スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

株式会社オネスト

の評判

業種:IT、通信、インターネット

企業情報を見る

回答日:2024.2

事務系総合職(総務部) / 女性 / 31歳 / 9年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    ちょうどいい規模で、いろいろなことに挑戦できる環境がある安定した会社
    ⇒役員全員が、全社員の顔と名前を覚えている会社はなかなかないと思う。
     拠点も事業部も複数あり、配属された部署でその道を極めて発展させていく人もいれば
     学んだことを生かして別の部署へ異動することができる。
     新しい製品・分野にチャレンジできるのも、
     自社製品があったり、長年オネストを支えてくださっているお客様がいて
     安定しているからこそ、だと思う。

  • 2.

    人間関係が良い!
    ⇒穏やかな人が多い。
     社長も含めて、年齢も役職も関係なく話せる。話しかけやすい。
     見た目はコワイ人が多いかも。。

     育児をしながら仕事をしているが、周りの理解があるのでありがたいと感じている。
     急な休みや早退ばかりで非常に申し訳ないと思うが、できるときにできることを期待以上にしたいと考えて働いている。
     
     周りの育児をしている人を見ていても
     「また●●さん休みで困るよ‥」と言われている人は聞いたことがなく、
     だからこそ本人も頑張らなくては、という姿勢に見えて女性が働きやすい職場なのでは、と感じる。

  • 3.

    お客様目線を持った社員を増やしたい。
    ⇒業務面では、お客様目線での提案をしている社員が多いと思うが
     業務以外のささいなことでも、気が利く対応ができる人が増えるとよりよくなると思う。

回答日:2023.8

システムエンジニア職(医療検査事業部 大阪勤務) / 女性 / 35歳 / 14年目 (新卒入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    企業理念の通り、「人の役に立っている」を働きながら実感できる会社だと思います。
    自社で作ったシステムを自分たちでお客様のもとに届けるため、
    お客様の「生の声」を最も近くで感じられ、それが自身のやりがいにも繋がっています。

  • 2.

    上司・部下、先輩・後輩関係が良く、
    それぞれの立場の方が、お互いを尊重しているところだと思います。
    和気あいあいと仕事も進められ、その雰囲気がお客様にも伝わり、
    「オネストさんって良い雰囲気ですよね」と言っていただけることもあり、
    お客様との信頼関係にも繋がっています。

  • 3.

    フレッシュでやる気ある若手社員も多く在籍しているため、
    いろいろな価値観を持ち寄り、新しいアイデアがたくさん形にできる
    さらに活気に溢れた会社になると嬉しいです。

回答日:2023.8

総務系事務職(人事戦略部) / 女性 / 25歳 / 4年目 (新卒入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    「企業理念」を大切に考え、250名程度の中規模の会社ですが、
    自社製品・サービスを通してお客様の役に立つために、活動を行っていると思います。
    周りの若手社員メンバーは、責任感をもって業務に取り組んでいる人も多く、
    切磋琢磨しあって働くことができています。

    それぞれの部署で自分たちのお客様に向き合ってよりよい製品としていけるように
    活動を進めようとしているので、
    今までの良いところを活かしつつ、よりよく変わっていこうという動きもある
    前向きな会社だと思います。

  • 2.

    人を大切に考えているところです。

    社長が新卒採用の段階から関わっていて、全社員の顔と名前を憶えているのは
    250名規模の会社では珍しいのではないかと思います。
    社長だけでなく、幹部クラスの方を筆頭に部署のメンバーを大切に考えている人が
    多く、気にかけてくださる方がとても多いです。

    また、私自身新卒で入社して4年目になりましたが、
    自分の活躍の場を考えてくださり、2年目のタイミングで人事異動を経験しました。
    全社のバランスもありすべて希望通りということは難しいですが、
    各々の活躍の場や立場を踏まえた人事も考えているので
    人に向き合ってくれている会社だなと感じています。

    また、それぞれの成長が会社の成長にもつながる、という考えから、
    社内研修も回数が多いのではないかなと思います。
    ほとんどの社員が年に1回は研修を受講しています。

  • 3.

    企業理念を体現する会社を目指して日々の事業が行われています。
    部署ごとに課題は異なると思いますが、
    どの部署も前向きによりよい活動を行っていくことで
    個人も成長しつつ、会社も成長できる、そんな環境を継続していけるとよいなと思います。

左波模様他の企業の評判を見る右波模様