社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2025.2
設計部 / 男性 / 27歳 / 8年目 (新卒入社)
長年にわたり大手クライアント様との取引実績があり、工場設備におけるインフラ設備において環境維持に不可欠な水やゴミの浄化焼却機械設置の製図は、ニッチ且つ今後も重要な役割を担う。また、競合会社も少ない事から、安定した事業基盤があり、近年では半導体製造工程に必要な、基準を満たす水を作り出す装置の大型案件の配管、製缶等の製図を請け負っており事業は安定基盤の上に成長要素がある会社である。
経営の代がわりを行った為に経営層から課長くらいまで、年齢に差が無く、大手のように殺伐さとか、派閥もなく フラットでみな穏やかです。
昔ながらの中小企業の風土から、近年で大きく変わりました。
TOPからの押し付けも無くなり、自分の意見やアイデアも言えるようになった。
また、先輩からの教育指導も適切です。
安定した業績なことから、しっかりと仕事を学べる時間があり、腰を据えて長く働ける環境であること。
福利厚生も年々良くなってきている。
その反面、自主的な行動が求められる為、自分からアプローチが必要なので待ちの姿勢ではなく積極的な行動が必要。
昨今の人手不足については、当社も同様です。
ニッチで地味な印象を受けるので、先ずもっと知ってもらえるよう
ニッチの強み(競合が少ない)を知ってもらうようブランディング して欲しいです。
回答日:2025.2
管理部 / 女性 / 59歳 / 12年目 (中途入社)
業界的業種的に男性比率が多いものの、現場での仕事ではなく製図に特化した会社なので、穏やかな人が多いです。
また、女性社員は、手に職をという意識が高い人が多く、習得すれば、結婚、出産を経た人でも職場復帰がし易く長く定着し第一線で活躍している社員も多い。
総務経理では、40名の社員に対し、総務領域、経理領域、派遣社員の管理、の業務をしており業務の幅は広くスペシャリストよりかは
ゼネラリストよりであるが、視野を広げ会社全体の運営を学ぶことができると思います。
小さい会社ですので、総務・経理以外にも幅広いですが、慣れれば和気あいあいでアットホームな雰囲気で仕事が進めれます。
経営層が代替わりし、若返った事もあり、まだまだ中小零細企業ありがちな、男尊女卑のような扱いはありません。
昨今の某TV局ような軽視した扱いもなく、コンプライアンスやガバナンスを遵守していること。
経営層が代替わりし、若返った事もあり柔軟な体制で福利厚生等は年々改善されており、飛躍的によくなりました。
今後は社員の長期キャリア形成を見据えた教育訓練をもっと行ってほしい。