社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2024.1
SNS/PR / 女性 / 27歳 / 1年目 (中途入社)
協調性と実績を重視する社風だと感じます。会社全体としてコミュニケーションをとるシーンを多く設けており、ミーティングや節目での食事会など、職種の異なる社員とも会話する機会は多くあります。PR、営業、アポインター、アルバイト、正社員…など、さまざまな働き方や職種の方々が在籍しており、業務上あまりやり取りをすることのないポジションの方もいらっしゃいますが、食事会などを通して距離を縮めることもでき、そこでのコミュニケーションが社員間での士気を上げることにも繋がっています。
評価の面では実績を重視します。シビアだと感じられる方もいるかもしれませんが、評価制度はシンプルで明確なため、数字に対してひたむきに取り組むことができる方であれば、働きやすい環境であると感じます。数字に対する目標達成意識が大切です。
個人的には、会社の方針として、ファッションなどに対して自由度が高い点が魅力であると感じます。髪型や髪色、服装、ネイル、ピアス等が自由なため、自分の好きなファッションで働きたい方はモチベーション高く働ける環境です。大きく常識から逸脱したものでなければ指摘を受けることはないと考えてよいと思います。クライアントとの打ち合わせ等は基本的にはwebミーティングの形式とっているため、直接対面することはありません。奇抜な髪色等の場合どうしても驚かれることはあるかもしれませんが、対応と結果を用いて信頼関係を構築してゆけば問題ない環境です。
また、チャレンジ精神を後押ししてもらえる環境もあります。やってみたいことは自ら手を挙げ、挑戦する価値があると認められれば自由に挑戦することが可能です。チャレンジ精神旺盛な方、そこに対してのサポートや評価を求めている方には向いている環境です。
実務においても、現状のやりかたやフローにこだわったり、強制されることは少ないです。より良い方法があればそれを実践しブラッシュアップしていくことができます。
この会社では、「フードロス削減」という社会的目標に貢献することを目的として掲げています。近年では年間10億人相当を養えるほどの食品が破棄されており、この問題は温室効果ガスの排出にもつながっているため、フードロスは大きな社会問題に発展しています。会社の存続には利益を出すことはもちろんですが、社会的意義を掲げそれを着実に達成することも重要だと感じます。食品関連会社のSNS運用代行サービスやインフルエンサーPRの実施、レシピ開発代行サービスなどのクライアントサポートの他に、弊社ではレシピアプリの運用も行っています。そのアプリやSNSアカウントの運用を用いて、この社会的な目標の達成に少しでも尽力することができれば、より会社の存在意義を高められると感じています。
新しい事業やサービスを展開し、より拡充をしていくことでできることや可能性の幅が広がっていくと思います。現状では上記のようなサービスを中心に提供していますが、将来的にはサービスの幅を拡充することで食品関連企業様を支え、より広い範囲でフードロス削減の目標達成に近づくことができると考えます。
回答日:2024.1
SNS/PR職 / 女性 / 31歳 / 1年目 (中途入社)
自由度と目標意識が高い会社です。
服装や髪型の自由もそうですが、何より個々の考えや、やりたいことへの受け入れか強く、皆が応援、協力をしてくれます。
意見や悩みを伝える聞いてくれた上で、その目標を達成するためにはどうしたらいいかと皆で検討し、行動に移せますし、随時相談できる環境です。
自分の考えの甘さを痛感することもありますが、一緒に頑張ってくれてる皆の想いや時間を無駄にしないためにも頑張ろうとモチベーションが上がります。
また年齢や入社順など関係なく、和気あいあいと過ごしてます。
お昼休みなど、プライベートの会話をすることも多く、趣味も多種多様なので、仕事以外での新しい発見や情報も多く、笑いが絶えない職場です。
本人の個性や考えを尊重しつつ、お互いを気遣える優しさと、皆でもっと会社を良くしていこうとチームワークを持って働けるところです!
まだ入社して歴が浅く、分からないことも多々ありますが、すぐに聞くことが出来、自分の業務の手を止めてちゃんと教えてくれる環境は、大変ありがたいことだと思います。
誰か1人が困ってることがないように、助け合いの精神のある人達の集まりです。
なので、オンオフの切り替えもしっかりしていて、やるべきこと、目標達成の為にそれぞれが責任をもって仕事をしてますが、雑談をしたり笑い合うことも多々あります。
楽しさがあるからこそ、頑張れると思います。
私自身、働きやすい職場だと既に思ってますが、より働きやすく、皆が職場に来ることが楽しい!職場に来た方がモチベーションが上がると思ってもらえる環境を作りたいと思ってます。
人が増えることによって、いろんな意見も出てくると思うので、より今の価値観や考えをブラッシュアップしていき、会社としての成長はもちろん、個々も成長していける会社になっていくことを期待します。
回答日:2024.1
PRプランナー / 女性 / 40歳 / 2年目 (中途入社)
とても働きやすい会社です。
まずは人間関係。部署や役職の垣根を越えて社員同士の仲が良いです。ランチタイムは休憩スペースに集まり、和気あいあいとした雰囲気で食事を楽しむことができます。また、ハロウィンパーティーや飲み会などの社内イベントもあり、円滑なコミュニケーションが図れる環境が整っています。
続いてサポート体制。入社直後の初期研修のみならず、仕事を進める上で上司や同僚からの適切なフィードバックがあります。不明な点が生じた場合はすぐに社員に相談できる環境であるのと、基本的なことは社内Wikiで確認しながら作業ができるので安心です。
それからワークライフバランス。営業職なので目標はありますが、時間をかけて取り組むのではなく、効率的に仕事を進めることが求められます。業務を通して生産性を上げるポイントがつかめるのと必要なITツールが導入されているので、無駄な残業はなく、前職から転職して良かったと感じます。
自由であり、社員の意見が尊重されるところです。
会社としての細かい規則がない代わりに、社員同士でアイディアを出し合い、ルールを決めることも。裁量を持った働き方を実現できる環境で、それゆえに責任も伴いますが、主体的に取り組める楽しさがあります。
また、服装や髪型も自由で個性溢れるメンバーが揃っており、「自分らしく働ける」という点も良いです。
事業拡大とそれに伴う社員の増員です。
実際に当社が展開しているサービスの市場が伸び続けていること。また、サービスを導入していただいた企業様にはその良さを実感していただけるのですが、まだまだ知名度や認知度が低いのが現状です。もちろん営業としての努力も必須ですが、会社全体でより多くの企業様に貢献できる体制を整えられたら良いです。会社の規模が大きくなっても現在のカルチャーを保ち続けることが理想です。
回答日:2023.6
営業 / 女性 / 30歳 / 2年目 (中途入社)
自由性があり、コミュニケーションの取りやすい会社です。だからと言って公私混同せず、意見反映がされやすいです。
各個人の個性や特徴を見極め、向き不向きを伸ばす、カバーするということを当たり前のように実施しているので、様々なタイプの社員がおり働きやすいです。
ライフワークバランスが取りやすい。仕事とプライベートの時間をしっかり分けられます。
少人数精鋭のため、社長へ意見や質問を投げかけることができ、検討改善が素早く行われます。
会社としての目標や意義が明確化されているので、そこへ着実に向かっていくことです。
回答日:2023.6
事務 / 女性 / 21歳 / 1年目 (中途入社)
一言で表すとアットホーム、上下関係がなくフラットに会話ができる雰囲気をもった会社だと思います。私は会社の中で最年少かつ、入社してまだ半年ほどの新人ですが、先輩方とは普段から気兼ね無くたくさんのお話をさせていただいております。
仕事中のわからないことに対する質問や相談は丁寧に教えて下さりますし、お昼の休憩時間には作ってきたお弁当の見せ合いや、それぞれの休日にあった出来事を話し合うなど、まるで友達のような雰囲気で休憩時間を過ごしています。
また、食に特化したサービスを提供している会社だからこそ、食に興味のある社員さんが多いようにも感じます。近場の美味しい料理屋や流行りのスイーツなどの情報に詳しい方もいるので、食への関心が高い方とは非常に相性が良いと思います。
仕事に集中する時間と、和気あいあいと会話を楽しむ時間のメリハリもしっかりしているので、非常にいい雰囲気で働くことができていると感じています。
個人の意見を尊重してくれるところだと思います。私は現在事務の業務をメインとして働かせていただいておりますが、ついこの間雑談中に何気なく、将来的にデザインの仕事を行いたいと思っているという自身の目標をお伝えさせていただいたところ、それに関連する業務を新たに依頼してくださったり、先輩として様々な相談に乗ってくださったりと、業務以外の部分でも個人の目標を応援して下さるような雰囲気が全体としてあるのは非常にありがたいです。
また、一人ひとりが責任を持って業務に取り組んでいること、きちんと全員が意見や意思を持って働いていることも非常に魅力的に感じますし、私も見習っていきたいと思っています。
社内の皆さん全員の仲が良いからこそ、個人の意見も発信しやすいですし、応援もしてくださいます。個人の意見を尊重してくれるところが会社の一番素敵な所であると感じます。"
近年の情報化社会において、SNS運用やインターネットマーケティングの分野はこれからも成長を続けていく業界です。だからこそ、食に興味があったり、SNS 運用に対して前向きなイメージを持っていたりするような新しい社員の方の増員は期待しています。
また、近年の重要課題ともいえるSDGsの推進、特にフードロスの削減について、現在も自社アプリの開発と共に課題に取り組んでいる最中ではありますが、企業の社会的責任の部分に関してより活発化していくことも期待しています。
回答日:2023.6
デザイナー / 女性 / 29歳 / 1年目 (中途入社)
社員の意見を尊重する、風通しがよい柔軟性のある会社だと思いました。
会社全体の年齢層が若いこともあり、新しいことに対しても柔軟に対応し、取り入れる雰囲気があります。
また、裁量権も高いので自分で作業スケジュールを管理することが出来、アイディアがすぐに反映されるところにやりがいを感じます。WEB面接のみで来社することなく入社が決まったため、不安でしたが、困ったことがあれば些細なことでも相談できるので、頼りになる先輩ばかりで未経験でも安心して働くことが出来ています。
オフィスは落ち着いた穏やかな雰囲気が流れています。
社員の方は明るく優しい方が多く、入社したばかりの私に対しても親切に接してくれます。ワークライフバランスを両立して、趣味を楽しんでいる方も多い印象です。
アプリやSNSマーケティングを扱う会社ですが、閑静な住宅街に、きれいで静かなオフィスがあるため落ち着いた環境で集中して業務に取り掛かることが出来るため、働きやすいです。
自社のデザインの他にも企業様のデザインも出来るので、様々なテーマのデザインを制作出来るところ、お客様から直接感謝の言葉をいただけるところが魅力です。
SNSの投稿画像の他、アイコンやリッチメッセージ、紙媒体なども制作していますので様々な経験を積むことが出来ています。
マニュアルやテンプレートもあるので、入社したばかりでもスムーズに働けています。
私は入社前事務職をしており、スクールに通ってWEBデザインの勉強などをしていましたので、学んだことを活かして働くことが出来て良かったと思っています。
企業のデザイナーですと、デザイン業務以外の仕事も多い企業もあるらしいですが
業務の大部分はデザイン制作が占めているので、やりがいを感じます。
SNSやマーケティングには詳しくなく、未経験での入社ですが、
みなさんのサポートもあり、毎日とても勉強になっています。
服装や髪型、ネイルは自由で、個性を大事にする環境です。
残業が少ないため、帰宅後も趣味の時間を大事にすることが出来ますので、
ワークライフバランスを重視する方も納得して働けると思います。
社員が増え、さらに事業が大きくなることで会社とともに成長し、社会貢献できることを期待しています。
事業が大きくなった場合、人員が不足すると思いますので、今回の機会に人員が増えるといいなと思いました。
お客様から感謝の言葉をいただいたときに、とてもうれしくモチベーションが上がったので企業様のSNSを今後も伸ばしていきたいですし、より多くの方にサービスを利用していただき、社会貢献をしていきたいです。
また、さまざまなデザインの経験を積み、新しいことにも挑戦し、会社と一緒に私も成長していきたいと考えています。
日々スキルを磨ける環境ですので、事業が大きくなった際に対応出来るように今後もスキル向上に努めていきます。
また、すでに裁量権があり、落ち着いた雰囲気の働きやすい環境ですが、
これからも社員が働きやすい会社になってくれることを期待しています。
回答日:2023.6
営業 / 男性 / 31歳 / 3年目 (中途入社)
入社年度や年齢に関係なく、社長/社員間で分け隔てなく接することができる会社です。
社員は年齢も20~32歳が在籍しているのですが、堅苦しい年齢/上下関係など関係なく、
自分の意見やコミュニケーションも取りやすい会社だと思います。
自由度が高い所です。
もちろん会社を運営していく上での最低限のルールや規則はありますが、自分も会社もより良い方向に進むような意見/内容であれば積極的に取り入れる事ができる会社です。
ですので、女性目線の意見もどんどん取り入れる柔軟さがあります。
取り扱っているサービスがレシピアプリで、女性の方がご利用いただいている割合が多いので女性社員が中心となって、活躍していただけるような体制を整備しよりよいサービスを提供できればと思っております。
回答日:2023.6
SNS/PR職 / 女性 / 26歳 / 1年目 (中途入社)
職場環境も閑静な住宅街の中にある一軒家を事務所としているので、静かな環境の中自分のペースで仕事に取り組めます。
また、お昼には休憩スペースで先輩後輩関わらず全員でコミュニケーションをとりながらランチをするのですが、流行りの話題から時には真面目な話までできる和気あいあいとした雰囲気が素敵な会社です。
社員が皆個性的で、とにかく人がいい会社です。
ゲームが好きで世界レベルほどの腕がある社員や、料理好きの延長で自らもSNSで発信している社員、音楽に詳しい社員などジャンルは違えど何かしらの好きを極めている社員が多く自分の知らない領域のことも知れるので、飽きのない日々を過ごせます。
またそれぞれの好きが仕事のアイデアとして活きてくる場面もあり、自分も何かで還元したいなと良い循環ができているなと感じます。
今の会社は前職と業界が全く違うので、食に興味はあっても知識としてはまだまだ足りない部分も多いのですが、仕事をしていく中で先輩にすぐ教えてもらえる環境下にある為、わからないことはすぐに解決でき、身になっていると実感しています。
何事も挑戦させてくれるところです。
知識がないから、専門外だから、職種外だからということがなく、
「こういうアイデアがあるからやらせてください」とそのアイデアがいいと思った理由をアピールできた際には、結果が出るか出ないかに関わらずまずは挑戦させてもらえます。
挑戦したことに結果がついてきた際にはさらにどうしていくかのチャンスを与えてもらえますし、結果がついてこなかった際はどうして失敗したか、どうすればよかったかを納得のいくまでフィードバックをもらえるので恐れずに仕事に取り組めます。
自分らしく働けるかです。
状況次第で、こうした方がもっと仕事がしやすくなる、こういう対応をした方が顧客満足につながると臨機応変に自分のアイデアを活かした仕事ができるので、やりがいにもつながってきます。
当社はまさに自分のアイデアを活かせる会社なので、責任感、緊張感はありますが、自分らしく自分の意見を委縮させずに働けています。
回答日:2023.6
SNS/PR職 / 女性 / 29歳 / 3年目 (中途入社)
現状をより良くするためにスピード感を持って意欲的に業務に取り組める方に適している環境です。
また風通しが良く、メンバーの意見を積極的に取り入れる環境なので、自分のアイデアが形となり、業務効率が向上していくのも大きなやりがいの一つです。
そのため、現状ほとんどの業務がマニュアル化されていますが、効率の上がる進め方を模索しマニュアルを改善することもよくあります。
日頃から、周囲の方とも明るくコミュニケーションをとりながら働くことが出来る会社だと思います。
当社の良いところは社員同士の仲が良いところです。
私が入社したばかりの頃も、先輩方が仕事中はもちろん、積極的に接して下さり、人見知りをするタイプの私でもすぐに会社に打ち解けることができました。
また、業種職種未経験で入社した私でしたが、些細な疑問でも聞けて教えてもらえる環境だったため、早いスピードで業務が身につきました。
お昼休憩の時間は部署問わず全員で過ごすことが多く、気になるお店に全員でランチに出かけたりすることもあります。
そのため、年齢や役職問わず、ほんの些細な疑問や悩みも相談し合える関係性が築け、相談できずに一人で問題を抱えて苦労するということは一切ありません。
また、周囲への観察力が優れていて気遣い上手なメンバーばかりということもあり、気が付いたらサポートしてもらっている、サポートしているということがよくあります。
社内会議の際も、当社の関係性だからこそ、本音で意見を出し合えるため、様々なアイデアが生まれ活気のあるものとなっています。
現在当社では意見を出し合える環境、また発想力の高いメンバーが揃っています。
今後さらにメンバーが増えることで、アイディアを実行に移しやすくなり
よりスピード感のある成長が期待できます。
また、業界を熟知したメンバーの意見はもちろんですが、一顧客目線で考えられる業種未経験のメンバーの意見やアイディアも大切にしています。
そのため、様々な方面から客観的に自社を評価できる点でも時代ごとのニーズの変化が著しいIT業界において大手同業他社にも引けを取らない新しいサービスを生み出していけると期待しています。