スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

第一生命保険株式会社 高知支社

の評判

業種:金融

企業情報を見る

回答日:2023.1

生涯設計デザイナー / 女性 / 38歳 / 6年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    前職は事務をしていました。
    正直口下手で話し上手ではない私には営業は向いていないと思いました。
    ですが、友人からの誘いもあり説明会で担当者とお話をして将来の為に頑張ってみようと思い入社しました。
    担当者の方が優しく相談に乗ってくれました。
    実際に研修が終わって営業所に配属になった後も、先輩たちが優しくてホッとしました。優しい方が多い会社だなぁ~と思いました。

  • 2.

    高い初任給とボーナスです。

    最初営業と聞くと、成績を残さないと給与が少ないイメージでしたが、第一生命は20万以上で安定した給与制度があるので将来設計がしやすく仕事にも前向きになれます。

  • 3.

    特にありませんが、個人的には同世代の方が入社してくれると嬉しいなと思います。もっと多くの同世代が入社してくれるとプライベートな面でも仲良く出来たらなと思います。

回答日:2023.1

生涯設計デザイナー / 女性 / 32歳 / 3年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    最初「保険営業」と聞くと友達や家族に無理やり勧誘をする仕事だと思っていました。正直気が引けて前向きに応募することが出来ませんでした、説明会が担当者の方が「無理やりな営業」はしません!とハッキリ言われたので好印象を持ちました。実際に営業開始後も入社説明会で言われていたことと同じでミスマッチ・違和感を感じたことはありません。第一生命は自分の成長にあったスピードで仕事が出来る会社だと本当に思います。

  • 2.

    柔軟な働き方と充実した福利厚生です。

    私には5歳と2歳の子どもがいます。保育園に預けていますが、急な発熱や体調不良が保育園から電話がかかってくることもあります。前職では接客販売をしていて急に職場を離れることは出来ませんでしたが、第一生命では「全然いいよ!」とみんなが言ってくれます。会社としても柔軟に考えてくれて、有給休暇なども非常に取りやすいです。

  • 3.

    もっと多くの同僚が入ってきてくれたら嬉しいです。
    第一生命では営業だからと言ってギスギスしたノルマの競り合いなどは一切ありません。だからこそ皆が本当に明るくて楽しい職場です。
    なので新人さんが入ってくれるとまた職場が明るくなり、楽しい雰囲気になります。

回答日:2023.1

生涯設計デザイナー / 女性 / 43歳 / 10年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    女性が長く安定して働くにはベストな会社だと思います。 お子さんをお持ちの方ですと、子供の病気や学校行事など、 普通の会社勤務ではなかなか個々の家庭事情に対応できない場面が 多いですよね。 (※求人広告の段階では、対応可能と謳う企業もありますが、実際は違う場合がありますよね?)

    第一生命では、嘘偽りなく求人広告通りの働き方が当り前にできますのでご家庭をお持ちの方でも安心して働き続けることが可能です。
    仕事とプライベートを充実させたいと考える独身女性でも各種の福利厚生を利用することができますので、既婚者同様のメリットを享受できますよ。

  • 2.

    個人的に一番うれしいのは、縛られない働き方ができる点。一般的には、毎日、会社や上司の指示によるお決まりのルーティンワークをこなすお仕事が多いですよね。

    私たちのお仕事の最大のメリットは、自分の裁量で仕事量も働く時間も調整できること!
    「今日は友達とお食事に出かけるから、早めに退社しよう」
    「子供の運動会があるから〇曜日は休みたい」
    「〇時に用事があるから、お客様とのお約束は〇時にしよう」

    など、自分で自分の働き方を決められる点ですかね。

  • 3.

    今回給与体系や教育体制を一新したことで、一緒に働く仲間が増えて、ますます女性が活躍できる職場になることを期待しています。

    「プラチナくるみん」の認定(厚労省)など、国内トップクラスの充実の福利厚生制度を整えていただいていますので、働く環境面においては、正直、これ以上の望みはありません。
    あえて言うなら、就業時間を超えてお仕事をしてると、「早く帰りなさいよ~」と声がけしていただくのは有り難いのですが、残って仕事をしたい人は終業後も可能であれば助かるかも。

左波模様他の企業の評判を見る右波模様