社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2022.3
総合商社・職能部署(IT関連) / 女性 / 40歳 / 19年目 (中途入社)
家庭のある女性にとって働きやすい職場だと感じます。現場リーダーも既婚者で子育て経験者があり、子育て中の同僚も複数いるため、仕事と家庭の両立に理解のある環境です。他の職場でも産休、育休を取得している社員もいます。
休暇取得を推奨し、休暇が取得しやすいところです。有給休暇とは別に年間2日のフレックスホリデーが付与され、有給休暇と合わせて連続休暇を取得する制度があります。業務に支障ない時期に自由に取得時期を設定できるためとてもリフレッシュできます。
業務ローテーションが容易にできず業務の属人化が課題です。スキルのある方を採用していただいたり、意欲のある方を積極的に採用し育成することで、定期的な業務ローテーションが可能になると良いな、と思っています
回答日:2022.3
総合商社・職能部署(IT関連) / 女性 / 50歳 / 13年目 (中途入社)
意欲があれば若い人が活躍できる会社だと思います。中途採用で契約社員から正社員に登用された社員が多く、年功序列ではないため、年齢の若い管理職もいます。やる気のある社員を積極的に評価しようという姿勢が感じられる会社です。
社会制度・状況を反映させ会社がより良くなるよう、柔軟に人事評価制度を改善している点です。能力主義を取り入れた評価制度があるため若年層でも早く昇給・昇格するチャンスがあります。2年以内に契約社員から正社員に登用される可能性もあります。
若年層や意欲的な社員に注力していることは大変良いと思いますが、意欲に欠ける社員に対する評価や人事的対応が不足していることが課題だと感じます。他の社員に悪影響を与えてしまう可能性もあるため、この部分の評価制度や人事対応の変更も検討していただきたいと思います。