社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2020.3
施設運営 / 女性 / 39歳 / 10年目 (中途入社)
良くも悪くも自由度の高い会社です。
個人の裁量が大きいので、ビジョンがあれば、そこに向かって頑張れると思います。
ひとつのキャリアだけでなく、いろいろなキャリアを提示できるような組織だとよい。
回答日:2020.3
施設・人材サービス事業本部 / 男性 / 40歳 / 5年目 (中途入社)
やりたいことを提案し、挑戦させてくれる会社だと思っています。
そのために、私自身、日々知識やスキルを磨いていかなければいけないので、大変さもありますが、と同時に、成長できる環境だとも捉えています。
1問目とほぼ同じ回答になってしまうのですが、自分のこうありたいというビジョンを実現できるところは、よいと思います。
自分次第でもありますが、やる気さえあれば、やれる環境や土台は整った会社だと思います。
部署で結論が出ることであればよいのですが、会社全体でジャッジが必要なケースだと、社内決裁に時間がかったり、思うような返答がいただけないことが多々あります。
ほとんどが、結論に時間がかかるような内容ではないので、なぜだろうとは思います。
回答日:2020.3
本社 / 女性 / 34歳 / 12年目 (中途入社)
ここ数年で急成長した会社です。
もともと、国際会議の運営では、業界では名がしられていますが、ここ数年は、施設運営のコングレとしても大きくなってきており、人も一気に増えました。
ライフスタイルに合わせた働き方が可能な点は、とても助かっています。
私自身、もともと施設のスタッフとして入社し、ディレクターを経験後、
結婚・出産を機に、産休育休を経て、現在は本社で労務管理をしています。
時短勤務ではありますが、居心地もよく、長く働きたいと思っています。
数年後、育児が落ち着いたら、またフルタイムで働きたいと思っており、現場だけではない他の道もあれば、検討したいと思っています。時短→フルタイムは、あまりまだ例が少ないように思うので、いろいろな可能性が見えたらよいなと思っています。
回答日:2020.3
施設ディレクター / 女性 / 27歳 / 2年目 (中途入社)
有名な施設や話題の施設が多いので、周りの友達や家族に自慢できます。
私は2施設経験していますが、施設によって、カラーが全く異なるので、いろいろな接客スタイルを学ぶことができます。
見られていないようで、見られていて、頑張りを評価してくれます!
口に出して、こういうのよいね!などと伝えてくださる先輩方も多く、後輩に対しても同じように接していこうと、よいお手本になるような先輩が多くいらっしゃり、人に恵まれているなと実感しています。
他施設とのローテーションがあると嬉しいです。
違う施設や違う上司、同僚と働く機会があることで、さらに成長したいと思っています。
回答日:2020.3
施設スタッフ / 女性 / 24歳 / 2年目 (新卒入社)
私が働いている施設は、現代アートをはじめとする幅広い作品の展示を行っています。展示も期間ごとに入れ替わるので、覚えることもたくさんありますが、とても刺激的です!
来場されたお客様の笑顔を間近で感じられるところです!楽しそうな表情や、言葉から伝わってきた時、一生懸命やって良かった、次も頑張ろう、と思えます。
お客様の声をダイレクトに聞けるのは私たち現場のスタッフなので、お客様から頂いたご要望を、クライアントや本部と連携を取りながらさらに良い接客につなげていきたいです。また、スタッフの接遇スキルを磨いていけるよう、定期的な研修を行う時間があればいいと思います。
回答日:2020.3
施設ディレクター / 女性 / 31歳 / 6年目 (中途入社)
年数や性別問わず、チャンスのある会社だと思います。
手をあげると、先輩方がサポートをしてくださるので、やる気次第で、上を目指せます。
良さを引き出す教育をしてくれます。
足りない部分もしっかり指摘してくれるので、目指す姿に向かって、今自分が何をすべきかがわかります。
人が足りないのは致し方ないのかもしれませんが、欠員がない状態であれば、もっといろいろできるのになと思うことはあります。
回答日:2020.3
会議運営 / 男性 / 25歳 / 3年目 (新卒入社)
サミットなど世界の閣僚級が集まるような国際会議や、大型医学会などの運営を行っており、「国際会議のコングレ」と胸を張って言えるリーディングカンパニーだと思っています。
決断が早いです。そこそこの人数がいる会社ではありますが、事業部制で、部署ごと判断できることが多いため、ジャッジできる方が近くにおり、その点はとても助かっています。
オフィスも新しくなり、会社としても働きやすさを意識していると思うので、残業を少しでも、減らしていくような働き方にしていけたらと思っています。
回答日:2020.3
施設・人材サービス事業本部 / 女性 / 25歳 / 2年目 (新卒入社)
国際会議や学術会議の運営など、会議運営ではトップシェアを誇り、その実績・信頼をもとに、有名な施設運営を多く手掛けており、安定した経営基盤があると思っています。
労務関係などもしっかりしており、安心して働ける環境だと感じています。
優しい人が多いです。
特に、私が所属している部署は、「運営のプロ」なので、面倒見の良い人や、段取りが上手な人が多いような印象です。
1人でやらなければいけないことも多いですが、チームみんなで一丸となって目標に取り組むことが多いので、仲間意識も強く、お互いに切磋琢磨しあっています。
1つの施設を経験する年数が長いので、違う施設の運営や、職種も経験してみたいと思っています。
定期的に違う環境への異動があるといいなと思います。
回答日:2020.3
施設・人材サービス事業本部 / 男性 / 30歳 / 3年目 (中途入社)
MICE施設や文化施設など、幅広いジャンルの運営をしており、
いろいろなキャリアを描けるのではないかと思います。
いろんな人がいるところです。
様々なバックグラウンドを持った人が集まっているので、違ったものの見方ができ、刺激をうける機会が多いです。
他施設のチケットや割引などもありますが、前職が充実していたので、福利厚生がいろいろあるとよいなあとは思います。
回答日:2020.3
施設スタッフ / 女性 / 23歳 / 2年目 (中途入社)
全国80か所の施設を運営しており、だれでも聞いたことがあるような施設で働くことができます。
私は現在、展望台施設でスタッフとして働いていますが、日々、小さなお子様からご年配の方まで、幅広い年齢の方がご来館され、元気や癒しをもらっています。
ひとりひとりを理解した上で、声をかけてくれたり、アドバイスしてくれる先輩がたくさんいます。大変なことも多いですが、とてもやりがいのあるお仕事なので、いろいろな仕事にもチャレンジできます。
職場では、女性の方もたくさん働いています!結婚や出産など、これからの人生で様々なライフイベントがあると思いますし、家庭とも両立しながら、長期的に働いていきたいと思っています。今後も、女性が長く活躍できる環境が、このまま継続して欲しいと感じています。
回答日:2020.3
施設ディレクター / 女性 / 27歳 / 5年目 (中途入社)
接客のイロハも学べますし、チームワークの良い施設だと思います!ディレクターとして、スタッフの教育、シフト作成、スタッフのフォロー、クライアント対応など、様々なお仕事がありますが、周囲と協力をしながら、日々業務に取り組んでいます。
アルバイトスタッフとして入社し、観光施設をいくつか経験した後、大型展望施設でディレクターとなり、2年目を迎えます。頑張れば頑張った分評価してもらえる環境ですし、自分の様にアルバイトスタッフからディレクターなど、キャリアアップすることもできるので、その点は良いところだと感じています。
研修は、基本現場でのOJT研修が中心となります。研修の際に、普段あまり交流のない施設へ見学に行く機会もあったので、機会があれば、職場以外の施設の人との交流をもっととり、ノウハウの共有など、横の関係も大切にできればと思います。