社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2023.12
マネージャー / 女性 / 44歳 / 4年目 (中途入社)
様々なライフワークステージの中で自分自身と家庭環境・外的環境にあった働き方を実践している社員が多いように感じています。
根幹の事業が経理・会計のアウトソーシングなので経理特有の締め業務に係る月次期間・決算期・業務の立ち上げ期間はプライベート(家庭・子育て・介護)との両立に「24時間では足りない!」と感じることも正直ありますが、
「業務に責任を持つ=担当業務を自己完結する」ではなく、「期日管理をしっかり行い、フォローが必要な場合は事前に相談し、チームとして納期に間に合わせるように調整を行う」というのが会社の方針なので、特に意識することなく、互いにフォローし合うということが実践出来ていて、結果的に両立できたかな~、と感じることが出来ます。
担当業務以外の「会社の理念・重要戦略」など、管理職のみが係るのではなく、全社員が係るというのも特徴の一つです。
様々なライフステージの経験者の集まり(女性が多い※90%以上、子育て経験※80%以上、介護・副業)なので、共感力があるように感じます。
雇用形態は時短社員が70%以上ではありますが、会社も正社員としてスキルに合った責任のある業務を任せてくれます。その中で、時間的に融通が利かないとき、急なお休みに対応すべく、業務の属人化が起こることのないよう、1業務複数人体制で対応できるようなジョブローテーションや業務フロー・マニュアル作成(更新)などが日常の業務に織り込まれています(これははアウトソーシング業務としてお客様に安定した業務の提供に繋がることの大きな要因でもあるので、社員だけが享受しているものでは無いかもしれません)。
業務の受注が増えているのはとても嬉しいです。
その一方で、人材も不足してくると思います。採用の強化と、風通しの良い社風を継続し、社員のワークライフバランスと会社の売上の両立を諦めることなく模索・改善していきたいと思います。
※回答者がマネージャーなので「期待していること」というより「期待に応えたいこと」となっています。
回答日:2023.11
人事課 / 女性 / 43歳 / 1年目 (中途入社)
女性が働きやすい環境とキャリアアップを目指せる環境が整っている会社だと思います。
穏やかな人柄の方ばかりでチームワークも良く、社内に感謝の言葉があふれています。
わからないことがあっても気軽に聞くことができ、安心して業務を行うことができます。
その時々のライフステージに合わせて、柔軟に勤務場所や勤務時間などを、
相談できるところも良いところです。
今後、会社が大きくなっても、今のような風通しがよく
和気あいあいとした雰囲気が変わることなく続いていってほしいです。