良い会社だと思います。
・残業は月に10時間以下
・残業した場合は残業代は全額支給
・土日祝日は休み、
・有給の取得は自由。
・必要な備品は支給
どれも当たり前のことですが、それらが出来ていない会社も多分に存在する中で、とてもホワイトな会社だと思います。
「社員同士の距離が近いところ」だと思います。
月に一度、社内の食事会があり、そこで他部署の社員とも親しくなれますので、コミュニケーションの取りやすい環境が整っていると感じます。
業務中に分からない点がある際も話しかけやすく、分かり易く教えて頂いています。
これから会社が成長していく中で変化して行く部分を、良い方向に進めて行けるようにして欲しいです。
また、そういった体制作りや社員への還元方法等に積極的に取り組んでいただき、より良い会社に成長して欲しいと思います。
回答日:2024.5
技術統括部 / 女性 / 27歳 / 2年目 (中途入社)
最初の印象として、自由な社風であると思います。
会社としてまだまだ歴史が浅く、規模も大きくなく、年齢層も比較的若い年代で構成されている為(主に20代から30代)です。
その為、個人の意識や責任がとても大事なものになります。
私の場合は現在、お客様先のネットワークインフラ監視業務の一員として携わっております。
その業務の延長として、お客様からの要望ヒアリング、提案、相談業務を私が行う必要があると判断し行動致しました。
自由である分、様々な判断などが必要になると思っています。
月に一度、みんなで集まれる場を設けています。
私は殆どお客様先で業務を行なっている為、社内の仲間意識を作るのに非常に大切なものになっていると感じています。
そこでは変わったカードゲーム等をする場になったりします(笑)
若い会社であり定常的な業務の効率化がされていない事や、小規模ゆえの課題等が無いわけではありません。
何でもルール化していくと効率低下を引き起こすので、状況に見合った必要なものだけを取捨選択し、限られたリソースで工夫のある改善をしていく必要があります。