社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2023.1
営業部/営業 / 男性 / 38歳 / 9年目 (中途入社)
老舗だけど柔軟な会社です!
上司部下という関係は役職的にはあるけど、あまり感じたことはありません。役員にも自分の意見をしっかり意見できるし、それが効果的であれば採用してもらえます。
過去やっていたからそのまま続けてしまっていることも、これ必要なのか?生産的か?と疑問に思えばそのことを共有し、よりいい方向になるように協議して、形を変えるのでとても柔軟と思います。
やれば給与賞与で返ってくる!
業績連動型なので、成果を出せば給与賞与で還元してくれます。
毎日いま会社の利益がいくらで、費用がいくらかかっているかは共有されているので、あといくらいけばどうなるというのがわかります。
それが自分ではこうできるのではないかという指針にもなり、モチベーションにもつながっています!
やればやるだけ返ってくる青天井なのでみんな成果には貪欲です!
業績あげてもっと給与賞与もらえるように頑張ります!
回答日:2023.1
営業部/営業 / 女性 / 27歳 / 4年目 (中途入社)
色んな面で安定している会社です!
創業100年以上というところもあり、業績が安定していることはさることながら、スタッフの精神的な部分も安定していると思います。
また社歴が長い方が多いので、わからないところは教えてくれますし、整備のプロ、営業のプロ、管理のプロ、物流のプロのように役割が明確になっているのでその方に聞けば詳しい答えをしっているので安心できます。
自由度が高く、やりたいことができるという点です!
転職する際は創業100年以上の会社と聞いていたので、がっちり組織化された会社だろうなという印象でしたが、実際はいっていみると全然そんなことはなく、全員で創り上げていくという考えがあり、みんなの意見を尊重しながら協力しあっているところです。
実際に私の場合東北エリアのクライアントを新たに担当することなったのですが、なかなか東北に直接伺うタイミングが作れず、関東のお客さんばかり営業する形になっていました。それを社長に相談すると、すぐにどのタイミングで出張にいくか、周りがどのようにフォローするか体制を整えて東北に2週間出張することが出来、いまでは東北からも沢山の発注をいただけるようになりました。
会社のいいところはやりたいこと、気になっていることなど発言できて、それを形にしてくれるところです。
更に生産性高めて、全員でフォロー体制整えて、自由に休める環境を作っていきたい!