社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2025.2
指導部/教室長 / 女性 / 28歳 / 5年目 (新卒入社)
働いている社員の人柄の良さを感じます。コミュニケーションを大事にする会社なので、相手の立場に立って物事
を考えて行動する社員が多いのが印象的です。
また、新しいことにチャレンジすることを肯定してくれるので私も前向きに仕事をすることができています。
会社の一番良いところは、女性社員も対等にキャリアアップできる環境化にあるところです。
成果に応じて上を目指していくことができる点(年功序列関係なしに)は、評価を大切に仕事をしたい方には非常に魅力的に感じるはずです。
私もその一人です。
また、プライベートを尊重したうえでその方にあった働き方を相談できる点も安心に思います。
塾業界全体の課題ではありますが、まだまだ弊社でも、女性の管理職が少ないことはこれからの課題であるように感じています。
子育てをしながら実際に現場で活躍してくれている社員を増やす動き、さらなる働き方の見直し、そして女性が働きやすいと感じる運営のしかたを構築していきたく思っています。
回答日:2025.2
指導部/教室長 / 女性 / 24歳 / 2年目 (中途入社)
誰かが自分を見てくれているなとよく感じます。
1教室に社員は基本1人なので、たまに孤独を感じることもあります。
ですが、諸先輩方がこまめに電話やメッセージをくださったり、自分の業務についてフィードバックをくださるので、楽しく働くことが出来ています。
社員としてだけではなく社会人として大切な事が学べる機会が多く、とても充実しています。
業務内容の進め方を、自分なりに工夫できるところです。
地域によって様々な特色があり、生徒や保護者様も色々な方がいらっしゃるので、話し方や指導なども工夫が出来ます。
誰にでも出来る仕事ではなく、自分だからできる仕事という仕方が出来るのは、とても楽しいです。
また、頑張ったことに対して評価いただける機会が多いので、モチベーション高く働けています。
勤務時間について、13:00~22:00の勤務時間だと、将来家庭を持って子どもが小さいうちは、なかなか厳しいかなと思っております。
キャリアパス制度(職種変更や部署異動の制度)を利用して、8:00~17:00などの働き方をしたいと考えております。
回答日:2025.2
指導部/教室長 / 女性 / 26歳 / 2年目 (中途入社)
入社時にお客様のためにいろいろな事業を行っていると聞いていましたが、入社してからの印象も変わらずです。私は塾事業部で教室長として教室運営を行っていますが、生徒や保護者の方と直接お会いする機会がとても多いので、お客様から喜びの言葉などをいただくと、とても嬉しいですし、子供たちの成長を近くでみることができるので、それがやりがいに繋がります。
成果を出した分、しっかりと認めてもらえる制度があること。決められた目標に対して結果を出すことができていれば評価され認定をいただけます。私は入社2年目ですが、頑張りを認めてもらい昇格を得ることができました。また、この昇格を得られたのもエリアの仲間の支えがあってこそのものなので、頼れる仲間がいる環境で働けていることに感謝しています。
教室の生徒数が多かれ少なかれ社員1人で教室運営を行うため、生徒数が多い教室に関しては面談時期など、近隣教室の助けが必要になります。ただ、近隣教室も手助けが困難な場合もあるので、まずは「講師確保」という部分が課題になっており、採用活動にも注力しています。会社として、運営の中で講師によりやりがいをあたえられる制度や講師育成などが実施できる施策ができると良いのではと思っております。