社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2020.7
なんば支社/ライフプラン・コンサルタント(営業) / 女性 / 29歳 / 3年目 (中途入社)
◆正直な営業、販売ができる
以前、販売職の経験がありますが、店の利益や会社都合でお客様にあまりお勧めできない商品でも販売せざるを得ないこともありました。前職では会社がもうかる商品が良い商品、利益の少ない商品は悪い商品と上司や先輩から指導されました。
今はお客様に対するうしろめたさは全くありません。
ジブラルタ生命はオーダーメイドでお客様にピッタリ合った専用の保険を提案します。今月の重点販売商品なんてありません。お客様に最適な商品が良い商品であり、それを正直にお勧めすればいいんです。商品自体に良い悪いはありません。
◆女性が働きやすい会社
自分でスケジュールが組めるので、とても家庭との両立がしやすいです。今は4歳、6歳の子供がいますが、保育所からの急な呼び出しにも対応しやすいですし、発表会など子どもの行事には必ず参加できています。
一般的な会社では9時~17時というように、その時間会社にいないといけないのが普通と思います。この仕事は、商談までの空いている時間を使って、家事をこなし、家にいながらお客様に電話したり、商談の準備をすることもできます。
営業所ミーティング、研修は必ず出席ですが、それ以外は比較的自由に働かせてもらっています。
◆タブレットPCが少し重いかな
お客様宅へ持っていくパソコンについてです。以前のノート型よりは小さくなり使いやすくなりましたが、タブレットとしては重い方かもしれません。もう少し軽くなるといいのですね。コンセント部分も大きいので検討して欲しいです。
回答日:2020.7
北大阪支社/ライフプラン・コンサルタント(営業) / 女性 / 31歳 / 1年目 (中途入社)
◆生命保険に対する考え方がとても素敵な会社
入社以前は「生命保険はむずかしい。あまり考えたくないもの」と思っていました。しかし、会社説明会(ガイダンス)で、ジブラルタ生命の「大切な人への想いをかたちにする」それが生命保険であることを教えてもらいました。
お客様とご家族の将来について一緒に考え、それをオーダーメイドの保険で安心の形にコーディネートしていく仕事がライフプラン・コンサルタントであると知りとても魅力を感じました。
そんな生命保険に対する素敵な考え方にとても共感し入社を決めました。
◆研修制度がとても充実しているところ
全く営業未経験の私でも、入社初月の研修では専任のトレーナーが丁寧に指導してくれました。保険の知識はもちろん、不器用な私に商談が出来るレベルまで話し方のトレーニングに付き合ってくれました。
今は実際に外に営業に出ていますが、営業所長が一緒についてきてくれて助けてくれるので安心です。この後も定期的な研修会が予定されていて、すごく会社全体で応援してもらえてる感があり心強いです。
◆コロナが早く収束して欲しい
これは会社にお願いすることではないですね(笑)
今もオンラインでの申込みや、感染対策をしながらお客様との商談は出来ますが、
保険の需要はすごく高まっていると感じますが、保険提案以外に気をつかうことが多いです。早くコロナが収束して欲しいですね。
回答日:2020.7
神戸支社/ライフプラン・コンサルタント(営業) / 女性 / 34歳 / 4年目 (中途入社)
◆働く私のことも、家族のことも、大切にしてくれる
専業主婦になる前は航空会社の客室乗務員の仕事をしていましたが、子育てをしながら長期出張は難しく、やむなく退社しました。子どものことを一番に考えられる働き方をしたかったので、「家族がいてこその仕事」という考え方のジブラルタ生命に出会えたのは、非常に幸せなことだったと思います。前職のようにシフト制だと自分が休むと他の人に迷惑がかかりましたが、今は自分で仕事と時間をコントロールできるので、ストレスなく働くことができます。ジブラルタ生命には「For LC」という言葉があり、私たちライフプラン・コンサルタント(LC)を所長や支社長、本社スタッフ全員が支えてくれるので、私や家族のことを会社がとても大切にしてくれていると感じます。
◆夢だと思っていたことも、現実に出来るのがジブラルタ生命です
ジブラルタ生命では、入社したときに将来の夢を書きます。私の場合は「日本とハワイを往復しながら暮らすこと」。仕事でも人生でも目標を決めると、実現するための方法を考えるようになり、その目標に近づいていけるものですよね。当時は「お金も時間もないし、絶対無理」と諦めていた夢も、自分で決めた目標を達成していれば、実現へ近づいていきます。また、自分だけでなく子どもの夢や希望はどんなことでもかなえてあげたいし、社内表彰の場である社長杯コンベンションに連れて行って、もっといろんな世界を見せてあげたい。子どもの笑顔のためにも、もっと頑張っていきたいと思っています。
◆生命保険や業界のイメージを変革すること
「生命保険は頼まれて入るもの」いまだにそんなイメージをもっている方がいらっしゃいます。しかし、自然災害や病気から突然一家の大黒柱を失い、目の前の生活や子供の将来に大きな不安を感じる方は世の中にはおられます。私たちが出来ること、それは経済的困窮からお客様を救うことです。そんな生命保険の価値を会社と共にもっともっと多くの方に伝えていけたらと思います。
回答日:2020.7
大阪支社/ライフプラン・コンサルタント(営業) / 女性 / 42歳 / 15年目 (中途入社)
◆家事や子育てを優先しながら、自分らしく無理なく働ける会社
専業主婦をしていましたが、働き始めようと決心したのは、二人目の子どもが生まれた27歳のとき。将来子育てにお金がかかることはわかっていましたし、何よりも「子育てだけで1日が終わる毎日がずっと続くのだろうか」と考えると不安でした。そんな時に主人の生命保険の担当者、ジブラルタ生命と出会ったんです。小さなお子さんを育てながらイキイキと働く彼女の姿を見て、自分も挑戦することを決意しました。
◆チャンスを平等にあたえられる
チャンスは誰にでも平等に訪れるもの。今がチャンスと気づく事ができるかで、今後の人生に大きな変化がでると思います。
そんなチャンスを与えてくれたのがジブラルタ生命でした。
◆もっと多くの専業主婦の方にLCという働き方を教えてあげて欲しい
(LC=ライフプラン・コンサルタント、営業社員)
家庭優先の私でも成功できたこと、専業主婦の方にぜひ知ってほしいと思います。
「元気で一生懸命はたらいているお母さんが好き。これからも頑張って」という娘がくれた手紙。これからも家族との絆を大切にしながら、自分らしく仕事を続けていきたいですね。