スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

株式会社二葉屋[HANAGOROMO]

の評判

業種:ファッション、ジュエリー

企業情報を見る

回答日:2019.2

HANAGOROMO / 女性 / 54歳 / 6年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    同じ店舗で働くメンバーさんたちもお話し好きな方が多く、常に笑顔が溢れています。もちろん販売をするためには専門的な知識が必要なので、コーディネートなど日々勉強ですが、催事イベントの前は、その特集商品の勉強をメンバーの皆で行うので、少しずつ、実践的な知識を身に付けられます。
    和気あいあいとした雰囲気の中で毎日働ける会社だと思います。

  • 2.

    お客様と深い繋がりを持てる接客のため、ご提案して良かったな、と強い達成感を感じられます。私自身を頼りにしてご来店いただいたり、自分が販売した着物を着た姿を見せてくださったりしたときは、とても嬉しく感じます。

  • 3.

    今はフォーマルの着物をメインにお取扱いしているので、カジュアルの着物やお子様用着物の種類を増やすなど、もっと幅が広がると楽しさも広がるかもしれません。
    ただ、どのような環境でも、お客様がお求めになっていることの一歩先の提案ができるように私も頑張っていきます。

回答日:2019.2

HANAGOROMO / 女性 / 40歳 / 3年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    未経験からのスタートの社員が多いからか、皆で助け合えるアットホームな職場だと思っています。お客様一人ひとりに担当がつき、お客様と販売員という関係を超えるほどの信頼を寄せていただいたり、親しくなることもあります。毎日様々なお客様とお会いできるため、とても刺激的な毎日を過ごせています。

  • 2.

    着物の畳み方や知識が自然と身に付くので、着物好きな方は楽しく働ける環境にあると思います。催事イベントの際には、作家の先生から直接お話しを聞けるなどと貴重な体験ができます。

  • 3.

    福利厚生などの社内規定が改定されていくなど、少しでも働きやすい環境を作ろうとしていることを感じます。今後ももっと一人ひとりが働きやすくなる改定を期待しています。

株式会社二葉屋[HANAGOROMO]が過去に掲載していた求人

左波模様他の企業の評判を見る右波模様