社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2025.8
プロジェクト開発作業 / 男性 / 21歳 / 2年目 (新卒入社)
私の勤める会社は上司との距離がとても近く困ったことがあれば気兼ねなく相談をしにいける風通しの良い会社という印象を持っています。
また、上司だけでなく同じプロジェクトで仕事をする同僚に対して、ちょっとした事でも軽く相談にいける雰囲気になってます
自分のスキルに合ったプロジェクトに配属される点です。
私は現在2つ目のプロジェクトに配属されておりますが、1つ目のプロジェクトでは運用として仕事をしておりましたが、運用しているシステムの構造はどうなっているのか。どんなプログラムになっているのか等に興味を持っておりました。
その話を上司の方々としていたら、次のプロジェクト開発作業の仕事に私を推薦していただきました。
このことから、社員一人一人のスキルややりたい業務に合うプロジェクトを紹介してくれる点が我社の良い点です。
私が会社に期待していることは、近年物価がものすごい勢いで高くなっていることに対して、
あまり給与が変わらなかったため、物価高対策としての援助金等を支給して欲しいと思っております。
回答日:2025.8
ー / 女性 / 29歳 / 6年目 (中途入社)
明るく楽しい会社だと思います★
上司との距離も近く、わからないことがあればすぐ確認できたりプライベートな話もできるので人間関係も良いです!
「質の高いつながりを大切にする」という企業理念の通り、お客様との関係はもちろん、社内のつながりも大切にしていると感じています。
現場に常駐して働くスタイルなので、どうしてもほかの現場で働いているメンバーとの交流は少なくなりがちですが、
納涼会や納会などのイベントが年に数回開催されていて、社員同士がつながれる場があるのはとても良いなと思います。
社員や上司との距離が近いため、仕事の話からプライベートな話までできる点!人間関係はとても良いです~★
また、現場にポツン…ではなく、未経験者であれば必ず先輩社員がいる現場に配属されるので安心できます!
あとはお客様先に常駐する働き方が基本のため、日々の頑張り等が評価されづらいと思われがちですが
定期的な面談できちんと評価してもらえて、給与面に反映されるところ。
来年度には親会社と統合しさらに規模も大きくなるので、実力次第ではより裁量ある案件に携われるのではないでしょうか。