スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

株式会社進学ゼミナール

の評判

業種:教育

企業情報を見る

回答日:2023.12

学童事業部 マネージャー / 女性 / 31歳 / 3年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    スタッフ全員が目標に向かって一つになれているところ。年功序列でなく実力に応じて昇給や昇格があるところと女性が働きやすいところです。
    子ども達と毎日接するので、“進ゼミキッズで働く=毎日感動の連続”が身をもって感じる会社です。

  • 2.

    ・日々の努力が実り評価・還元してくれるところ。
    ・私には子供がおりますので会社全体で仕事の両立のために
       サポートしていただけるところ。
    ・仕事を通じて、自身の成長に繋げれるところ。
    ・女性の仕事と家庭の両立が叶えやすいところ。

  • 3.

    進ゼミキッズも塾同様に大きな組織にし、さらにたくさんの女性がキラキラと輝き働きやす環境がたくさん増えることです!

回答日:2023.12

学童事業部 教室担当 / 女性 / 25歳 / 2年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    スタッフ全員がお客様のことを第一に考え、問題や課題があればどのように改善していくかを考え話し合い、より良いサービスを提供できるように取り組んでいる会社です。

  • 2.

    立場に関係なく意見を伝えやすいところです。

  • 3.

    年に一度は新校舎を開校し、会社が大きくなり、より良い環境で働けることを期待します。

回答日:2023.12

学童事業部 教室担当 / 女性 / 26歳 / 2年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    フレンドリーで、風通しの良い会社

  • 2.

    何事においても時間をかけて話し合い、試行錯誤を繰り返して意見を出し合える

  • 3.

    次世代を歩むこどもたちと一緒に過ごせるので、一教育機関として最先端を進んでいきたい

回答日:2023.12

学童事業部 教室担当 / 男性 / 28歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    社員の平均年齢が若いので雰囲気が明るい会社だと思います。

  • 2.

    風通しがいいところです。分からないことがあればすぐに相談できてありがたいです。

  • 3.

    今後も働きやすい雰囲気と気軽にコミュニケーションがとれる環境が継続されることを期待しています。

回答日:2023.12

学童事業部 教室担当 / 女性 / 26歳 / 2年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    アットホームで自分の『やってみたい!』を叶えれる会社です!

  • 2.

    人間関係が良く、切磋琢磨しながら成長できる所です。

  • 3.

    3年目の事業なので、もっともっと大きくし、学童保育=進ゼミキッズになることを期待してます。

回答日:2023.12

学童事業部 教室担当 / 男性 / 27歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    塾がベースの会社です。集団・個別指導とありますが、どちらも親身になって勉強のサポートをしています。また幼少期からの学習習慣を身につけるために小1-3年生までの学童もあり、親身になって親、子どもへのサポートをしています。

  • 2.

    規模が小さい利点で全社員と関わりがあり距離感としては他の会社より近いと思います。毎月全体での会議があり自分の意見を発する機会があることや、それが通った時にもやりがいを感じると思います。

  • 3.

    キッズ事業の拡大です。
    まだまだ3年目で6校舎しかありませんがもっと大きくなって進ゼミキッズにきて良かったと思う親・子ども達が増えて欲しいと思います。

回答日:2023.12

学童事業部 教室責任者 / 男性 / 26歳 / 2年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    まずは、個々の実力を見て、適材適所で仕事を頂けるところです。自分の得意なところを存分に発揮しつつ苦手なところは少しずつ得意になるように小さな仕事から始めることが出来る。なので毎日が『成長』で埋め尽くされています。
    次に、毎日変わるお子様の調子や、些細な変化に気づきそれを解決していく、もっと成長させてあげたい等、毎日が流れ作業のように終わるわけではないところです。
    最後に、保護者様からのお言葉などが身近に感じれるところです。教育方針を保護者様と懇談会を通してご家庭でどう育てていきたいのか、どんなお声掛けをして考え方や気持ちを構築していくのか、学力だけではないお子様の見えない力の成長もお手伝いできます。

  • 2.

    何個もありますが、、、。
    1番は、スタッフ同士の仲がいいところです。仕事を選ぶ上で入らなければ分からない部分の『人間関係』ですが、本当に嘘1つなくみんな仲が良いです!決してダラダラなれ合いの中で仕事をしているわけではなく、1人1人がお子様や担当校舎に真剣に向き合っています。その中で時にはより良くするための話し合いや意見交換など、仕事するときは本気で向き合っている仲間が近くにいます。そんな中で仕事ができる自分は幸せだなと感じています。
    後は、ライフワークバランスが個人的にはすごくうれしく思っております。繁忙期は土曜日も頑張りますが、日々の残業もほとんどなく土日祝日は体を休め、また月曜日から本気で頑張れる。そんな生活ができるところです。

  • 3.

    どんどん校舎が増えていって、それに伴ってどんどん出会えるお子様が増えていく。進ゼミキッズの輪がどんどん大きくなっていってほしいと期待しています!

左波模様他の企業の評判を見る右波模様