社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2024.9
管理部・代表秘書/採用担当 / 女性 / 26歳 / 4年目 (中途入社)
年齢に関わらず、社員の活気があふれる会社だと思います。若手社員でもどんどん手を上げて大きなプロジェクトや責任のある事業を任せてもらえることもありますし、社員の成長を応援してくれる会社なので、若手社員もどんどん挑戦していけるのだと思います。
私も秘書という仕事柄、会長や社長の傍でお仕事をさせていただいてますが、間違いなく最年長の会長が一番パワフルで、会社のトップの元気に引っ張られる形で、社員みんなが明るく前向きに仕事に取り組んでいるのが会社の特徴だと思います。
仕事としての能力やスキルの向上を目指してそれを応援してくれることはもちろんですが、
日頃から代表や経営幹部は、特に社員みんなの人間的な成長を大切にしてほしいという話をされており、仕事を通して人生をよくしてほしいと
真剣に考え、福利厚生や研修制度を設けてくれているので、社員を家族のように大切に扱ってくれているのを感じます。
キャリアアップを通して、人間的に成長したい人にとってすごく良い環境で働けると思います。
建設業であることもあり、男性の割合は未だ女性に比べて高く、まだまだ女性のライフプランに合わせた多様な働き方について、実績が少ない状況です。
女性が長く働ける会社であってほしく、これから先私自身も先陣を切って、そのあたりの働き方の多様性について、取り組んでいきたいと思っています。
回答日:2024.9
土地活用事業/新規事業部 / 男性 / 31歳 / 8年目 (新卒入社)
平均年齢も若く活気のある明るい雰囲気で、人として成長することができる会社だと思います。上司と部下のコミュニケーションもしっかりと取れているので、新入社員であっても働きやすい環境があると思います。そのコミュニケーションも上司から部下への一方通行の指示とかではなく、部下自身で考え、計画を立て、上司に報告相談して実行するので、社員一人一人の力を大きく伸ばすことができる環境があるんじゃないかなと感じています。
社員個人の自己実現の後押しをしてくれるところです。
単に仕事をして給料をもらって・・・という働き方ではなく、社員一人一人が仕事を通じてどんな成長をしたいのか、どんな人になりたいのかを思い描いているのが進和建設工業の特徴だと思います。
そのような考えで仕事をしているので、夢や目標を持つ人に入社していただきたいと思います。
現在、生産性を高めるために、施工管理体制のDX化を進めていたり、ルーティーンワークの外注化を進めていた李と、少ない社員で売上・利益を最大化させるための取り組みをしています。これらの取り組みを全て完成させることで、定時で帰れる会社だったり、給料の高い会社になっていくと思います。期待しているというよりも、そんな会社にするために私も一緒になって頑張りたいなと思います