社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2024.8
次長 / 男性 / 34歳 / 3年目 (中途入社)
自分自身で事業を作っているという実感を持つことができ、一人一人が成長できる会社だと思います。
今年の2月から人財紹介事業を立ち上げており、その事業をより法人様、転職希望者の方に価値あるサービスにするため日々動いております。
そんな中、社歴も関係なく全員で議論し方針を決めているため、事業を自分事として捉えることが出来ます。
日々そういった事があるので、一人一人が成長できる環境だと思います。
会社の一番の良さは、安定した経営基盤のもとスタートアップとして事業をメンバー全員で作っていけるというところです。
当社はまだまだこれからというフェーズですが、親会社が薬局を中心として医療介護業界で長年安定的な経営をしているので、親会社のノウハウやリソースを活用しながら事業を進めていけるのが一番の良さだと感じています。
会社に期待している事は、現在立ち上げている人財紹介事業が軌道に乗り、スケール化していく事です。
会社に期待していることを自分たちで掴みにいける環境なので、メンバー全員で掴みにいきたいと思っています。
回答日:2024.8
代表取締役 / 男性 / 53歳 / 5年目 (中途入社)
まだまだこれからの会社。だからこそ会社の成長もさることながら、企業文化の醸成などを、Joinしてくれる仲間達と意識の共有を図りつつ、メンバーがやり甲斐、働き甲斐をもってビジネスに前向きに取り組んでいけるような環境を自分達の発想を反映しながら創っていく事が出来る会社だと思っています。
レッドオーシャンな業界だからこそ、「当たり前」を意識するのではなく、「パラダイムシフト」を常に意識して前を向いて働いて行ける会社だと思っています。
常に自由に意見交換をしていく事が出来る点だと思います。年齢や性別、経験等は勿論重要なfactorではありますが、凝り固まった一人の考えだけでは思考の幅は広がりません。意見をぶつけ合いながらbetterな答えを模索しつつ、try and errorしながら全員で組織の底上げをしていく、そんな組織である点が一番良いところかなと思います。
現在は「強い個人が強い組織を創っていく」フェーズですが、「強い組織が強い個人を創っていく」、そんなフェーズになれるよう、自己成長=企業成長に繋がるような組織を皆で創っていけるようになっていき、私達が携わる医療業界に対して、「『人財』を通じて価値ある何かを提供する(出来る・していく)事」に大いなる期待をしています。
回答日:2024.8
営業部 / 男性 / 25歳 / 1年目 (新卒入社)
人材紹介事業を通して、求職者を本気で幸せにしたいと考えている会社です。人材コーディネーターとして、求職者が「長く働きたい」と思える職場探しをお手伝いすることを常に心がけています。
1つ目が風通しのよさです。社員数が少ない分、メンバーとのコミュニケーションが密に取れます。また年齢の差を感じさせないフレンドリーな職場なので、気軽に相談でき、一人で抱え込まなくていいのがラクです。
2つ目がベンチャーならではの貴重な経験です。2月から新規事業を立ち上げたばかりなので、業務フローも確立されておらず、改善の余地が多い会社ではあります。だからこそ、自分で見つけた課題や改善すべき点については立場を問わず、積極的に意見を出していくことができる環境です。今の仕事じゃ自分の個性・知見を活かしきれていないという方にもピッタリの職場ではないでしょうか。
これからもメンバーの個性・知見が活かせる環境であってほしいです。