スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

回答日:2023.8

企業サポート事業部 サブマネージャー / 女性 / 28歳 / 5年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    若手の社員が輝ける会社だと思います。
    大手の会社では、スキルがないとなかなか仕事を任せてもらえなかったり、
    評価がされにくかったりしますが、当社はそれがありませんね。

    実際に、20代前半からきちんと成績を収めていれば役職も給与もアップできます。
    業積の評価も明確な制度があるのでそこに向かってつき進めるのも良いなと感じています。

    実際に自分も入社時から考えると200万円以上年収アップできました!

  • 2.

    評価制度が整っています。
    設立が浅いと評価が煩雑なこともありますが、
    昇格基準やインセンティブの基準などが明確に決まっていて、
    それが社員にもきちんと公開されています。

    そのため頑張るためのモチベーションにもつながりますし、
    みんなが同じ目標に向かっていける指標にもなっています。

  • 3.

    5年が経過し、様々なことが整ってきたタイミングだと感じています。
    今後は更にリーダークラスのメンバーを増やして
    新しい部署の設立や拠点の展開などもしていけたらいいなと思っています。

回答日:2023.8

企業サポート事業部 プランナー / 女性 / 26歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    お客様想いの社員が多い会社だなと思います。

    もちろん営業職ではあるので、
    自分たちの目標や達成させたい基準などはありますが、
    まずお客様にとって何がベストかを考えられるメンバーが多いです。

    ただモノを売る営業とは違い、
    お客様と最適なものを選択していくというイメージが近いですね。
    そのおかげでお客様も信頼をしていただき、
    社歴に関係なく大型の受注をいただくこともあります。

  • 2.

    残業が少なく、ほとんどが定時で退社できています。
    もちろん、突発的にやらないといけないことがある場合は、
    残業が発生する場合もあります。

    自分で普段のスケジュールを決められるので、
    あとどのくらいでこの業務を終わらせれば大丈夫だな…と
    時間のコントロールすることもできるようになりました。

    やることを時間内にやりきっているので
    仕事への充実感や達成感を感じることはもちろん、
    自分のプライベートも大切にできますよ。

  • 3.

    女性の社員が多いので、働く環境はとても整っていますね。
    女性の役職者も多いので困ったことも相談しやすいです。

    今後は、自分がそういった立場に回れるように、
    自分のプライベートも大切にしながら活躍の幅を広げていきたいです!

回答日:2023.8

企業サポート事業部 プランナー / 女性 / 25歳 / 3年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    20代の若手層が活躍しやすい環境だと思います。
    営業は未経験で入社しましたが、2年目には役職がアップでき、
    今は2~3名のチームを指揮しています。

    成長したい!という漠然とした考えで入社しましたが、
    自分の頑張った分だけしっかり会社も評価し応えてくれるのでやりがいも感じますし、
    しっかり成長できているなと日々感じられますよ。

  • 2.

    スケジュールのコントロールができれば、
    休みも取りやすい環境ですね。

    しっかり有給なども消化できるので、
    メリハリをつけて働くことができ
    より仕事を頑張ろう!って思えるのが良いところです。

    お休みの申請も上司に相談するのですが、
    伝えやすい関係性なのも嬉しいですね。

  • 3.

    人材難と言われている現代において、
    人材サービスを取り扱うことは社会貢献性も高い仕事だと感じています。

    求人広告以外にも様々な商材を取り扱いしていますが、
    さらに社会貢献をしていけるような会社づくりをしていけるといいなと思います。

左波模様他の企業の評判を見る右波模様