社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2022.3
オフィス保証事業部 営業職 / 女性/ 24歳 / 1年目 (中途入社)
女性が多く活躍している会社で、経験の有無関係なく、評価して頂ける会社です。
風通しの良い環境。上司との距離が近く、すぐに相談、チームを超えて相談や質問ができるところです。
外回りの際は外食でお金がかかるのでランチ代支給して頂きたいです。
回答日:2022.3
オフィス保証事業部 営業職 / 女性/ 26歳 / 1年目 (中途入社)
面接時から上場を目指しているということも伝えられていて、実際に上場という目標に社員全員が向かっている勢いのある会社だと思います。
また、女性が第一線で活躍しており、些細なことでも相談しやすい、働きやすい環境が整っています。
上層部・上司との距離が良い意味で近く、未経験でも手厚くフォローしてくださるところです。
また、私自身入社前の面接時に商品説明を受けた時から良いものだと認識していましたが、社長をはじめ社員全員が自社の商品に自信を持っていているという点も、会社や上司に対しての信頼に繋がっていると感じます。
職場の雰囲気は入社時からとても良いと感じているので、今後も働きやすい雰囲気が継続されることと、組織が大きくなっていく中で福利厚生面等も更に充実していくことも期待しています。
回答日:2022.3
オフィス保証事業部 営業職 / 男性/ 24歳 / 1年目 (中途入社)
上場するという目標に全員で向かっている感はあるが、決してノルマがあるわけではなく、営業会社あるあるの辛そうな人がいません。皆さんいきいきと楽しく仕事をしています。
自由度。
営業手法も決まっているわけではないので、目標に向かってどのように営業していくかを自分で決められるところです。
不動産業界全体に言えることですが、契約書の取り交わしなどにおける紙媒体での文化は改善して欲しいです。
回答日:2022.1
オフィス保証事業部 営業職 / 女性/ 26歳 / 1年目 (中途入社)
ものすごい向上心があって必ず上場するんだろうな”と感じました。一次面接(役員との面接)やカジュアル面談(社員の方との面談)、入社してからの会議での社長の話しなどで会社の考え方や仕事の熱意を強く感じたからです。
立場関係なく、一人ひとりの考え方や性格に寄り添ってくれるところだと思います。私の性格や将来こうなりたいという考えにかなりの時間をかけて寄り添って一緒に考えていただき、まずは営業を経験をした方が今後の役に立つと思うと提案していただきました。選考から今まで寄り添っていただいたおかげで、今のやりがいや思い描いている将来に繋がる選択ができたなと思います。
働ける限りスターリンクで一生懸命私らしく働き続けたいと思うので、引き続き気軽にコミュニケーションをとれる環境を作り続けていただきたいです。
回答日:2022.1
オフィス保証事業部 営業職 / 女性/ 26歳 / 1年目 (中途入社)
女性の営業が多い!そして格好いい!それが一番印象強い点です。当社に入社するまでは、営業=男性のイメージが大きかったのですが、女性の営業の方が多いという事実にはじめ驚きました。見本になる同性の対象が上の年次に多くいるため、自身の2年後3年後のキャリアがイメージしやすいです。
一人一人が個性を活かした働き方をしている点です。営業の先輩皆それぞれが全く違った各自のスタイルを持っており、自身の長所を最大限に活かして仕事をしているように感じます。相談をした際も、先輩それぞれの考え方ややり方が違うため、新しい発想に多く出会える他、その中から自身に合ったもの、やってみたいものを選択できるところが非常に良い点だと感じます。
社員の一人として会社の上場に参加することです。3年後の上場に向けて、社内の様々なルールや仕組みが日々変化してゆきます。会社が急成長していく様を間近で見、自身も当事者として携われる経験は、今後の自身のキャリアの財産になると感じています。
回答日:2022.1
オフィス保証事業部 営業職 / 女性/ 24歳 / 1年目 (中途入社)
全員が同じ目標を達成するために前を向いて進んでいる勢いのある会社だと思います。一人一人が目標を立てそれに沿った行動計画を全員で共有し、達成するための道筋を立てて仕事ができるので皆時間を有効的に使い成果をあげています。
お互いの良いところを伸ばし苦手なところは助け合えるところだと思います。その人が得意とすることは仕事を任せたり、能力を伸ばすために会社側がステージを用意してくれます。逆に苦手とする部分は得意な人に任せれば良いと常に言ってもらえるので、悩むことなく気軽に相談でき楽しく仕事ができます。
福利厚生の部分でランチ代をワンコイン支給する制度を設けてほしいです。基本毎日外回りをする中で、エネルギーとなる昼食を取る時間は大事になりますがいつもランチに困るので制度を設けていただければ元気に頑張れます。
回答日:2022.1
オフィス保証事業部 営業職 / 女性/ 34歳 / 4年目 (中途入社)
女性が働きやすい会社だと思います。様々なライフステージの女性が働いており、家庭の都合を考慮した時短勤務などにも柔軟に対応してもらえます。女性が長く安心して働ける職場環境づくりに、積極的に取り組んでいるところは魅力的だと思います。
経歴・経験・学歴等を問わず、頑張りや成果を評価してもらえるところです。私自身、営業経験・業界経験がなかったのですが、年間の頑張りや成果を評価してもらい、役職やお給料に反映されました。頑張りがいがあると思います。
資格取得のための学習支援制度などの福利厚生の充実や、資格手当などの対象が拡充すればいいなと思っています。そうすることで向上心をもって仕事に取り組むメンバーが増えたり、モチベーションが上がると思うからです。
回答日:2022.1
オフィス保証事業部 営業職 / 女性/ 28歳 / 2年目 (中途入社)
社員一人一人の意見が通りやすい、ベンチャー企業なイメージです。自身のやりたい事や提案した事をどんどん採用してくれるので、自分に合った働き方が出来るかと思います。オンオフもしっかりしていて、雑談で盛り上がる時もあるので、困ったことがあれば周りの人やチーム外の人にも相談しやすい環境だと思います。
評価制度だと思います。年齢や経験等関係なく、実績を上げていればしっかり評価してくれるので、沢山稼いで頑張りたいと思っている人にとっては良い職場だと思います。私自身未経験で入社しましたが、売れている先輩が1対1でフォローしてくれるので、営業の腕に自信が無くても働きやすいと思いました。
社員数が足りないと感じる事があるので、今後に期待してます。なるべくお客様との対面のフォローを増やしたいと思っているので、業務量を調整してお客様へのフォローの時間を増やせれば、もっと働きやすくなると思います。
回答日:2022.1
オフィス保証事業部 営業職 / 女性/ 29歳 / 3年目 (中途入社)
社員の自己成長を実感できる会社だと思います。形にとらわれず、それぞれのやり方を尊重し実践させてもらえるので、営業未経験者もトライ&エラーを充分に繰り返して成長することができます。また、社員の自己成長に合わせて、会社の成長スピードも早いです。
風通しの良いところです。ビジネスにおいて、報告・連絡・相談は必要不可欠であるものの、実際には徹底することが難しい環境が多いかと思います。その点、円滑にコミュニケーションをとれる社員の関係性があり、風通しが良いです。
さらなる環境構築です。具体的には人材育成、システム、商品組成等、強化していける項目はいくつかあると思います。これまでのやり方と新しいやり方を常に取捨選択していきながら、持続的に会社の利益を確立していけるような環境構築を期待しています。
回答日:2022.1
オフィス保証事業部 営業職 / 女性/ 30歳 / 1年目 (中途入社)
同年代の女性が多く雰囲気が良い会社です。
入社前のカジュアル面談で社員の方と事前に色々お話できるので、入社前と入社後でギャップを感じることがなかっです。
残業は1日1時間程度、年間休日127日でメリハリを持って働くことができるので、仕事とプライベートを両立できるところが魅力だと思います。また、事業内容に成長性があること、業務を通じて、営業のノウハウを学ぶことができるという点で自分自身が成長できる環境だと考えます。
女性が長く働くことのできる環境作りを行っているところだと思います。化粧品会社で接客をしていた時は、休みが不定休で拘束時間も長く常に人手不足のため多忙で次々と人が退職してしまう環境でした。スマホ決済の営業をしていた時は契約社員で採用され正社員へのハードルが高く、キャリアアップが望めない環境でした。女性が長く働き続けることができる環境でキャリアを築いていきたいと思い、この会社に入社しました。
・新入社員用の研修マニュアル等がもう少し整備されると良いと思います。
・社用携帯が使いづらい点(充電がすぐなくなる、動作が重い)
・将来的なテレワーク制度の導入。
回答日:2022.1
オフィス保証事業部 営業企画推進室 制作業務(資料作成、チラシ作成など) / 女性/ 44歳 / 2年目 (中途入社)
女性が多く&全体的に若い社員が多いが、それぞれ自分の業務に責任を持ち取り組んでいるため、ポジティブな印象。1on1ミーティングも有り、互いに意見も言い合える風通しの良い会社だと思う。
ちなみに、女性が多いとよく発生する面倒な人間関係がないと思う。
社長が社員全員を気にかけてくださり、一人一人によく声をかけ、よく見てくださっているところ。
問題があれば役員&部長クラスの上司も一緒に対策を考えてくれ、イレギュラーな事態でも親身になりフレキシブルに対応してくれる会社は他にないと思う。
上長や先輩方が、もっと有給休暇をドンドン取得すれば下のメンバーも取りやすくなるかと。会社好きが多いからか、体調不良メインでしか休暇を取っていないイメージがある。(私は子供がいることもあり、率先して(笑)学校行事や子供の体調不良でお休みをさせていただいている。実際、有給休暇を取りづらい雰囲気はない)
また、3年後の株式上場計画が実現できるよう取り組んでいきたい。
回答日:2022.1
オフィス保証事業部 審査管理部 / 女性/ 27歳 / 3年目 (中途入社)
新しい事業部により、これから成長していく会社ではありますが、古き良き営業スタイルも織り交ぜながら、人との繋がりを大切にしている印象があります。また、社員が皆個性豊かなメンバーが集まっているので、それぞれの良いところを活かせる職場だと思います。
上層部との距離が近く、何でも気軽に話せるところが良いところだと思います。ベテラン・新人に関わらず社員全員が戦力なので、自分の発言や提案が、すぐに反映され、実務に取り入れられるところも、魅力だと感じています。
良くも悪くも、まだ体制が完全に整っていないところが課題だと思います。これから更に社員数を増やして、もっと活気のある会社になっていきたいです。女性社員が多いので、男女共に長く働き続けられる環境づくりに期待しています。
回答日:2022.1
オフィス保証事業部/営業職 / 女性/ 25歳 / 1年目 (中途入社)
未経験でも活躍できる会社であると思います。私自身、業界や業種未経験での入社でしたが、知識面や営業の手法を丁寧に教育していただける環境が整っています。知識を単に、座学で学ぶだけではなく、1カ月間、様々な先輩方の営業同行ができます。そこで、実際のセールストークを体感として学べる点は一人で営業していく上で、安心して働くことのできる要因になっていると思っています。
疑問点や不安に思っていることを、すぐ聞くことのできる環境が整っている点です。新人は、教育担当の先輩が1対1でついており、その日の1日のスケジュールの確認や各営業先へのアプローチ方法など、不安に思ったことがあればすぐに聞くことができる環境になっています。加えて、教育担当ではない先輩方や、部長も、些細な不安点に対しても親身になって相談に乗ってくれるため、日々感謝しています。
業務の効率化です。現在、各営業担当が一貫して業務対応するシーンが多いためバランスを取って業務対応していくことが課題だと感じています。それを踏まえて、現在、営業業務をサポートしてくれる部署も創設検討してもらっていますので、今後も、上場に向け、売上の確保と業務の効率化を図れるように環境をつくっていってもらいたいと思います。
回答日:2022.1
審査管理部 / 女性/ 29歳 / 2年目 (中途入社)
全体的に若い社員が多い為、雰囲気は明るく活発な方だと思います。
日頃から意見交換する機会も多くある為、何となくで仕事をするのではなくは自分がどう考え行動しているのか、
一人一人がしっかり考え行動している会社だと思います。
分け隔てなく会話が出来、意見を言えるところが良いところであると思います。
年齢、性別、入社年数、役職等、皆それぞれ違いますが、仕事の話から雑談までし易い為、一人で悩みを溜め込んで
しまうことは少ないのではないかと思います。
福利厚生の内容がもっと充実すると良いと思います。
学習に対する資格手当や福利厚生で施設利用が出来るようになるなど、
まだこれから組織が大きくなっていく途中ではあるのでより充実した制度になることを期待します。
回答日:2022.1
オフィス保証事業 営業職 / 男性/ 38歳 / 4年目 (中途入社)
社長含め役員も現場からの声を大事にしてくれるので
未経験でもこれから頑張ろう!と思える環境やこうしていきたい!という希望を叶えやすい職場です。
業務面で困ったことがあれば適切なアドバイスやフォローをしてもらえる環境があり、それを自分自身が実行していけるスキルを身に付け、成長を実感できる。
色々な働き方を社員に合わせ実現できる職場環境
回答日:2022.1
オフィス保証事業部 営業職 / 男性/ 30歳 / 4年目 (中途入社)
頑張りたい人が頑張れる場所という印象です。事業部としてはまだ若く変化していけるのが弊社です。
より良い環境を作る為の動き、より良い働きや営業をするための動き、
チームをまとめるための動き、お客様へよりお役に立つための動き、等々 頑張りたい人がやれることが沢山あります。それが数字や評価、ひいては自身の成長に繋がります。
なので、自身が望めば自分が頑張りたいこと、得意なことで頑張れるなという印象です。
風通しの良いところです。理由としては、自身の意見や相談を上席等に直接言える環境、上席等から直接の指導やアドバイスをいただける環境ということから感じるところです。
また、同僚間でも情報や意見交換が行われていること、それらが改善や数字に繋がることからも風通しがいい印象です。
人数が増えていくこと、若い社員が多いところから行動力等や営業の習熟についてはまだまだ課題があると思います。
自分自身、社会人としての考え方などに触れる機会や考え方がまだ未熟でもあるので、そういった点を、新しく入ってくる方たちとともに学び成長したい気持ちがあります。
回答日:2022.1
オフィス保証事業部 営業職 / 男性/ 36歳 / 1年目 (中途入社)
一般的には、PR営業=「ノルマ達成必須」というイメージがあります。 しかし、当社は目標はありますが、ノルマは特に無いです。自身で月初に考えた計画に対して行動できたか?行動に対しての振り返りを毎週月曜の会議で行う中で幹部の方からアドバイスをもらえますので営業未経験の方でも頑張れる環境があります。
オン・オフが充実しているところです。残業や休日出勤は特に無く、遅い方でも19時には帰宅しています。また水曜日はノー残業デーなので18時過ぎたら帰宅しています。プライベートな時間も大切にしたい方はオススメです。
業務環境改善。
会議資料などの作成・入力などのアナログな業務フローがあり、少し負担に感じるところがあるかもしれません。効率よく仕事が進められるようフローの軽減・改善に期待しています。社員の意見が通って最近、システムを導入し始めたので徐々に業務負担は減ってきているため今後も社員の声を反映させた業務環境改善を期待します。