社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2024.2
事務 / 女性 / 29歳 / 5年目 (中途入社)
私の会社は、大きく分けて5事業を展開しております。それぞれ使用目的・製造工程から営業・販売方法までが異なる事業構成です。人数も社員は100名ほどの会社ですが、各部門で団結して目標数字や品質維持、今後も長く愛用・リピートされるようにと思い日々業務に取り組んでいると思います。支店と工場は離れていますが、連携力は他社には負けないと思います。大手企業様との取引が多く、リピート実績も豊富です。各支店、営業・設計・製作メンバーに若手が増え成長し、新しいことに挑戦する姿勢も感じられます。社員数が少ないからこそできることが多く、今後も発展し続ける会社だと思います。
福利厚生の充実が魅力です。産前産後休暇についてですが、今まで先輩方が取得し復帰実績もあり、子育てと両立しながら時短・フルで勤務されています。復職後の勤務スタイルも相談しやすく看護休暇や生理休暇もあり働きやすい環境が整っています。有休も好きな時に取得できますし、平日にプライベートの充実が可能です。一見、古風にも見える会社ですが、令和のライフスタイルに合わせ新しい働き方が増えています。
他にも雇用が安定しているところも魅力です。入社して1年経過頃から年2回の昇給制度があり、賞与も年2回支給されています。決算賞与があるのも嬉しいです。5年以上営業事務員として勤務を続けてきましたが、部署実績も安定しているので、安心して勤務できています。基本的に残業もなく定時で帰宅していますので、アフターファイブも楽しめます。
もしミスをしても、周りがフォロー・サポートしてくださるので心配はありませんでした。油機部のメンバーは親しみやすく優しい方が多いので、協調性とチームワークで今後も活躍が期待できる部署です。
ほとんど現状で問題ないと感じています。福利厚生の充実、雇用の安定は、私自身としては十分だと思います。年間休日も120日ありますのでプライベートも充実できています。
今後も弊社の製品を多くの人に知ってもらいたいので、営業事務としてできることは少ないですが、営業のサポートを心がけて日々業務に取り組み、スキルを身に着けたいです。事務員としての成長も、上司はみていてくれるので、賞与評価にもつながってきました。今後も働きやすい環境を維持できるように、少しずつでも業績アップにつながることを期待しています。