スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

NAO-ART株式会社

の評判

業種:[デフォルト業種]

企業情報を見る

回答日:2024.8

事務職 / 男性 / 28歳 / 3年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    意見を伝えやすく風通しの良い会社だと思います。
    意見を実行に移してもらえるスピード感もあります。

    時間外や休日は、しっかり休んで
    勤務時間は仕事に集中しようというメリハリのある
    働き方で仕事に対して前向きな方が多い印象です。

  • 2.

    裁量をもって働くことができる点です。
    目的に向かって、企業を選定をして仕事を進められます。
    もちろん、上長・周りの同僚みんなで支えてくれ
    安心して、色んなことにチャレンジできます。

    大手にいた時に比べて、自分中心で動く業務も多く
    やりがいをもって働くことができます。

  • 3.

    ウィッグ販売事業と新規事業を成功させて
    会社・自分の価値を高めていきたいです。
    これから入社される方もコアメンバーとして
    会社の成長を支えて見守っていきたいです。

回答日:2024.8

事務職 / 女性 / 32歳 / 9年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    「幸せをプレゼントする」を企業理念に掲げていて
    ウィッグを通じて、たくさんの方に喜んでいただけている会社だと思います。
    お電話などで、ウィッグをつけてからのことを嬉しそうに話すのを聞いて
    直接販売に携わってはいないですが、NAO-ARTの仕事をしていて誇りに感じました。

  • 2.

    上長、代表が一人ひとりをしっかり見てくれている所です。
    20代のうちから色んな仕事、ポジションを任せてもらえました。
    スキルや仕事の幅が増えると給料も変わってくるので
    モチベーションにもつながると思います。

  • 3.

    商業施設などで販売しているウィッグ事業と
    新たな販路やEC事業を成功させて、会社知名度を上げていきたいです。

回答日:2024.8

店舗運営スタッフ(プランナー) / 女性 / 24歳 / 2年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    上司との距離が近く風通しがよい会社です。
    色々と任せてもらえる機会が多いので、いろんな挑戦ができます。

  • 2.

    じっくり丁寧に仕事を教えてもらえるので
    色んな仕事にもチャレンジできます。
    アートネイチャーグループのため
    大手とベンチャーのいい所を持ち合わせています。

  • 3.

    ウィッグの店舗販売以外にも販路を増やしているので
    新たな取り組みと既存事業の成長で、会社をさらに大きくしていってほしいです。

回答日:2024.8

店舗運営スタッフ(プランナー) / 女性 / 34歳 / 4年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    会社に女性が多いのもあり、産休・育休など手厚いサポートが多く働きやすい会社です。
    私自身も産休・育休から復帰後、時短勤務で働いています。
    プライベートを大切にしてほしい代表の意向もあり
    オンオフがしっかりしていて、時間外の対応などはありません。

  • 2.

    残業がないので自分の予定が立てやすいところです。
    業績を好調に伸ばしながらも、残業がないので働きやすいと感じています。

  • 3.

    フレックスタイム制やリモートワークなど
    柔軟な働き方を取り入れてほしいです。

左波模様他の企業の評判を見る右波模様