スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

株式会社ヒトタス【東証グロース上場グループ企業】

の評判

業種:人材サービス

企業情報を見る

回答日:2025.7

スタッフィング事業部/派遣先:弁護士事務所(パラリーガル) / 女性 / 29歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    期待していた通り、すごく風通しが良くて、代表とも近い距離でお話ができる印象です。
    基本的なことではありますが、皆さん挨拶をしっかりされていて、ポジションによるコミュニケーションの隔たりを感じませんでした。
    営業担当の方は、朗らかな雰囲気でリラックスできる空気作りをしてくれる一方で、就業先との顔合わせといったシーンでは、とても頼りになります。
    また研修担当の方は、すごく手厚くサポートをしてくださいました。一般的な研修はマニュアル通りに進んでしまいますが、ヒトタスでは研修担当者が内容を理解できているか常に気にかけてくれており、安心して研修を受けることができます。

  • 2.

    一般的な企業の成長において、派遣メンバーは直接関与できないイメージをしていましたが、ヒトタスという企業の将来の展望について、熱く語っていただき、その当事者にもなってほしいと言っていただきました。
    事業成長に関われることや、本音をぶつけあえる風通しが良い雰囲気を感じています。

  • 3.

    どんなスキルが身につくかは実際に働いてみるまでわかりませんが、せっかく法律事務所で働くことになるのであれば、パラリーガル認定資格といった資格取得を目指してみても良いかもしれません。
    またヒトタスという会社がすごく好きなので、ヒトタスの企業成長を支えられるようにヒトタスでの事務職なども目指したいです。

回答日:2025.7

スタッフィング事業部/派遣先:事業会社(営業事務) / 女性 / 26歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    「ヒトタスは1人ひとりをすごく見ているんだな」と実感しています。
    具体的には、入社後の研修期間では、私の「事務職に挑戦したい!」という気持ちを理解するために深掘りの質問を沢山していただいたり、私の事務職としてのキャリアビジョンを一緒に考えてくれたりする様子から、私のことをちゃんと知った上でどうすれば私のためになるのかを真剣に考えてくれているんだと実感しています。

  • 2.

    他の社員が気軽に声をかけている様子から、代表は日頃から社員の意見をよく聞いてくれる方なんだなと思います。
    また、営業担当の方や同月入社のメンバーと一緒にお昼ご飯を食べに行く機会があったのですが、会話のなかに入っていない人がいれば営業担当の方がその人に対して積極的に声をかけてくださったことから、メンバー1人ひとりを気にしている様子が伝わり頼もしい印象を受けました。

  • 3.

    会社というよりも、自分に期待したいと思うことについては、1人で生きていけるような人間になりたいと思っています。
    私自身、これまでの人生で周りの人に頼ることが多かったので、これからは自立して生活できるようになっていきたいです。
    直近の目標は、お金を貯めて半年後に1人暮らしをすることです。インターネットでインテリアや雑貨を見ることが好きなので、お気に入りの家具を揃えて自分だけの可愛い部屋を作りたいです!

回答日:2025.7

スタッフィング事業部/派遣先:弁護士事務所(パラリーガル) / 女性 / 25歳 / 2年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    前職は従業員数3000人規模の大きい会社だったのですが、ヒトタスはベンチャー企業なので、社員それぞれが「自分たちで会社を作っていくんだ!」という意識を感じます。
    私自身も傍観しているだけでなく、「ヒトタスを作りあげていく一員になるんだ!」という思いになりますし、一緒に熱くなれるメンバーが揃っていると思いました。

  • 2.

    ■1つ目は、気軽に相談できる方がいることで、事務職のキャリア形成をサポートしてもらえる
    不動産会社の事務スタッフとして勤務していたときは、社内の人間関係を気にしてしまい、事務職としての今後のスキルアップについて思い立ったら相談するというのが難しいと感じていました。
    一方で、派遣スタッフであれば、身近な営業担当の方に相談できるため、社内の人間関係に左右されず、「今後自分がどんな事務職になっていきたいのか」を考え、そのための行動をしていくことができると思いました。

    ■2つ目は、他社よりも研修制度がしっかりしており、事務職として更なるスキルアップができる
    ヒトタスでは、入社後に研修期間が最大2週間あることや、配属後の定期研修、キャリア形成を促進するための福利厚生があることから、自分の頑張り次第でスキルアップを目指せます。
    これまで働いていた会社では、研修期間はほとんどなく、あっても1日でした。実際に自分が事務職として、どの程度のスキルがあるのかわからなかったので、ヒトタスの環境や制度を活用することで事務職のスキルをさらに伸ばせるのではないかと期待しました。

  • 3.

    今までやってきた事務スキルに加えて、「法律事務」という専門性の高いスキルを身に着けることで、自分の対応できる業務幅をどんどん広げていきたいです。

    また、今まで在籍していた会社では新しいメンバーが入ってこなかったので、育成に携わる機会がありませんでしたが、
    ヒトタスでは毎月入社メンバーがいるので、いずれは後輩スタッフを指導できるような立場になりたいと思っています。

左波模様他の企業の評判を見る右波模様