社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2024.10
SNSマーケター / 女性 / 31歳 / 3年目 (中途入社)
デザインの経験や事業立ち上げの経験を活かせることに加え、組織づくりに積極的に関われるような企業を探していました。そういった軸からTrustLeadがぴったりだったという理由です。
江島社長との面接で印象に残っているのは、「あなたのルーツを知りたい」と中学時代の部活のことまで聞かれたところです。よくある典型的な質問ばかりの面接ではなく、とにかく私の根幹から理解しようとする姿勢に感動しましたね。そこを理解した上で、「私がどうなりたいか、どういう形で貢献したいのか」を問われました。これがリクルートの風土か、と感動したことを覚えていますね。
コツは、課題を自分で見つけることです。もともと引き継がれたものがないので、何が会社にとって貢献になるのか自分で考える必要があります。逆にいうと、自分が会社やクライアントにどう貢献したいかが叶えられるんですよね。
また、前職は大元の会社自体の経営が傾いていたので、常に終わりに向かっている感覚があったのですが、、TrustLeadは売上を見ても分かる通り、拡大に向かっている企業だとひしひしと感じます。そんなわくわく感を社長のすぐ近くで当事者として感じられるのも魅力のひとつですね。
転職前の想いは変わらず、会社の組織作りを中心となって進めていきたいと思っています。スタートアップの弊社は、今後何倍にも大きな組織になります。コアメンバーとして、10人未満の段階から関わり、当事者として会社の成長を見れることがとても楽しみです。
目下では、社内のマニュアル作りを始め、これから新しく入社してくる人をフォローできる体制を整え、働きやすい環境づくりに貢献したいと考えています。
回答日:2024.10
経営戦略部/広報部 / 女性 / 32歳 / 2年目 (中途入社)
「成長性」「自由な環境」を求めてベンチャー企業に飛び込む!
TrustLeadでは、Instagramの運用を始め、イベントの企画構成や内容の構築、自社メディア制作、メディアリレーションなどを担当させていただいています。
10月にジョインしたばかりの未経験にも関わらず、想像以上にやりたいことが叶えられる環境に驚いています。
そして、一人一人の人間性を認めて、良さを最大限に発揮できる環境を与えてくれる社長に感謝しています。
日々新たな発見と課題の連続ばかりですが、ポジティブ思考な仲間に支えられて共に成長しあえる環境が何よりも楽しいと感じています!
「家庭もキャリアも両方諦めない!」とようやく一歩を踏み出す
ウェブ業界の転職と考えると「自分には経験がないしアピールできるポイントがない‥」「新しいキャリアをチャレンジするには遅すぎるのでは」と不安に思うことばかりでした。
また、「一からチャレンジするには家庭が疎かになってしまうのではないか」「家庭も優先したいからキャリアアップだけを望めない‥」と約1年間思い悩み、なかなか転職に踏み切れずにいました。
いざ転職活動をしてみるとエージェントには「未経験からのキャリアチャレンジはかなり難しい」「家庭か転職のどちらか決断が必要」と言われることもありました。
それでもキャリアアップを諦めたくなかった理由は、将来の自由や選択肢の幅を増やすためでした。
そして、この”Wantedly”という求人媒体を通じて、Trust Leadと縁があり「成長性」と「自由な働き方」が叶えられるところに魅力を感じ、ジョインすることを決めます。
ブランディングを推進する広報活動を通して唯一無二の存在になりたい!
広報活動の展望としては、基盤となる自社の事業やサービスの売上貢献やリード獲得に貢献をしていきたいと思っています。
そのために、SNSとメディア露出の2つの体制を整え、会社や社員、事業のブランディングを推進し、マーケティングや広報を通じて独自性を築き上げていきたいと考えています。
家庭とキャリアのどちらかを諦めている方、異業界や異業種の転身に悩んでいる方へこの記事が届くと嬉しいです。