スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

医療法人社団美誠会 法人本部

の評判

業種:医療・福祉

企業情報を見る

回答日:2024.9

次席 / 女性 / 40歳 / 2年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    女性管理職の比率が高く、育児・介護休暇や補助、資格取得を積極的に支援してくれる会社です。有給休暇を取得しやすく、給与や賞与もしっかりと支給していただけます。
    事務長・次席は、病院・老健・有料事業部の各施設へ出向していますが、毎月本部での会議に参加しており共有・相談しやすい環境です。

  • 2.

    介護老人保健施設の次席として施設へ出向していますが、事務長のサポートをしながら
    事務長業務を学んでいけるので安心です。
    各施設の事務長同士、次席同士も連携をとりながら業務をすすめていくことが出来ます。

  • 3.

    施設が毎年増えていくので、次席の方のご入職を切に望みます。

回答日:2024.9

事務課 / 男性 / 32歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    入社前に異業種からの中途採用を積極的にしている事を聞いていましたが、実際にはその通りでした。どの施設の事務長もほぼ異業種からの未経験。様々な職種からの転職が多く、営業・銀行・飲食・インストラクター出身などの方がいます。社員それぞれが、様々な仕事を任されて、常にチャレンジを求められる会社だと感じています。

  • 2.

    私も飲食からの未経験で入社したのですが、社員が成長する為にどうしていけば良いのかを考え、フォローアップしてくれる社風があります。時発的な学習や資格取得なども推進しており、キャリアアップを応援してくれています。

  • 3.

    やりがいと評価のバランスを保ちながら、長く勤務できる環境作りを維持してほしいです。現在も時代に合わせて働きやすい制度の導入を進めていますが、こういった取り組みをこれからも継続してほしいです。

回答日:2024.9

事務課 / 女性 / 52歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    患者様や患者様のご家族に寄り添った会社だと思っています。
    ユマニチュードケアに重きを置いており、患者様や利用者様がその生涯を尊厳をもって暮らしていただく為のケアをグループ全体で実践、体現しています。

  • 2.

    年齢問わず、他業種でからでもチャレンジを受け入れてくれます。
    福利厚生も多岐にわたってあり、小さいお子さんがいる方にも、ご自宅で介護をされている方にもそれぞれに休暇,休業制度だったり、補助なども充実しています。

  • 3.

    配属施設でその都度、OJTを受けることになりますが、できれば基本的な基礎などを本部で一括で学ぶことが出来る環境があると良いと思います。
    施設によって内容が一致しないので難しいとは思いますが、OJTの共通マニュアルもあれば、育成の進捗追いやすいと思います。

回答日:2024.7

相談員 / 女性 / 32歳 / 4年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    保育費・学童保育費補助やがん検診補助、ケガや病気で働けなくなった際に補償されるGLTD制度などの福利厚生が整っている会社だと思います。残業もほとんどなく定時で帰れますし、有休も取りやすいのでプライベートとの両立もしやすいと感じています。

  • 2.

    上長や同僚にも相談がしやすいですし、グループ施設の相談員とも意見交換ができるので孤独感を感じずに働くことができるのが良いところだと感じます。また、グループの病院は療養型病院がほとんどで、患者様やご家族と長くお付き合いできるのも良いところだと思います。

  • 3.

    病院や介護施設だとまだまだ紙でのやり取りも多いため、もう少しデジタル化が進むと良いのかなと思います。

左波模様他の企業の評判を見る右波模様