スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

回答日:2025.7

ホテル運営スタッフ / 男性 / 23歳 / 2年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    前職では、鉄道会社で線路の点検や補修をしていました。でも、電車が走っていない時間に作業をするため夜勤も多くて…。生活リズムが安定せず、力仕事も多くて負担を感じていたので別の仕事を探すことにしたんです。
    転職活動では接客業を中心に見ていました。というのも、鉄道会社で働いていた時、社外に向けたイベントで販売係をしたことがあって。普段お客様と接する機会がなかった分、相手の顔が見える仕事って良いな…と思ったんです。当社のことは転職フェアに参加した時に知り、興味を持ちました。
    アルバイトでも接客をしたことがなかったので不安も大きかったのですが、選考の際にそうした不安を取り除けるよう研修が整っていること、未経験入社の先輩も多いので大丈夫だと言ってもらったことで入社を決めました。JR東海のグループ企業ということで福利厚生が充実していたり、長期的にさまざまなキャリアを経験できることにも惹かれましたね。

  • 2.

    接客は初めてでしたが、研修では立ち振る舞いなどから学べたので安心でした。先輩にも教えてもらいながら、実際に仕事をする中でも自分なりの接客のイメージが持てるようになり慣れていきましたね。
    仕事をしていてやりがいを感じるのは、大切な思い出に携われること。プロポーズなど記念日でご利用されるお客様も多く、花束を渡すタイミングもリクエストいただいたり、写真を素敵に撮れるようにしたり…と緊張することも多いですが、一生に一度のそうした場面で頼っていただけることに誇らしさを感じます。
    親会社の基盤がしっかりしている安心感もありますね。4月からは、新しい制度として転勤のない「地域限定コース」もできたみたいで。今は総合職として働いていますが、将来家庭を持った時には、エリアを限定してずっと家族と過ごすという選択肢も考えています。大きい会社であり、かつ社員のことも考えてくれる環境があるので、とてもありがたいですね。

  • 3.

    Q3『中途入社だから分かる社風とは、、、?』
    転職して感じるのは、先輩に相談しやすい雰囲気の職場だということ。先輩との距離も近いので研修も安心して受けられましたし、今もわからないことがあれば何でも相談できるので心強いです。実際に僕の所属する料飲宴会部門では、ランチもディナーも担当するため覚えることが多くて大変な部分もありますが、先輩に質問や相談をしながら頑張ることができています。
    良い意味で、時には厳しくしてくださることもありますよ。でも、それも自分のためだと思っているので、ありがたいです。あとは、同年代の社員も多いので、話しやすく居心地の良さを感じます。
    入社後はたくさんの先輩が支えてくれるから、僕みたいに「接客業の経験がない…」という方も絶対大丈夫です。安心して、入社してきてくださいね。

左波模様他の企業の評判を見る右波模様