社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2024.7
鑑定人 / 男性 / 37歳 / 12年目 (中途入社)
堅い印象を持たれがちですが、上下関係、横のつながりはフランクな会社だと思います。異業種からの転職者が多いので、さまざまな考え方を知る事ができて新鮮ですね。ちなみに、自分は飲食業界で調理、接客、店舗マネジメントをしていました。
鑑定人が現場に行っている間、アシスタントさんがスケジュールの調整や資料の入力など、細やかなサポートをしてくれます。おかげで自分達は調査、損害額算定に集中することができるので助かっています!
鑑定人もアシスタントさんも、もっと人数を増やして欲しいです。業界も会社もこれからの若い人たちが盛り上げていって欲しいですね。
この仕事は損害保険の査定を通して、困っている人たちを直接的に助けてあげられる社会貢献度の高い仕事ですから、内務の仕事でもやりがいがあると思います。
回答日:2024.7
アシスタント / 女性 / 29歳 / 4年目 (中途入社)
大手損害保険会社と取引があるので、社会に貢献していると実感することも多く、やりがいがあると感じています。何か困ったこと、分からないことがあれば、すぐに手を差し伸べてくださるので仕事がしやすい環境です。
一人で仕事をするわけではなくチームで業務に取り組むので、誰かしらがすぐにフォローを入れてくれるところだと思います。皆さん優しいので、困ったことがあればすぐに質問できるのも、他会社と比べてコミュニケーションが取れているからだと思います。
コロナ禍ではテレワークをシフト制でやってましたが、今はお子さんがいる方が、看病が必要な時などにテレワークを使用しています。子供がいなくても、もう少しテレワークができる環境になればいいなと思います。
回答日:2024.7
アシスタント / 女性 / 42歳 / 16年目 (中途入社)
スタッフ間の上下関係をあまり感じない、誰とでもコミュニケーションが取りやすい会社だと思います。アシスタント課は女性のチームですが協力し合って仕事ができていますし、業務改善などの成果に対してもきちんと評価してもらえます。
スタッフの環境変化や働き方に柔軟に対応してくれるところです。会社の規模は大きくないですが、産休育休の取得実績もありますし、有給休暇も周りと相談しながらですけど、取得しやすいと思います。繁忙期ではない時に、私も1週間ほど海外旅行へ行きました。
ルーティンの事務作業を効率化して、もっと鑑定人の仕事に寄り添える直接的な仕事の時間を確保したいですね。システムの部分をもう少し改善して欲しいなと思います。