社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2022.8
コールセンター アウトバウンド事業部 / 男性 / 23歳 / 1年目 (新卒入社)
とにかくアットホームで明るいオフィス。性別、年齢関係無く皆距離が近く、仲がいい。ルールや規則に縛られるというより、個々の主体性や行動力が重要視される会社なので、自分のやりたいように、好きなようにできる反面、何もしないと状況は何も進まない。
何よりも実力主義なところ。マイペースな人なら、周りや環境に左右されることがなく、自分に合ったペースで進められるし、行動が早い人は、それだけどんどん成長していける。自分の行動、成果が正当に評価される会社なので、自分の実力を試すにはうってつけの会社。
事業、拠点の拡大。今は拠点が東京や神奈川と関東圏に集中しているため、限定的になってしまっている。職業柄、都会でなければいけない理由はない為、今後日本全国に展開してこの会社の将来性によって一人でも多くの人に、仕事をすることは楽しいことというのを伝えていきたい。
回答日:2022.8
コールセンター カスタマーセンター事業部 / 女性 / 32歳 / 3年目 (中途入社)
年齢関係なく伝えるべきことは伝えながらも、お互いを尊重し合える切磋琢磨ができる会社です!
年齢で諦めがちなことでもチャレンジができるところ
心がうずいている人がここの会社に入ることで、自身の素敵なライフスタイルを手にする手段となる場所であり続けること
回答日:2022.8
コールセンター 営業部門 / 男性 / 26歳 / 1年目 (中途入社)
在籍する全員がフラットな関係を築いていると感じています。
その環境の中で、各々が自由に働き、自由に自分磨きを”全力で楽しんでいる”といった印象を受けています。
働いている人材の年齢層が比較的低いということもあり、”勢い”と”柔軟な見方・考え方”であると考えます。
このオフィスカラーを活かすことで、世の中にハプニングを起こしていける会社であると感じています。
働く人材も会社自体も若い企業なので、勢いそのままに、これから発展・拡大をしていき更に世の中に対する企業価値を創出していけることができればと考えています。
回答日:2022.8
コールセンター アウトバウンド事業部 / 男性 / 22歳 / 2年目 (中途入社)
魅力的な会社だと思います。どんな所かというと、同じような性格な人が居なくて、個性豊か!
一人ひとり自分には無い個性だったり、特徴があり、自分には〇〇さんみたいにとかじゃなく、逆に今の自分のもっているコンプレックスを個性として活かしていける会社だと思います。
本当に実力主義だと思っています。前職や今までのバイトでは、どんなに仕事ができたとしても評価されるのは先に入っている先輩だったり、上司から好かれている人だったりしました。
ただ、この環境は自分が本当に頑張った分だけ、リターンもあるのが最高です!
笑顔で、感謝の気持ちを忘れない人が集まった、親しき仲にも礼儀のある会社であり続けられることです。
回答日:2022.8
コールセンター アウトバウンド事業部 / 女性 / 21歳 / 2年目 (新卒入社)
明るく元気で、笑顔があふれています。その分みんなの個性も溢れているけど、ぶつかり合うことなくお互いがお互いを認め合うことを大事にした会社だと思います。
みんながそれぞれのペースでコツコツと自分自身の成長をしていけるところが、会社のためじゃなく自分のために頑張っているのを実感できます。
成長と将来性は、常に期待しています!
回答日:2022.8
コールセンター アウトバウンド事業部 / 女性 / 27歳 / 3年目 (中途入社)
あの頃の部活を思い出すかのようなThe☆青春というところです!1人1人が自分の個性を大事にして1人1人が夏の太陽にキラキラとしているそんな会社です‼︎
誰も否定し合いなどせずいい意味で全員ライバル‼︎
これからの会社としての成長率!
回答日:2022.8
コールセンター インバウンド事業部 / 男性 / 23歳 / 2年目 (中途入社)
とてもアットホームで和気藹々とした活気のある会社です。アットホームなんですが、遊びとかではなく本気で打ち込む。青春の部活動なイメージを持っています。本気で打ち込み切磋琢磨しながらそれでも楽しくやる!そんな青春の1ページのような会社です。
実力主義というところです。前職料理人をしていて技術職だったのですがどんなに頑張っても縦社会。実力をつけても上に行けない歯痒さを感じていました。初めは実力主義といっても年功序列はなんだかんだあるだろうと思ってたのですが、ほんとにやればやるだけ上がれるそんなところが1番いいと感じております。
社長や先輩との距離が近いので、会社の拡大やコロナ明けのイベント企画などを共にしていきたいと思っています。それによって、より和気藹々と楽しく熱い会社になっていけるのではないかと、今後のより一層の発展を期待しています。